B-1 遷音速タービン翼列性能実験とN-S解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本ガスタービン学会の論文
- 1988-05-09
著者
-
園田 豊隆
石川島播磨重工業
-
菊地 一雄
航空宇宙技術研究所
-
山崎 紀雄
航空宇宙技術研究所
-
菊地 一雄
航空宇宙技術研
-
田中 厚成
石川島播磨重工業
-
田中 厚成
元石川島播磨重工業(株)
-
岡田 暁
石川島播磨重工業(株)
-
田村 敦宏
航空宇宙技術研究所原動機部宏
-
蓑田 光弘
航空宇宙技術研究所原動機部
-
山田 展生
石川島播磨重工業(株)
-
蓑田 光弘
航空宇宙技術研究所
関連論文
- B-2 タービン翼列内の二次流れについて
- 三次元タービン翼列の多列膜冷却に関するCFD解析
- 多翼素翼列まわりの流れの数値シミュレーション(第9回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- B-1 マッハ5クラス高性能インテークに関する研究
- 圧力測定系における管の応答特性
- IHI運動性能水槽について
- A-4 高圧圧縮機初段(IGV/1RB/1SV)の3次元非定常段解析(翼列特性II)
- A-8 ポテンシャル静圧擾乱があるファン動静翼およびバイパスダクト内の流れ解析(空力II)
- A-2 3次元非定常段解析における乱流モデルの影響(非定常CFD)
- A-7 三次元動静翼解析による翼間非定常流れの研究(翼列3)
- 斜め衝撃波と境界層の三次元干渉場に及ぼす抽気の影響
- 超音速インテーク基礎模型内の二次流れ
- タービン静翼の3次元粘性流解析(第8回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 平板境界層内に直立する薄板の下流における流速分布
- 高負荷低圧タービンの研究開発(IV)内部流動試験
- 高負荷低圧タービンの研究開発(III)全体性能試験
- 高負荷低圧タービンの研究開発(I)空力回転試験機(LT-600)および試験装置の設計製作
- 高負荷低圧タービンの研究開発(V)インレットディストーション試験
- 航技研における高温タービンの研究(第一報)
- 高圧力比多段軸流圧縮機の可変静翼角および抽気に関する試験
- 12 高圧力比多段軸流圧縮機の研究
- 航技研数値シミュレータとそのガスタービン研究開発への応用
- D-2 多段軸流圧縮機の三次元数値解析と検証実験(第2報)(圧縮機・タービン1)
- A-4 多段軸流圧縮機の三次元数値解析と検証実験(圧縮機)
- ガスタービンにおける2,3の新しい計測法
- B-2 入口案内翼の2次元翼列の実験的研究 : 第2報 偏差角制御の試み
- 航技研におけるエンジン要素流れ解析の可視化
- コンプレッサー全周流れの数値シミュレーション(第14回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- インレットディストーションのあるファン翼列の非定常流れ解析(第13回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- A-2 翼端間隙を有する回転翼列の流れ解析
- 翼端間げきを有する翼列を通る流れの数値解析 : 直線平板翼列を通る亜音速流
- 航技研における高温タービンの研究(第二報)
- ナビエ・ストークス方程式による三次元翼列流れ解析
- (9)だ円形境界値問題の数値解法-残差切除法について(ポアソン方程式への適用)
- A-10 高圧タービン非定常段解析(タービン空力2)
- だ円形境界値問題の数値解法-残差切除法について : ポアソン方程式への適用
- B-15 チップクリアランスのある2次元タービン翼列の空力特性
- B-1 遷音速タービン翼列性能実験とN-S解析
- B-8 冷却構造の異なる2種の空冷ノズル翼列の空力試験
- 低圧タービン用動翼の二次元高速翼列試験
- 低圧タービン用静翼の二次元高速翼列試験
- 入口案内翼の2次元翼列の実験的研究 : 正の大迎角をもつ場合
- 入口案内翼の2次元翼列実験(正の大迎角をもつ場合)
- B-7 入口案内翼の2次元翼列の実験的研究 : 正の大迎角をもつ場合
- 負の入射角領域における圧縮機翼列性能(ターボ機械内部流れ小特集号)
- 遷音速タービン翼列二次元試験(III)
- 二次元二重円弧翼列の遷音速実験
- 高速タービン翼列二次元試験
- 二次元遷音速衝動タービン翼列の一実験
- 還音速タービン翼列二次元試験(II)
- 遷音速タービン翼列二次元試験(第I報)
- 高速翼列の実験について(流入角の大きい減速翼列の予備実験)
- 空冷タービンにおける翼端隙間流の空力的制御に関する研究
- 空冷タービンの空力特性に関する研究(II)動翼シュラウドリングからの吹出しの影響(吹出し角30°の場合)
- 空冷タービンの空力特性に関する研究(I)タービン空力回転試験機と装置
- 模型船各種操縦性私権間の関係についての基礎的研究
- 数値シミュレーションと夕ービン翼列設計(第10回航空機計算空気力学シンポジウム)
- 3次元N-S解析コードのタービン翼列設計への応用(第8回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 回流水槽における操縦性試験および設定航路自動航法実験(第3報)
- IHI航空エンジンにおける風洞実験とCFD(第9回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 超音速インテーク内流れの数値シミュレーション(第9回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 石川島播磨重工業航空エンジン開発におけるCFD技術の現状と展望(第8回航空機計算空気力学シンポジウム論文集 航空宇宙におけるCFDの将来展望とスーパーコンピュータへの期待)
- Bowed Stacking Turbine Bladeの圧縮性N-S解析(第7回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- 超音速インテーク内流れの数値シミュレーション(第7回航空機計算空気力学シンポジウム論文集)
- B-10 FDM-FEM領域分割計算法による翼列粘性流計算
- A-3 高Reynolds数遷音速翼列に対するNavier-Stohes解析法の開発
- 流体数値解析の進展と設計への適用(空力技術の進展)(圧縮機技術)
- CFD技術開発について
- "ガスタービンに関連する数値解析上の諸問題" : 調査研究概要
- 2.3 スーパーコンピュータの現状と将来(2. 数値シミュレーション技術)(『数値解析・設計』)
- エンジン要素とその課題(超高速用エアブリージングエンジンの動向)(1.航空用ガスタービンの動向 亜音速エンジンの動向)
- 軸流圧縮機用二重円弧翼列の二次元高速性能
- 1.全般(1992 第37回 ASME 国際ガスタービン会議)
- 21世紀の航空・宇宙技術をめぐって-2-
- 21世紀の航空・宇宙技術をめぐって-1-
- B-12 超高速エアブリージング・エンジンのシステム概念研究