胃切除ラットの消化吸収機能に及ぼす食物繊維摂取の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
消化管切除,特に胃切除はヒトの消化器系疾患の外科的治療法のひとつとして良く行われているが,手術後の長期生存率の上昇とともにダンピング症候群,貧血,骨障害などの術後栄養障害が注目されるようになってきた。食物繊維が種々の栄養学的効果を有するいおとは良く知られているが,一方でミネラル吸収を阻害するとの報告も多くある。胃切除後の貧血や骨障害は鉄やカルシウムの吸収障害が大きな原因とされ,このため術後には食物繊維摂取を制限する指導が行われてきた。しかし,手術後の栄養障害に対する食物繊維摂取の影響に関する研究はあまり行われていない。著者らはこれまで,胃切除手術を施したラットにヒトと同様の骨障害,貧血が発生すること,またこれらの障害はCaやFeの利用が阻害されたためであることを報告してきたが,子のような病態時における食物繊維摂取の影響に関する研究はまだ十分なされていない。そこで本研究では胃を切除したラットを病態モデルとして用い,胃切除後の栄養障害に関する食物繊維摂取の影響を検討した。
著者
関連論文
- 胃切除ラットの消化吸収機能に及ぼす食物繊維摂取の影響
- 胆汁分泌の概日リズム : 胆管バイパス設置ラットでの研究
- P-38 漢方方剤"大柴胡湯"の胆石抑制効果機構について
- 漢方方剤"大柴胡湯"の胆石抑制効果について(動物-脂質, 生体異物, 食物繊維-)
- 肥満と脂質 (脂質の生命科学) -- (脂質と栄養)
- 肥満と脂肪細胞(眼で見るペ-ジ-286-)
- ダンベル運動の体脂肪に及ぼす影響
- ラットの骨代謝に及ぼす胃切除手術の影響
- 各種体脂肪測定法の比較
- 胆管バイパス設置ラットの血清生化学的指標
- 強酸性水の殺菌効果
- 草食性爬虫類の飼料植物におけるタンパク質,カルシウム,リン及びシュウ酸含量
- ペクチン分解物(オリゴガラクチュロン酸)の化学的性質と鉄生体利用性
- 去勢雌ラットの骨代謝に及ぼす小麦ふすまの影響(動物-ビタミン, ミネラル-)
- 胃切除ラットの鉄およびカルシウムの吸収利用に対するペクチン摂取の影響(動物-ビタミン, ミネラル-)
- 結腸造瘻ラットによる内容物移動速度の検討
- 肥満と脂質
- ラットの血中グルコース応答に対する食酢長期摂取の影響
- 胃切除ラットの血中グルコース応答に対する各種糊化デンプン投与の影響
- 食物繊維による加熱損傷カゼインの利用改善効果
- 胃切除ラットの耐糖性に対するグアーガムの影響
- ラットの生理機能に及ぼす胃切除の影響
- ゴールドチオグルコース誘導性肥満マウスにおける脂肪組織cellularityの経時的研究
- 胃切除ラットの消化管の機能ならびに形態に及ぼす食物繊維の影響
- 回-直腸吻合ラットの消化管内容物移動速度に対する食物繊維の影響
- 回-直腸吻合ラットの栄養素の消化吸収に及ぼす食物繊維の影響