重ね肘木とカケ斗について : 『鎌倉造営名目』における斗〓木割の特質 その2
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This series of papers aims to clarify the characteristic of the modular proportioning of a bracket complex written in "Kamakura Zoei Myomoku" which had been formed in 16 to 17 century by carpenters in Kamakura. This paper identifies the specific member called 'Kasane Hijiki' and 'Kaketo', and examine the use of them on remain buildings. Findings are follows; (1) The Kasane Hijiki is bracket arms appeared in a sectional direction of a complex with increased height and width. (2) The Kaketo is bearing blocks on bracket arms in a sectional direction and is made about 10% increase of a Makito bearing block dimensions. (3) The use of these members can be found in the remains of Zen Buddhism buildings in Kanto Area and it shows the characteristic of this book that contains the traditional design method in the east Japan in middle ages.
- 2008-02-28
著者
関連論文
- 禅宗様斗〓の設計方法について : 『鎌倉造営名目』における斗〓木割の特質 その3
- 9205 ユネスコ世界遺産リスト登録への日本の活動に関する考察 : 「紀伊山地の霊場と参詣道」と「海の正倉院・沖ノ島」(保存・保存史・保存論(1),建築歴史・意匠)
- ベトナムの木造建築と大工道具--ハナム省・トゥアティエンフエ省・ニントゥアン省における調査報告
- 9028 乾成宮の復原的研究(XI) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その110)(建築歴史・意匠)
- 9275 『鎌倉造営名目』における禅宗様建築の軒出寸法計画について(日本建築史:生産(2),建築歴史・意匠)
- 9087 仕口・勝手について : ヴゥエトナム/フエ・ゲン朝王宮の復原的研究 (その26)
- 9035 伝統住宅の設計技術(V) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その117)(建築歴史・意匠)
- 9034 伝統住宅の設計技術(IV) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その116)(建築歴史・意匠)
- 9033 伝統住宅の設計技術(III) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その115)(建築歴史・意匠)
- 9029 乾成宮の復原的研究(XII) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その111)(建築歴史・意匠)
- 9018 一棟式宮殿建築の設計方法の分析 : ヴィエトナム・フエ・阮朝王宮の復原的研究(その52)
- 9080 京城の配置計画について : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復元的研究(その40)(ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9022 『木砕之注文』における多宝塔上重の枝割(日本建築史:生産(2),建築歴史・意匠)
- 9021 『木砕之注文』における枡の寸法について(日本建築史:生産(2),建築歴史・意匠)
- 9020 『木砕之注文』における輿について(日本建築史:生産(2),建築歴史・意匠)
- 9010 史料にみられる京城IV : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その101)(建築歴史・意匠)
- 9141 貫の断面形状の分類 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その33)
- 9031 海神を祀る神社の祭神の性格と立地条件の関係 : 壱岐の式内社について(日本:近世神社, 建築歴史・意匠)
- 9082 太廟区・世廟区の配置計画について (I) : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その21)
- 勤政殿の復原的研究(V) : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その55)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 9020 『大南会典事例』「工部」にみられる建築と都市の記述1 : ヴィエトナム・フエ・阮朝王宮の復原的研究(その54)
- 9019 阮朝漢喃史料における建築の記述 : ヴィエトナム・フエ・阮朝王宮の復原的研究(その53)
- 9017 フエ・阮朝建築遺構群の細部意匠研究8・ケオの形状と彫刻について : ヴィエトナム・フエ・阮朝王宮の復原的研究(その51)
- 9016 天授陵・孝陵・昌陵の配置計画 : ヴィエトナム・フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その50)
- 9088 フエ・阮朝建築遺構群の細部意匠研究7 : 漆塗り技法「ソン・ソン・テップ・ヴァン」の作業工程について : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その48)(ベトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9087 フエ・阮朝建築遺構群の細部意匠研究6・元渦紋形状の分類 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その47)(ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9086 フエ・阮朝建築遺構群の細部意匠研究5・肇祖廟における木部彫刻部位とその特徴 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その46)(ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9085 ニャットレー81番住宅について : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その45)(ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9084 フエ周辺地域の伝統的住居の形式分類とその表現について : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その44)(ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9083 フエ遺跡保存センターの保存活動について : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その43)(ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9082 勤政殿の復原的研究(IV) : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その42)(ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9081 紹治帝陵の配置計画(I) : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その41)(ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9030 勤政殿の復原的研究(IX) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その112)(建築歴史・意匠)
- 9012 和謙殿について : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その103)(建築歴史・意匠)
- 9011 謙陵の配置計画(I) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その102)(建築歴史・意匠)
- 9055 フエにおける墓の構成(II) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その87)(建築歴史・意匠)
- 9042 フエにおける墓の構成 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その72)(建築歴史・意匠)
- 9149 文献から見る新羅の海神祭及び祭場の立地条件について(東洋:韓国, 建築歴史・意匠)
- フエ・阮朝建築遺構群の細部意匠研究9日本とヴィエトナムの生漆生産過程における比較考察 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その62)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- フエ・阮朝建築遺構群の細部意匠研究8意匠形状による大梁木鼻(ダウ・チェン)の分類 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その61)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 9147 フエ・阮朝建築遺構群の細部意匠研究4・漆塗り工程と漆塗り工具について : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その39)
- 9009 史料にみられる京城III : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その100)(建築歴史・意匠)
- 9008 京城の配置計画についてVII : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その99)(建築歴史・意匠)
- 9054 京城の配置計画についてV : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その86)(建築歴史・意匠)
- 9034 京城の配置計画についてIV : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その64)(建築歴史・意匠)
- 9230 乾成宮の復原的研究(X) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その106)(東洋・ベトナム,建築歴史・意匠)
- 9277 京城の配置計画についてVI : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その91)(東洋 ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9278 宮殿の木造架構 : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その92)(東洋 ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9279 隆安殿について(III) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その93)(東洋 ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9280 隆徳殿における反りについて : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その94)(東洋 ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9276 乾成宮の復原的研究(VII) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その90)(東洋 ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 9275 乾成宮の復原的研究(VI) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その89)(東洋 ベトナム(1),建築歴史・意匠)
- 近世木割書『柏木伊兵衛政等秘伝書』五巻(その2)第一巻 御所様(下)
- 9014 伝統住宅の設計技術(II) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その105)(建築歴史・意匠)
- 9013 伝統住宅の設計技術(I) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その104)(建築歴史・意匠)
- ジャック・デュマルセ『東南アジアにおける建築とそのモデル』, Jacques Dumarcay, Architecture and Its Models in South-East Asia, Bangkok, Orchid Press. 2003, 128 p (tr. and ed. by Michael Smithies. L'architecture et ses modeles en Asie du sud-est, Paris, Oriens, 1998)(建築歴史・意匠,文献抄録)
- 9049 乾成宮の復原的研究(V) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その81)(建築歴史・意匠)
- 9048 乾成宮の復原的研究(IV) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その80)(建築歴史・意匠)
- 9047 乾成宮の復原的研究(III) : ヴィエトナム・フエ・阮朝王宮の復原的研究(その79)(建築歴史・意匠)
- 9015 斗〓の水平方向寸法の割付に見られる性格 : 木割書『鎌倉造営名目』の設計方法に関する研究(その2)(日本・寺院・神社(3),建築歴史・意匠)
- 9105 隆安殿について(I) : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その77)(東洋 ベトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9104 ケオの技法(I) : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復元的研究(その76)(東洋 ベトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9103 史料にみられる京城(II) : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復元的研究(その75)(東洋 ベトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9102 乾成宮の復元的研究(II) : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その74)(東洋 ベトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9101 乾成宮の復原的研究(I) : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復元的研究(その73)(東洋 ベトナム(2),建築歴史・意匠)
- 9041 都市図にみられる仏領期の市街の構成 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その71)(建築歴史・意匠)
- 9040 ものさしについて(III) : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その70)(建築歴史・意匠)
- 9039 靜明樓について : ヴィエトナム・フエ・阮朝王宮の復原的研究(その69)(建築歴史・意匠)
- 9038 顯臨閣について : ヴィエトナム・フエ・阮朝王宮の復原的研究(その68)(建築歴史・意匠)
- 9037 午門について(II) : ヴィエトナム・フエ・阮朝王宮の復原的研究(その67)(建築歴史・意匠)
- 9035 紹芳園について : ヴィエトナム・フエ・阮朝王宮の復原的研究(その65)(建築歴史・意匠)
- 9033 京城の配置計画についてIII : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その63)(建築歴史・意匠)
- 重ね肘木とカケ斗について : 『鎌倉造営名目』における斗〓木割の特質 その2
- 9053 ヴィエトナムにおけるヴォーバン式城塞 : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その85)(建築歴史・意匠)
- 9056 ものさしについて(IV) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その88)(建築歴史・意匠)
- 9005 乾成宮の復原的研究(IX) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その96)(建築歴史・意匠)
- 9004 乾成宮の復原的研究(VIII) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その95)(建築歴史・意匠)
- 9140 史料にみられる建物寸法表記の分析 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その32)
- 9085 明命帝陵崇恩殿の設計方法の分析 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その22)
- 史料にみられる木造架構 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究(その58)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 9142 史料にみられる構造形式・装飾様式 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その34)
- 9081 王宮の門の分類 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その20)
- 9146 フエ・阮朝建築遺構群の細部意匠研究3・五鳳楼初層のドゥイ・ケオ彫刻絵様分類 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その38)
- 9145 フエ・阮朝建築遺構群の細部意匠研究2・現存木造遺構のドゥイ・ケオ彫刻絵様分類 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その37)
- 9144 フエ・阮朝建築遺構群の細部意匠研究1・研究方法と問題点 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その36)
- 9088 大工道具の分類 : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その27)
- 9086 阮朝宮殿建築造営に用いられる尺度について : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その25)
- 9084 勤政殿の復原的研究 (I) : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その23)
- 9083 太廟区・世廟区の配置計画について (II) : ヴィエトナム/フエ・阮朝王宮の復原的研究 (その22)
- 近世木割書『柏木伊兵衛政等秘伝書』五巻(その1)第一巻「御所様」(上)
- 斗〓各部寸法の木割分析 : 『鎌倉造営名目』における斗〓木割の特質 その1
- 河内家と英勝寺, 浪川幹夫:[『鎌倉』第99号, 鎌倉文化研究会, pp.31-56, 2004.12](建築歴史・意匠,文献抄録)
- 9007 勤政殿の復原的研究(VIII) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その98)(建築歴史・意匠)
- 9006 勤政殿の復原的研究(VII) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その97)(建築歴史・意匠)
- 9051 勤政殿の復原的研究(VI) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その83)(建築歴史・意匠)
- 9004 『木砕之注文』を通してみた室町中期高良大社本殿平面形式の復原(建築歴史・意匠)
- 9052 隆安殿について(II) : ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その84)(建築歴史・意匠)
- 9331 『木砕之注文』における柱-組物-垂木の関係について(日本:生産(2),建築歴史・意匠)
- 9330 大野老松天満社旧本殿と『木砕之注文』の木割(日本:生産(2),建築歴史・意匠)
- 禅宗様斗〓の設計方法について : 『鎌倉造営名目』における斗〓木割の特質 その3