2435 キャビテーションサージに抑制効果のあるケーシングトリートメント : 第2報 PIV法によるインデューサ内部流動の観察(S41-5 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測(ポンプ),S41 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Casing treatment with an aim for the suppression of cavitation surge was experimented. For the investigation of internal flow, the observations were conducted with PIV. It was found that (a) the strength of the backflow becomes weaker than that without casing treatment, (b) unsteadiness of the backflow of inducer is remarkable.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2006-09-15
著者
-
長谷川 敏
JAXA
-
橋本 知之
JAXA
-
島垣 満
JAXA
-
長谷川 敏
(独)宇宙航空研究開発機構 宇宙輸送ミッション本部宇宙輸送系推進技術研究開発センター
-
長谷川 敏
航空宇宙技術研究所
-
中村 憲明
JST
-
永浦 克司
JAST
-
中村 憲明
科学技術振興機構
-
島垣 満
宇宙航空研究開発機構 宇宙輸送ミッション本部宇宙輸送系推進技術研究開発センターエンジン研究開発グループ
-
長谷川 敏
航技研
-
橋本 知之
宇宙航空研究開発機構 宇宙輸送ミッション本部宇宙輸送系推進技術研究開発センターエンジン研究開発グループ
関連論文
- インデューサに発生する旋回キャビテーションの熱力学的効果(流体工学,流体機械)
- 同期旋回キャビテーション初生時のキャビティ不均一長さと軸振動の相互関係
- 1721 JAXA極低温キャビテーションタンネルの紹介(S19-4 流体機械に関連した流動現象とその解析・計測(4)インデューサ,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- JAXA極低温インデューサ試験結果の概説
- 1610 同期旋回キャビテーション初生時のキャビティの挙動(S33-1 ポンプ・キャビテーション,S33 流体機械の諸問題)
- 熱力学的効果が同期旋回キャビテ-ションに与える影響
- 熱力学的効果が同期旋回キャビテーションに与える影響(流体工学,流体機械)
- 103 キャビテーションの熱力学的効果が同期旋回キャビテーションに与える影響(流体I)
- JAXA極低温キャビテーションタンネルの設備機能確認試験結果
- 207 4枚羽根インデューサに発生する多様なキャビテーションパターンの観察(流体工学II)
- ターボポンプインデューサに生じる予旋回を含んだ逆流渦のPIV観察
- 200 同期旋回キャビテーションのサージ的変動(流体工学I)
- 2438 同期旋回キャビテーション下のキャビティ長さ不均一について(S48-1 キャビテーション流れ(1),S48 キャビテーション流れ)
- 1113 極低温ノズルキャビテーションにおける熱力学的効果(OS11-3 流体機械の諸問題,オーガナイズドセッション)
- 0802 極低温インデューサに発生するキャビテーションの直接可視化観察(OS8-1 多次元ビジュアリゼーション,オーガナイズドセッション)
- ロケットインデューサに発生する極低温キャビテーションの可視化試験
- 極低温流体のキャビテーション直接可視化に向けて
- 1724 インデューサ入口に生じる予旋回流れと逆流渦の可視化観察(S19-5 流体機械に関連した流動現象とその解析・計測(5)流れの可視化,計測,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1723 極低温インデューサに発生するキャビテーションの直接可視化観察に向けて(S19-5 流体機械に関連した流動現象とその解析・計測(5)流れの可視化,計測,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 124 ロケットエンジンポンプ用インデューサ入口圧の影響による逆流の可視化観察(エンジンシステム)
- 1611 同期旋回キャビテーション初生時の軸振動の挙動(S33-1 ポンプ・キャビテーション,S33 流体機械の諸問題)
- 翼端渦キャビテーションが原因となって発生するサージ現象の一考察
- 103 ターボポンプインデューサに発生する逆流構造の可視化観察(流体I)
- 113 熱力学的効果が旋回キャビテーションによって生じる軸振動に与える影響(流体III)
- 112 極低温インデューサ試験設備における温度計測(流体III)
- キャビテーション現象の可視観察
- ロケットポンプ用インデューサに発生するキャビテーション振動の可視化による検証
- ロケットポンプ用インデューサに発生するキャビテーションの観察(その2 逆回り旋回キャビテーション)
- LE-7液酸ターボポンプインデューサの回転非同期軸振動の抑制
- ロケット用ターボポンプ開発における可視化について
- ロケットターボポンプインデューサに発生するキャビテーションによる不安定振動の観察
- インデューサの旋回キャビテーション抑止に関する実験
- ロケットポンプ用インデューサに発生するキャビテーションの観察(その1ケーシング形状による影響)
- LE-7用材料溶接継手の引張特性 その3 溶体化処理条件とミクロ組織及び引張特性との関係
- 高圧液酸ターボポンプ試験設備タービン駆動系
- 高圧低温ロケットポンプの効率測定
- LE-7用液酸ポンプの試作研究
- LE-7液酸タ-ボポンプの軸推力釣合わせ
- LE-7液酸ターボポンプの軸推力釣合わせ
- 1722 4枚羽根インデューサに発生する不等長キャビテーションの熱力学的効果(S19-4 流体機械に関連した流動現象とその解析・計測(4)インデューサ,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 熱力学的効果がインデューサの吸込性能とキャビテーション不安定に与える影響(流体工学,流体機械)
- 2440 極低温ロケットポンプの入口流れの可視化について(S48-2 キャビテーション流れ(2),S48 キャビテーション流れ)
- 2439 逆流渦キャビテーションによって発生する軸振動について(S48-1 キャビテーション流れ(1),S48 キャビテーション流れ)
- 2437 同期旋回キャビテーションによって発生する軸振動に関する実験(S48-1 キャビテーション流れ(1),S48 キャビテーション流れ)
- 2435 キャビテーションサージに抑制効果のあるケーシングトリートメント : 第2報 PIV法によるインデューサ内部流動の観察(S41-5 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測(ポンプ),S41 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測)
- 2434 キャビテーションサージに抑制効果のあるケーシングトリートメント : 第1報:圧力変動とストロボ撮影によるインデューサ内部流動の観察(S41-5 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測(ポンプ),S41 流体機械に関連した複雑内部流動の解析と計測)
- ロケットポンプインデューサの内部流れと非定常圧力変動におよぼすケーシング形状の影響
- 液体窒素中のインデューサに発生するキャビテーションの熱力学的効果
- 液体窒素中のインデューサに発生するキャビテーションの熱力学的効果
- 357 液体窒素温度がインデューサ翼端の翼負荷分布に与える影響(G05-7 流体機械(2),G05 流体工学)
- 356 ケーシング形状がインデューサの内部流動に与える影響(G05-7 流体機械(2),G05 流体工学)
- インデューサキャビテーションの可視観察
- 115 キャビテーションの発生がインデューサ翼端の翼負荷分布に与える影響(流体 III,2.学術講演)
- インデューサに発生する非定常圧力変動(流体工学,流体機械)
- インデューサ翼負荷と熱力学的効果に関する実験的研究 (可視化情報学会 全国講演会(新潟2005)講演論文集) -- (流れの可視化 2)
- 圧力変動計測による極低温インデューサ発生するキャビテーションの観察(OS13-6 流体機械に関連した内部複雑流動の解析と計測(キャビテーション(1))
- ロケットポンプインデューサの内部流れに及ぼすケーシングの影響
- 1114 熱力学的効果がインデューサの翼負荷に与える影響(OS11-3 流体機械の諸問題,オーガナイズドセッション)
- インデューサに発生するキャビテーションの熱力学的効果に与える回転数の影響(流体工学,流体機械)
- 1513 ロケット用ターボポンプインデューサに低キャビテーション係数で発生する軸振動について(OS15-3 流体機械の諸問題(ポンプインデューサ),OS15 流体機械の諸問題,オーガナイズドセッション)
- 201 極低温キャビテーションタンネルにおける温度計測(流体工学II)
- 104 キャビテーションの熱力学的効果が亜同期旋回キャビテーションに与える影響(流体I)
- 209 液体水素ロケットポンプの旋回失速類似現象(O.S.2-2 キャビテーション流れの諸問題2)(O.S.2 キャビテーション流れの諸問題)
- PIVによるロケット用インデューサ流れの観察
- G303 インデューサに発生する非定常圧力変動
- 200 4枚羽根インデューサに発生する交互翼キャビテーションの転換(流体工学II)
- 液酸ターボポンプの起動試験
- 1719 二段インデューサの特性(S19-4 流体機械に関連した流動現象とその解析・計測(4)インデューサ,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 翼端渦キャビテーションが原因となって発生するサージ現象の一考察
- 359 CFDによるインデューサ内部流動の解析 : ケーシング形状が与える影響(G05-7 流体機械(2),G05 流体工学)
- ターボポンプインデューサにおけるキャビテーション流れのCFD解析(G05-12 数値解析,G05 流体工学部門一般講演)
- 液酸・液水ロケットエンジンターボポンプシステムの研究
- JAXA極低温インデューサ試験施設
- JAXA極低温インデューサ試験施設
- JAXA極低温インデューサ試験施設の機能確認試験結果(OS13-6 流体機械に関連した内部複雑流動の解析と計測(キャビテーション(1))
- 液水ポンプ・インデューサの可視化試験
- ロケット用インデューサに発生するキャビテーションサージの観察
- ロケットポンプインデューサの入口流れの観察 (可視化情報学会 全国講演会(札幌2000)講演論文集) -- (PIV(3))
- キャビテーション形状と後退角の関係について
- ロケットポンプ用インデューサの不安定現象の観察
- ロケットポンプ用インデューサに発生するキャビテーションの観察(その2)逆回り旋回キャビテーション
- 逆まわり旋回キャビテーションの観察(流体工学,流体機械)
- H-IIロケットエンジン用液体水素ターボポンプ回転非同期振動抑制
- ロケット用小型LH2ポンプの研究試作(その1)軸系振動抑制対策
- 小型高速高圧ロケットポンプの軸推力釣合わせ
- 小型高速高圧ロケットポンプの軸推力釣合わせ
- 小型高圧液酸ポンプの研究試作
- 極低温ポンプの二相吸込性能試験
- 液酸・液水ロケットエンジン用液酸ターボポンプの試作研究
- ロケット用液体酸素ポンプの過渡特性に関する実験的研究(第1報)
- 亜同期旋回キャビテーションについての論説
- 亜同期旋回キャビテーションについての一考察(OS13-6 流体機械に関連した内部複雑流動の解析と計測(キャビテーション(1))
- A242 ケーシング形状がロケットエンジン用ターボポンプインデューサの内部流れに与える影響(A-24 流体一般(7),一般講演)
- 液酸・液水ロケットエンジン用タービンの性能
- 液体ロケットエンジン用液酸・ケロシンガス発生器の実験
- ロケットポンプインデューサの内部流れと非定常圧力変動 におよぼすケーシング形状の影響
- 1213 翼端漏れ流れに生じる渦キャビテーションの熱力学的効果(OS12-3 流体機械の諸問題,オーガナイズドセッション)
- 198 インデューサに発生するキャビテーションの水/液体窒素の熱力学的効果の違い(流体工学I,一般講演)
- ロケット用超小型ポンプの研究