入学時と3年時におけるUPI得点の推移 : フォローアップ面接効果の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study follows the UPI(University Personality Inventory) resilt for students at Matsuyama Shinonome College from their first year through their third year students who receive higher UPI scores and,consquently,receive follow-up care inprove their mental health by their third year.However,freshman that receive lower scores,and,therefore,were thought more mentally fit,do not receive follow-up mental care.However,we discovered that these students show a marked deterioration in their third year and show a greater tendency toward psychosomatic diseases.As a result,it is essential to provide some kind of follow-up for all freshmen; however,further research is necessary.
- 松山東雲女子大学・松山東雲短期大学の論文
著者
-
長谷 綾子
松山東雲女子大学
-
藤村 尚子
松山東雲女子大学・短期大学カウンセリングルーム
-
井上 治美
松山東雲女子大学
-
藤村 尚子
松山東雲女子大学・松山東雲短期大学カウンセリングルーム
-
井上 治美
松山東雲女子大学人文科学部
-
井上 治美[他]
松山東雲女子大学人文科学部
関連論文
- 過去6年間のUPI調査結果からみた新入生の心理的健康と中退者の特徴について : 来談しない・できないハイリスク者のサポートを考える
- 入学時と3年時におけるUPI得点の推移 : フォローアップ面接効果の検討
- 本学のカウンセリングルームのあり方への考察 : フリースペースの利用状況を通して
- 「精神保健福祉援助実習」報告(2005・2006) : 精神保健福祉士養成における現状と課題
- 児童自立支援施設にみる"抱える環境(Holding Environment)"の同心円二重構造について : 反社会的問題で入所した児童とのプレイセラピーを通じて
- 学生相談における"抱えること(holding)"とは : 衝動的なリストカット事例へのマネジメントを通して