VDT作業者の自覚症状に影響する要因の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In a study of VDT workers the relationship between 1) their general life condition and working environment and 2) their eye, shoulder, neck, arm, waist and back complaints and their psychological symptoms was investigated. The subjects of the study were (147 workers whose age ranged from 18 to 39 years, and who had used VDT for a monthly average of more than 40h. The results were as follows: 1) For most of the symptoms, a tendency was observed for females to complain more than males and for younger workers to complain more than the older workers. Neck, shoulder, arm, waist and back complaints were more common than psychological symptoms. These physical complaints appeared to be the most common among VDT workers. 2) The occurrence of eye-related symptoms is related to items directly affecting sight. This reaffirms the importance of illumination for the visual system. 3) This investigation showed that a relatively good VDT working environment was secured for the subjects of the present study. It is important that consideration be given to labor management such as provision of rest period and supervision.
- 社団法人日本産業衛生学会の論文
- 1990-03-20
著者
-
長見 まき子
関西福祉科学大学健康福祉学部
-
長見 まき子
関西福祉科学大学 健康福祉学部 大阪大学大学院 医学系研究科 予防環境医学専攻 社会環境医学講座 環境医学
-
長見 まき子
関西学院大学文学部教育学研究科
-
門脇 一郎
京都府立医科大学衛生学教室
-
垂水 公男
大阪大学医環境医学
-
門脇 一郎
京都府医大衛生
-
長見 まき子
大阪大学大学院医学系研究科社会環境医学講座環境医学教室
関連論文
- 5.学校給食調理員の頸肩腕障害(第30回「頸肩腕障害」研究会)
- 努力 : 報酬不均衡モデルおよび仕事の要求度 : コントロールモデルによる職業性ストレス評価結果の比較
- 職場環境改善のためのメンタルヘルスアクションチェックリストの開発
- 職場環境改善のためのヒント集(アクションチェックリスト)と参加型職場改善支援技術
- 仕事上のモチベーション,オーバーコミットメントと心理的健康 : パス解析による検討
- 職場のメンタルヘルス : 第二,三次予防の到達点と課題(シンポジウムII,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- P1018 事業場における心の健康づくりの実施状況チェックリストの開発
- 事業場における心の健康づくりの実施状況チェックリストの開発
- P22 1年間の追跡期間における健康度水準の低下に関連する諸要因の検討
- P1014 e-ラーニングを用いたアサーション教材の学習効果に関する検討 : 無作為化対照試験による検討
- 港湾作業者の呼吸器自覚症と二酸化窒素曝露状態
- 相補的な2つの職業性ストレスモデルの組み合わせによる1年後の精神的不健康の予測性
- P319 職場状況の変化に対応した二つの職業性ストレスモデルの反応性 : 3年間の追跡調査結果
- 努力-報酬不均衡モデル及び仕事の要求度 : コントロールモデルを用いた某事業所の職業性ストレス評価結果の検討
- 2つのことなる職業性ストレス調査票による某職場集団の職業性ストレス評価結果の比較
- 努力 : 報酬不均衡と疾病休業 : 1年間の観察結果
- メンタルヘルス入門
- 16.ライフスタイルと包括的健康評価に関する予防医学的研究(第1報)勤労者の精神的健康度に及ぼす要因の検討(性別・年齢・婚姻状態との関係)(第31回近畿産業衛生学会)
- 306 労働時間からみた勤労者のライフスタイルと健康(健康管理・健康診断,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 日本のある企業におけるEAPシステムの導入(第一報)
- 926. ライフスタイルと包括的な健康評価に関する予防医学的研究(第5報) : 勤労者の精神的健康度とライフスタイルの関係(精神衛生,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 17.ライフスタイルと包括的な健康評価に関する予防医学的研究(第2報)勤労者の精神的健康度に及ぼす要因の検討(ライフスタイルとの関係)(第31回近畿産業衛生学会)
- 努力-報酬不均衡モデルおよび仕事の要求度--コントロールモデルによる職業性ストレス評価結果の比較
- 41. eラーニングを用いたアサーション教材の学習効果 : 看護師のストレス軽減のために(第15回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会, 地方会・研究会記録)
- P2041 EAP機関による復職支援プログラムの効果評価(2) : 各種検査を用いた量的評価(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P2040 EAP機関による復職支援プログラムの効果評価(1) : 参加者アンケート結果から(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- EAP研究所の現状と課題
- 職場における高機能発達障害 : 職場での対応の経験から1
- 性役割観の行動場面への反映について
- 性役割観の行動場面への反映について
- 1年間の追跡期間における健康度水準の低下と職業性ストレスとの関連性(1)
- 日本におけるEAP(Employee Assistance Program)サービスのあり方 : 社外からのEAPサービス提供の現状
- 職場メンタルヘルス・アセスメントの予防医学的研究 (第8報) : 阪神大震災の精神的健康度影響の継年検討
- 職場メンタルヘルス・アセスメントの予防医学的研究(第6報) :仕事の要求度-コントロール-社会的支援モデルによる職業性ストレスの健康影響
- 職場メンタルヘルス・アセスメントの予防医学的研究(第4報) : 精神的健康度低下群と安定群の比較
- 308 VDT作業者の心身への負荷とその要因(VDT・産業疲労,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- 306 VDT作業者の自覚症状と作業環境条件の経年変化(VDT・産業疲労,一般演題,第63回日本産業衛生学会・第48回日本産業医協議会)
- VDT作業者の自覚症状に影響する要因の検討
- 305 保育園調理員の労働負担(腰痛,一般講演,第60回日本産業衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 372. 大学附属病院における病棟看護労働の評価について (その他)
- 004. 建築労働者の腰痛(腰痛,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- (1)職場における腰痛の概念と名称について(第24回腰痛研究会)
- 座長のまとめ (294, 295) (労働生理)
- 284. 保育労働者の頸肩腕障害と腰背部障害 : 身体測定値および自覚的訴えと障害の症度 (労働生理)
- 1. 労働態様のチェックポイント (第17回腰痛研究会)
- 190. 農漁村の労働と腰痛 (腰痛)
- 223. 松下電器従業員の血液生理値 (III)
- 223 松下電器従業員の血液生理値 (III)
- 79 松下電器従業員の血液生理値
- 定期健康診断時の体格測定値と生年月日
- 体格と病欠日数--中学2年生の場合
- 気象条件, 大気汚染と日々の疾病発生 : 夏季における観察
- 小児科入院患者の病歴誌の年次的検討
- 衛生統計の資料としての入院患者の病歴誌 : 小児科の場合
- 高校生の血圧について
- 家族歴,職種,飮酒と血圧との関係について
- 自動車警笛音の防止について : 交通モデル地区設置に関して