514 空調利用を目的とした室温磁気冷凍機の特性評価(環境工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2006-09-25
著者
-
山田 圭吾
北大
-
川南 剛
神戸大学大学院工学研究科
-
池川 昌弘
北大
-
川南 剛
北大
-
櫻井 康平
北大院
-
櫻井 康平
北海道大学大学院工学研究科
-
川南 剛
神戸大学
-
池川 昌弘
北海道大学大学院工学研究科人間機械システムデザイン専攻
-
川南 剛
神戸大学大学院工学研究科機械工学専攻
関連論文
- 粒子充填層を有する再生型磁気冷凍法の特性解析
- 磁性体の特性を応用したエネルギー変換システムの研究開発(マイクロエネルギー変換,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 409 室温磁気冷凍機の冷却特性に関する解析モデルの検討(熱工学(1))
- 404 AMR磁気冷凍法の特性解析(省エネルギー(1),環境保全型エネルギー技術)
- D214 磁気熱量効果を応用したエネルギー変換システムの研究開発(OS-1 マイクロエネルギー変換(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 412 室温磁気冷凍機の性能予測(省エネルギー(3),環境保全型エネルギー技術)
- 514 空調利用を目的とした室温磁気冷凍機の特性評価(環境工学)
- 508 電子機器冷却設計のための空冷ファンモデル(熱工学(2))
- 412 直接空気冷却を目的とした室温磁気冷凍システムに関する基礎研究(エネルギー有効利用,環境保全型エネルギー技術分野)
- 空気冷却用常温磁気冷却システムの冷却特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 410 氷スラリーの熱輸送特性に関する研究
- 矩形断面を有する返しベンド内を流れる氷スラリーの流動および熱伝達(熱工学,内燃機関,動力など)
- 214 粉体層の温度制御に関する研究
- 213 流路壁面に付着した単一気泡の挙動
- 565 飽和水蒸気中におけるパラフィンの融解・流動挙動に関する数値解析(OS19-1 固-液相変化を伴う移動現象の数値シミュレーション(1))(OS19 固-液相変化を伴う移動現象の数値シミュレーション)
- D214 相変化を伴う固体中の熱波動伝搬(オーガナイズドセッション14 : 固・液相変化を伴う熱・物質移動及び流動の基礎と応用)
- D201 アイススラリーの流動と熱・物質移動(オーガナイズドセッション14 : 固・液相変化を伴う熱・物質移動及び流動の基礎と応用)
- 618 氷スラリーの高速接触融解(OS5-4 環境と自然エネルギー利用)(OS5 環境とエネルギー問題)
- ナノエマルションの相変化特性と物性測定に関する研究
- 蓄冷熱用ナノエマルションの諸特性 : 第一報 : 安定性および粘性の検討
- エネルギーの源
- 新分野への展開に向けた氷スラリーの基礎的諸特性の検討
- 矩形断面を有する返しベンド内を流れる氷スラリーの流動および熱伝達
- 懇親会報告
- 磁気熱量効果を利用したノンフロン冷凍システムの研究開発(トピックス)
- 真空平板式沸騰集熱方式による90℃温水生成用の太陽熱コレクターの集熱特性に及ぼす運転制御の影響
- 507 感温性磁性流体を用いた小型熱輸送機器に関する研究(熱工学(2))
- 118 温熱療法のための生体内温度分布推定法に関する研究(GS1:診断・治療のバイオメカニクス)
- 歯科充填材の熱物性に及ぼす微小中空球添加の分散状態の効果
- 410 固体の熱伝導率に及ぼす添加剤の分散状態の効果(熱工学(2))
- 405 3次元生体内温度分布推定に関する研究(熱工学(1))
- 109 大血管血流の冷却効果を考慮した生体内温度分布の簡易計算法(熱工学(2))
- 110 非ニュートン流体の加熱平板上強制対流熱伝達(熱工学(2))
- B232 電子機器冷却設計のための空冷ファンモデル(エレクトロニクス機器・デバイスのサーマルマネージメント2)
- G0601-4-6 スポット摩擦攪拌接合の温度と塑性流動の粒子法解析(熱工学(4)輻射・物性)
- リキッドアイス氷蓄冷熱のための基礎研究
- 蓄熱再生型室温磁気冷凍システムの冷却特性に関する研究 : 数値解析による性能予測(熱工学,内燃機関,動力など)
- F125 疎水性液体中にて液相界面を有する傾斜氷層の融解挙動
- 粒子充填層を有する再生型磁気冷凍法の特性解析
- 318 血流量の温度依存性を考慮した生体内温度分布の逆推定(熱工学(3))
- 317 振動粒子層内の熱移動特性(熱工学(3))
- 316 熱輸送・蓄熱媒体としてのベントナイト懸濁液の熱・輸送物性(熱工学(3))
- C155 コンパクト PC 用空冷ファンの性能評価
- 520 生体内部物性値推定に関する逆問題数値シミュレーション
- 304 マイクロ水冷デバイスに関する研究
- 303 固液流動層の 3 次元熱流動解析
- ナノエマルションの熱物性測定
- 環境適合性氷スラリーの物性と伝熱機構
- G0600-1-4 発熱変動ある垂直平板の温度変化を最小にするモデル予測制御法の実験的検討(熱工学部門一般講演(1):伝熱(1))
- 1223 磁気熱量効果による局所冷却デバイスの構築とその温度特性(GS-6 冷却・冷凍)
- 1225 蓄熱再生型磁気冷凍機の数値解析モデルの検討(GS-6 冷却・冷凍)
- A123 氷スラリー流中に置かれた加熱物体の冷却特性(OS-1:固液相変化を伴う伝熱現象(II))
- 1224 氷スラリー流中に置かれた水平加熱円管周りの融解熱伝達(GS-6 冷却・冷凍)
- 連続回転型磁気冷凍システムの構築と性能解析
- 航空機の客室内空調の熱流体シミュレーション
- 流れ場に充填された球状物体の強制対流熱伝達の数値解析
- 連続回転型磁気冷凍システムの構築と性能解析
- AMR室温磁気冷凍装置の基礎的冷凍特性(磁気冷凍)
- A208 脳低温療法のための医療用カフの開発(A2-2 生体計測・医療機器)