8.カドミウム投与ラット脳内メタロチオネインmRNAの検出(一般演題,平成3年度東海地方会学会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1992-03-20
著者
-
鈴木 純子
(独)国立環境研究所 環境リスク研究センター
-
西村 典子
国立環境研究所 環境リスク研究センター
-
堀部 博
愛知医大衛生
-
遠山 千春
国立公害研環境保健
-
遠山 千春
国立環境研環境健康
-
堀部 博
愛知医科大学衛生学教室
-
遠山 千春
国立公害研・環境保健
-
西村 典子
愛知医大衛生
-
西村 久雄
愛知医大衛生
-
唐沢 美香
東大医科研癌細胞
-
黒木 登志夫
東大医科研癌細胞
-
鈴木 純子
共立薬大生理解剖
-
遠山 千春
環境研環境健康
-
西村 久雄
愛知みずほ大学
-
堀部 博
愛知医科大・医・衛生
-
Nishimura N
Environmental Health Sciences Division National Institute For Environmental Studies
関連論文
- 0321 喫煙の循環器疾患死亡に及ぼす影響 : 1万人14年間の追跡調査より、NIPPON DATA
- メタロチオネイン欠損マウスを利用したカドミウムの毒性発現および体内動態におけるメタロチオネインの役割 (カドミウムの健康影響に関する研究 平成15年度イタイイタイ病及び慢性カドミウム中毒等に関する総合的研究) -- (カドミウム毒性発現メカニズムに関する研究班)
- Interleukin-6 (IL-6 ) は7.12-dimethylbenzlalanthracene (DMBA) によって生じる皮膚傷害を防御する (短報)
- メタロチオネイン欠損マウスにおける部分肝切除後の肝細胞増殖の遅延
- メタロチオネイン欠損マウスにおけるパラコート肺毒性の増強
- 30.アルコール依存症への対応(一般演題,平成4年度東海地方会)
- 24.中高年齢労働者に対する運動トレーニングが身体機能におよぼす影響(一般演題,平成4年度東海地方会)
- 413. 深夜労働を含む勤務時24時間血圧変動 : 高血圧者と正常血圧者の比較(労働生理,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 117. 労働者のヘルス・プロモーションに関する基礎的研究(I) : 年齢との関係からみた健康と体力(健康管理・健康診断,一般講演,第65回日本産業衛生学会)
- 7.深夜労働を含む勤務時24時間血圧変動(一般演題,平成3年度東海地方会学会)
- 3.自動車運転教習所に従事する高年齢運転指導員の健康と体力 : 運動習慣との関係から(要望課題,中小事業所における健康問題と対策,平成3年度東海地方会学会)
- 2,3,7,8-TCDDとPCB153の妊娠ラットへの複合曝露によるオペラント学習行動と海馬遺伝子発現の変化
- 高齢期のメタロチオネイン欠損マウスにおける行動と神経伝達物質の挙動および亜鉛欠乏食投与の影響に関する研究
- 513. カドミウム顔料取扱い者の血中、尿中カドミウム、NAG活性、β2-マイクログロブリンおよびメタロチオネイン(カドミウム,一般演題,第62回日本衛星産業学会・第46回日本産業医協議会)
- 6.顔料取扱作業者におけるカドミウム曝露の諸指標の関連(一般講演,第160回関東地方会)
- タクシードライバーの自律神経機能 : 勤務時の諸行動との関連
- 高齢者の全身持久性体力と主観的幸福度との関連
- 大学病院看護婦のBurnoutと職務要因
- 地域における高齢者の主観的幸福感とその関連要因について
- 職場ストレスと抑うつ症状の縦断的検討
- 職業性ストレスと自律神経機能に関する検討
- 316.高齢者のDynamic動体視力
- 職域における交通事故発生要因の検討
- ラット精巣中におけるメタロチオネイン1及び2の同定
- 胎児期および授乳期の2,3,7,8-Tetrachlorodibenzo-p-dioxin 曝露によるラット甲状腺過形成
- 8.カドミウム投与ラット脳内メタロチオネインmRNAの検出(一般演題,平成3年度東海地方会学会)
- P-28 カドミウム投与ラット精巣のメタロチオネインmRNAの局在
- P-2 ラット眼球におけるメタロチオネインの組織内局在性
- 2.カドミウムおよび亜鉛一回投与ラットにおけるメタロチオネインの組織内局在性(一般演題,昭和63年度東海地方会)
- 505. カドミウム曝露ラット胎盤中メタロチオネインの局在性(水銀・カドミウム・マンガン・クロム,一般講演,第61回日本産業衛生学会・第44回日本産業医協議会)
- P-74 雌性生殖器(子宮、卵巣)及び乳腺におけるメタロチオネインの組織内局在性 (泌尿・生殖器)
- P-52 再生肝におけるメタロチオネインの細胞内局在性の経時的変化 (消化器)
- 1.幼若ラットにおけるメタロチオネインの免疫組織学的研究(一般演題,昭和62年度東海地方会)
- 725 塩化カドミウム投与ラットにおけるメタロチオネインの組織局在性(カドミウム,一般講演,第60回日本産業医学衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- VII-P-2. 高齢者の腰椎骨量と体力(ポスターセッション,シンポジウムVII:高齢者の体力,第4回体力医学会シンポジウム)
- 行動パターンと冠動脈疾患の関連に関する検討 : 特にA型行動パターンと異型狭心症の関連について : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 老年者のADL・QOLの実態調査の概要報告
- マウス腎におけるダイオキシンによるビタミンD代謝撹乱と骨形成への影響
- 授乳期ダイオキシン曝露によるマウス腎臓ビタミンD代謝およびカルシウム輸送の撹乱作用
- 4.各種ネフロトキシンによるラット組織内リゾチームの変化(一般演題,昭和60年度東海地方会)
- カドミウム中毒家兎にみられた腎中リゾチーム活性の上昇
- 540 各種ネフロトキシンによるラット組織内リゾチーム分布に及ぼす影響(その他の金属,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 5.カドミウム中毒に関する実験的研究 : 尿細管刷子縁膜のトレハラーゼの変化(昭和59年度東海地方会)
- 226. スラブゲル電気泳動法によるカドミウム中毒家兎尿中蛋白の分離(カドミウム,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- カドミウム投与家兎における尿中トレハラーゼ活性の上昇
- 13. ジフェニールエーテル系およびフェノール系徐草剤の変異原性について (昭和57年度東海地方会)
- 肝中グリコーゲン量に及ぼすPCPの影響
- ダイオキシンによるビタミンDおよびカルシウム代謝の撹乱と骨毒性発現のメカニズム
- 日本人小児の血清脂質水準についての検討
- 包括的アプローチを求められる循環器疾患対策
- ST下降の読み方について
- 薬物による循環器疾患への介入試験
- 3.勤務日と休日の24時間血圧の変動について(平成5年度東海地方会)
- 塩化メチル水銀および亜セレン酸ナトリウム投与マウスにおける水銀とセレンの生体内分布
- 眼底検査の意義と正しい食生活
- 36 池の水質とユスリカ類について
- 虚血性心疾患の疫学的動向とその予防方策 (第31回日本老年医学会総会記録) -- (冠動脈硬化の進展とその制御(シンポジウム))
- ジメチルアルシン酸による遺伝子損傷に対するメタロチオネインの防御効果
- メタロチオネイン欠損マウスの胃における化学発がんの増強
- ダイオキシン投与ラット肝臓におけるメタロチオネインの誘導と重金属の変動
- 肝再生におけるメタロチオネインの役割
- 部分肝切除後の肝臓中メタロチオネイン誘導におけるインターロイキン-6の関与