7.自己愛的な身体症状の取り扱いについての考察 : 絶食療法での試みにおいて(第58回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 2008-04-01
著者
-
神谷 真子
愛知医科大病院総合診療科
-
山口 力
愛知医科大附属病院心療内科
-
山口 力
せとぐち心療内科クリニック
-
山口 力
愛知医科大学病院 総合診療科・精神神経科
-
濱野 浩一
愛知医科大病院総合診療科
-
水川 由佳
愛知医科大病院総合診療科
-
濱野 浩一
愛知医科大学病院総合診療科
関連論文
- 12-093 心療内科領域でのトラウマ臨床としてのEMDRの有用性(精神科2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 5.パニック障害における自我境界の脆弱性について : バウム・テストに着目して・5年間の経過(一般演題,第59回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 2. 心療内科外来における非定型抗精神病薬の使用経験(第54回 日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 15.絶食療法中に自家中毒疹を発症した心因性嘔吐症の中年女性例(第46回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 限局性腹膜偽粘液腫を伴った虫垂粘液嚢胞腺腫の1例
- 22.コバルト中毒によるPTSDの1例(第40回 日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- 8.絶食療法が著効した過敏性腸症候群の1例(第40回 日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- 経過中2度の低血糖昏睡をきたした神経性食欲不振症の1例
- I D-16 Corticotropin-releasing factor (CRF)の中枢投与によるラット胃粘膜保護作用(消化器III)
- ラット胃内灌流モデルにおける Helicobacter pylori 分泌液の胃局所 somatostatin, thyrotropin-releasing hormone への影響
- 過敏性腸症候群の心身医療
- 合S9-3 過敏性腸症候群の心身医療(合同シンポジウム9 心身相関のモデル : 過敏性腸症候群,近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- Helicobacter pylori と somatostatin の相互作用
- 病態生理 精神心理学的側面 (特集 いま話題の機能性消化管障害) -- (Irritable Bowel Syndrome(IBS:過敏性腸症候群))
- 難治性過敏性腸症候群患者に対する"身体とこころ"へのアプローチの実際
- 14. 心療内科受診患者における被虐待歴と問題の取り扱いについて(第52回 日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 過敏性腸症候群の治療
- 短時間型睡眠薬内服中患者に対する長時間型睡眠薬投与の有用性(第49回日本心身医学会中部地方会)
- Functional Dyspepsia の病態生理
- 8.絶食療法の末梢血好中球数と行動変容への影響(第47回 日本心身医学会中部地方会 演題抄録)(学会報告)
- 23.絶食療法が有効であったアトピー性皮膚炎の1例(第45回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 18.当院における心療内科外来の現状と課題(第45回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 14.絶食療法が著効した過敏性腸症候群の男性2例(第44回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- IIG-16 退職後の夫婦間の精神力動が発症の契機となったと思われる腰臀部の慢性疼痛性障害を示した中高年女性二例における治療経験(慢性疼痛)
- 13.神経性食思不振症2例における胃電図の経験(第42回日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
- 自律神経機能検査としての胃電図の基礎と臨床応用の可能性
- 自律神経機能検査としての胃電図の基礎と臨床応用の可能性
- 心身医学における"開かれた対話"の意義
- 心身医学における"開かれた対話"の意義
- 10-040 機能性ディスペプシアの薬物療法について : 向精神薬を中心に(消化器2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 16.10数年来の不定愁訴を理由に心療内科を初診した褐色細胞腫の1例(第60回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 11.QOLの著しい低下を呈した下痢型IBS患者の寛解例(一般演題,第59回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 7.自己愛的な身体症状の取り扱いについての考察 : 絶食療法での試みにおいて(第58回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 11.魅惑的な,結婚・離婚を繰り返す身体化障害の1例(一般演題,第57回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- 4.膝関節症術後の慢性疼痛症の1例(一般演題,第56回日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録)
- 2.1年間で16kgの体重が回復した重症の初老期るいそう症例(一般演題,第56回日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録)
- 10.総合診療科における"こころのケア"についての考察(第55回日本心身医学会中部地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 女性総合外来の現況と展望
- 「厚生労働省研究班による急性膵炎重症度判定基準」における重要予後因子項目の検討 : 死亡リスクを指標とした臨床疫学的分析
- Functional dyspepsia (機能性胃腸症)治療における心身医療の位置づけ
- 13.臨床で出くわす対象喪失への対処について : EMDR手法の経験から(第61回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- O2-C-13 脳由来神経栄養因子遺伝子の多型と神経性食欲不振症との関連の検討(摂食障害3,一般口演,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 2. 機能性ディスペプシア(FD)の薬物療法について : 向精神薬が著効した3例を通して(一般演題,第63回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- III-4. 心気性うつ病とパーキンソン病のあいだ : 臨床経験からの考察(一般演題,第66回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- IV-3. 身体化症状を呈する患者に心理検査を実施しフィードバックすることの意義(一般演題,第66回日本心身医学会中部地方会演題抄録)