21229 アクティブ制振装置の交通振動対策への適用(連結制振・マスダンパー,構造II)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 2001-07-31
著者
-
松崎 浩
(株)熊谷組技術研究所
-
松崎 浩
熊谷組
-
荻野 伸行
(株)熊谷組技術開発本部
-
荻野 伸行
株式会社熊谷組
-
本間 博明
(株)熊谷組関西支社
-
民部 庄平
特許機器(株)技術開発本部
-
遠藤 健一
特許機器(株)技術開発本部
-
松崎 浩
(株)熊谷組
-
本間 博明
(株)熊谷組大阪支店
-
遠藤 健一
特許機器(株)
-
荻野 伸行
(株)熊谷組 設計本部 耐震設計部耐震設計グループ
-
荻野 伸行
(株)熊谷組 設計本部
関連論文
- 2472 長周期建物用パワードパッシブ型制振装置に関する研究
- 21410 上下動免震に関する考察
- 2556 ヴォールト貯蔵方式による高レベルガラス固化体貯蔵施設の概念検討
- 21248 すべり支承とせん断型コイルばねによる免震構法 : (その2) すべり支承加力試験
- 21291 上下方向免震機構とその地震時挙動に関する研究
- 1415 誘導管の有無による CFT 柱圧入時角形鋼管挙動の相違
- 2371 免震構造に関する研究 : その10. 中小地震・強風対策用ダンパーの開発
- 2332 免震構造に関する研究 : その9 地震観測結果に基づく特性評価
- 2380 転がり慣性振り子方式を用いたアクティブ制振構法に関する研究 : その5 : 1層モデルによる制振性能実験
- 2321 複合ダンパー型制振壁に関する研究 : その1. 複合ダンパーシステムの要素実験
- 2283 免震構造に関する研究 : その11 : 免震建物の加力実験・振動実験
- 2469 転がり慣性振り子方式を用いたアクティブ制振構法の研究 : その4 : 制振装置の概要と性能実験
- 2468 転がり慣性振り子方式を用いたアクティブ制振構法に関する研究 : その3 : アクチュエータモデルを考慮したシミュレーション解析
- 2362 高減衰積層ゴムの特性実験
- 2565 アクティブ制振構法における最適制御アルゴリズムに関する研究 : その2 : 制御モード次数の影響評価
- 2564 アクティブ制振構法における最適制御アルゴリズムに関する研究 : その1 : 評価関数における重み係数Q, Rの影響評価
- 2504 粘弾性体を用いた制振壁に関する研究 : (その2)3層フレームの加振実験
- 2503 粘弾性体を用いた制振壁に関する研究 : (その1)水平せん断実験結果
- 2315 三次元床免震システムの振動台実験
- 2473 粘弾性体を用いた制振壁に関する研究
- 2374 床免震システムの振動台実験
- 2239 免震構法に関する実施実験 : 実大積層ゴムの極限特性試験
- 2231 免震構造に関する研究 : その8 : 強制振動実験及びシミュレーション解析
- 2207 免震構造に関する研究 : その6 : 軟弱地盤に立地する免震建屋の動的特性について
- 2430 免震構造に関する研究 : その3 開発ダンパーの免震・防振効果の解析検討
- 2390 免震構造に関する研究 : 免震ダンパーの比較研究
- 1274 ランスバー工法による原子炉解体システム適用上の実験的研究 その4 : (連続切断)確証試験結果
- ランスバー工法による原子炉解体システム適用上の実験的研究 : その1: ブロック切断の確証およびブロック把持・搬出装置の概念検討 : 材料・施工
- プラズマジェット工法によるコンクリート構造物の熱的切断に関する実験的研究 : その2 本実験の結果及び考察 : 材料・施工
- プラズマジェット工法によるコンクリート構造物の熱的切断に関する実験的研究 : その1 全体概要及び予備実験 : 材料・施工
- 地盤-構造物連成系振動解析モデルに関する一考察
- 21421 IBTワッシャーを用いたφ1100積層ゴムの性能確認試験 : (その3)鉛直荷重変動試験・IBTワッシャー単体試験・基本性能試験(積層ゴム(3),構造II)
- 21420 IBTワッシャーを用いたφ1100積層ゴムの性能確認試験 : (その2)単純引張試験・オフセット引張試験・引張せん断試験(積層ゴム(3),構造II)
- 21419 IBTワッシャーを用いたφ1100積層ゴムの性能確認試験 : (その1)試験計画(積層ゴム(3),構造II)
- 21229 アクティブ制振装置の交通振動対策への適用(連結制振・マスダンパー,構造II)
- 23381 オイルダンパーを用いた既存 SRC 造建物の制震補強 : その 1 アンボンド PC 鋼棒の長期歪み測定
- 21283 高減衰積層ゴムと鉛ダンパーを用いた免震建物の地震観測
- 21512 低降伏点鋼スリットダンパーに関する研究 : その3 : 加力装置の軸方向拘束条件の影響
- 23107 プレキャスト連層耐震壁の柱一壁鉛直接合部に関する実験的研究 : (その2)架構実験
- 21832 高強度コンクリートを用いた柱RC造・梁S造の接合部に関する実験的研究 : (その3)実験結果の考察
- 21831 高強度コンクリートを用いた柱RC造・梁S造の接合部に関する実験的研究 : (その2)実験結果
- 21830 高強度コンクリートを用いた柱RC造・梁S造の接合部に関する実験的研究 : (その1)実験概要
- 慣性力発生装置を用いたアクティブ消振システムの開発(機械力学,計測,自動制御)
- 310 コンパクト免震装置の開発
- 2575 振り子式制振装置に関する研究 : その3. 大型模型実験
- 2400 振り子式制振装置に関する研究 : その2. シミュレーション解析
- 2399 振り子式制装置に関する研究 : その1. 長周期化TMDの検討
- 1123 壁面診断システムの開発 : その3 実用機による現場施行
- 21412 免震建屋における鉄道振動測定
- 2455 スラブの変形を考慮した地震研究所本館の地震応答解析
- 2100 東京大学地震研究所本館の構造解析 : 2次部材の剛性効果
- 626 低周波数パッシプ支持機構の開発
- 免震建築物の挙動
- 応答制御建築物の制御効果 : 免震構造の場合
- 3059 免震・制振用オイルダンパーの火災時挙動 : その1:検証方法および基礎実験(オイルダンパー,防火,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)