敗血症診断における可溶性CD-14-サブタイプの有用性と簡易診断キットの検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
高橋 学
岩手医科大学 医学部救急医学講座
-
佐藤 信博
岩手医科大学医学部救急医学講座
-
佐藤 信博
岩手医科大学医学部救急医学
-
佐藤 信博
岩手医大 医 救急医学
-
宮田 美智子
岩手医科大学医学部、救急医学講座
-
佐藤 信博
岩手医科大学医学部 外科学第1講座
-
宮田 美智子
岩手医科大学 医学部救急医学
-
高橋 学[他]
岩手医科大学医学部、救急医学講座
-
高橋 学
岩手医科大学高度救命救急センター
-
佐藤 信博[他]
岩手医科大学医学部外科学第1講座
関連論文
- シベレスタットはLPS刺激によるサイトカイン(IL-8,TNF-α)の産生を抑制する
- 重症敗血症に対するサイトカイン吸着カラムの臨床的効果
- 小児十二指腸潰瘍穿孔症例の検討
- 汎発性腹膜炎術後経口摂取導入過程における栄養補助療法の検討
- P-2-102 広範囲腐食性消化管壊死に対して一期的食道切除再建,全膵温存十二指腸切除を施行した1例(治療,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-335 腹膜炎手術における予防的ドレーン挿入の検討(急性腹症,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 敗血症に対する抗TNF抗体療法の検討
- 外科系 severe sepsis、septic shock に対する Early Goal Directed Therapy の問題点
- 下部消化管出血の原因疾患と内視鏡治療
- 重症敗血症に対する長時間エンドトキシン吸着療法(急性臓器障害に対するアフェレシス)
- 内視鏡的治療と経皮的ドレナージにて治癒した急性輸入脚症候群の1例
- 示-12 食道の異所性粘膜の2例(第25回日本消化器外科学会総会)
- IV-5.テロメラーゼ活性をターゲットにした食道癌治療戦略に関する基礎的検討(第55回日本食道疾患研究会)
- テロメラーゼをターゲットにした食道癌治療戦略に関する基礎的検討
- PP119024 表面プラズモン共鳴現象を用いたテロメラーゼ活性の測定法の開発
- 354 食道表在癌における集学的治療法選択に際しての悪性度評価の有用性(第38回日本消化器外科学会総会)
- 64 食道癌術後早期に TPN は必要か? : EN 単独 vs EN+TPN の prospective randomized trial(第49回日本消化器外科学会総会)
- アミノ酸代謝動態からみた食道癌術後早期栄養管理に関する検討
- 食道癌術後における輸液と経腸栄養を主体とした管理の有用性について
- 示-476 食道癌術後浸襲期の輸液・栄養管理に関する検討 : アミノ酸代謝動態からみた検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- ワーファリン内服中の腹膜炎緊急手術時に乾燥人血液凝固第IX因子複合体を術前投与した2例
- 救急搬送された肝膿瘍症例の臨床的検討
- 上腸間膜動脈解離の1例
- 小児の消化管出血に対する内視鏡検査と治療
- 腹部鈍的外傷におけるMultidetector-row CTの有用性の検討
- PP10 パセドゥ病における周術期エネルギー代謝の変化
- III-3-1 食道原発のgastrointestinal stromal tumor(第54回日本食道疾患研究会)
- II-4-8 Real-time quantitative PCR法を用いた食道癌微小生検標本からの悪性度評価法の開発(第54回日本食道疾患研究会)
- 食道癌術後患者における全身アミノ酸動態の検討
- I-C-23. アカラシア食道に発生したtrue carcinosarcomaの1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- A-III-演-(4). 食道多重癌に集積する遺伝子異常の背景(第51回日本食道疾患研究会)
- II-11 胸部上部食道癌の手術・非手術療法の成績と治療方針
- I-219 食道癌術後の末梢血TNF-α産生能減弱に対する術前ステロイド投与の影響
- 一期的切除不能高度進行胸部食道癌に対する化学放射線療法の治療成績(第56回日本食道疾患研究会)
- 高度進行胸部食道癌に対する化学放射線療法の治療成績
- III-4-4.高度進行胸部食道癌に対する化学放射線療法の治療成績(第55回日本食道疾患研究会)
- II-18.気管(支), 大血管に直接浸潤が疑われる高度進行胸部食道癌の治療戦略と成績(第53回日本食道疾患研究会)
- V6-8 頚部食道癌・下咽頭癌に対する遊離空腸再建とその術後嚥下機能(第47回日本消化器外科学会総会)
- 35 食道アカラシアにおける24時間食道内圧測定の有用性(食道-7(良性))
- 10. 食道アカラシア様所見を伴った DES について(第46回食道疾患研究会)
- W3-5 食道アカラシアに対する Fundic-Patch法 の長期遠隔成績と術後食道運動機能(第40回日本消化器外科学会総会)
- Acute lung injury/ acute respiratory distress syndrome 発症早期の high mobility groupe box 1値と予後の検討
- 高エンドトキシン血症に対するエンドトキシン吸着療法施行時のHigh mobility group box 1値と肺酸素化能の検討:症例報告
- 感染症早期診断法(In Situ Hybridization法)陽性症例におけるプロカルシトニン値の検討 (特集 外科感染症早期診断法の進歩)
- 敗血症性多臓器不全に対する血液浄化法 (特集 重症敗血症管理に対する血液浄化療法の最新の知見)
- 症例報告 急高β-グルカン血症を呈した深在性真菌症におけるプロカルシトニン値の推移 ([日本救命医療学会]第22回学術集会)
- 敗血症に対する血液浄化法の知識と実践 (特集 血液浄化法の基礎知識と実践) -- (実践編)
- プロカルシトニンの呼吸器疾患への応用
- 重症感染症起因菌の早期同定 (特集 ICUにおける感染のトピックス)
- 敗血症診断における可溶性CD-14-サブタイプの有用性と簡易診断キットの検討
- エンドトキシン血症に対する抗エンドトキシンモノクロナール抗体投与効果の検討:症例報告
- 敗血症患者に対する抗tumor necrosis factor モノクローナル抗体投与効果の検討:症例報告
- 継続してプロカルチトニン値を測定し得た熱傷の1症例
- in situ hybridization 法による敗血症早期診断
- 急性肺傷害に対するシベレスタットナトリウムの効果検討 : 3施設ICU共同研究
- 汎発性腹膜炎に合併した多臓器不全症候群におけるインターロイキン18の臨床的意義とこれらの患者の予後
- 敗血症性ショックとDICを呈した非穿孔性虫垂炎の1例
- 敗血症性多臓器不全症候群におけるインターロイキン18と可溶性Fasの検討
- 内視鏡下甲状腺・副甲状腺手術
- バセドウ病周術期におけるエネルギー代謝の検討
- バセドウ病に対する内視鏡下甲状腺亜全摘術16例の経験
- PP-1400 バセドウ病に対する内視鏡下甲状腺亜全摘術は低侵襲性手術か?
- SF13-1 食道アカラシアに対する手術適応と術式 : Fundicpatch法と腹腔鏡下Heller-Dor法の比較
- VS4-7 バセドウ病に対する内視鏡下甲状腺亜全摘術
- P-1-597 成人鼠径ヘルニア嵌頓症例の検討(ヘルニア2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 2mmスコープによる腹腔鏡下虫垂切除術
- 人工膵臓による持続的インスリン投与の試み--敗血症術後症例に対する使用経験
- 血中エンドトキシンとsepsis (特集 Sepsisとその周辺) -- (Sepsisの診断)
- 当センターにおけるアナフィラキシー症例の検討
- PMX-DHPを施行した頚部ガス壊疽の1例
- 2376 腹部救急領域におけるin situ hybridization法を用いた感染症診断法の検討(感染症1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-7-1 腹膜炎術後重症敗血症に対する急性血液浄化法の検討(外科的腹部救急疾患における諸問題,ワークショップ7,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-3-10 (追加発言)腹膜炎術後の経口摂取過程における経腸栄養補助療法の有用性(消化器外科と栄養管理,パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝膵同時切除および肝切除における術中肝静脈血酸素飽和度測定の有用性に関する検討
- 腹膜炎手術においてドレーンを挿入すべきか否か : 予防的ドレーン挿入の再検討
- 経肛門的小腸脱出をともなった特発性直腸穿孔の1症例
- 可溶性CD14サブタイプは敗血症の重症度を良く反映する : 症例報告
- Point of care test (POC test) によるPRESEPSINの評価はpolymyxin-B immobilized fiber-direct hemoperfusion (PMX-DHP)施行効果をよく反映する : 症例報告
- サスペンションアレイシステムを用いた腹膜炎におけるサイトカイン、ケモカインの同時多項目定量
- サスペンションアレイシステムを用いた腹膜炎における末梢血サイトカイン,ケモカインの同時多項目定量の試み
- 腹膜炎による敗血症における新しいエンドドキシン測定法
- 症例 造血因子を継続して測定したdisseminated intravascular coagulationを合併した敗血症の1例
- プロカルシトニンは抗tumor necrosis factorモノクローナル抗体投与時の重症度を良く反映する:症例報告
- プロカルシトニンは抗tumor necrosis factor モノクローナル抗体投与時の重症度を良く反映する:症例報告
- 造血因子を継続して測定した disseminated intravascular coagulation を合併した敗血症の1例
- 敗血症性急性呼吸不全と液性因子
- high mobility group box 1 (HMGB1)値を継続して検討した敗血症性disseminated intravascular coagulation (DIC)の1例
- 敗血症診断マーカーとしてのプレセプシン(可溶性CD14サブタイプ)の有用性
- 重症敗血症のプレセプシンを point of care test で評価した1例
- 7.種々の液性因子からみた敗血症性ALI/ARDSに対するPMX-DHP効果の検討(一般演題,日本アフェレシス学会第22回東北アフェレーシス研究会抄録)
- 敗血症とエンドトキシン(敗血症とアフェレシス)
- 敗血症性ショックに対するpolymyxin-B immobilized fiber-direct hemoperfusion 施行時に type II phospholipase A_2と肺酸素化能を継続して検討した1症例
- 循環管理にランジオロールが有効であった重症破傷風と非クロストリジウム性ガス壊疽症の1合併例
- プレセプシン(可溶性CD14 subtype)の有用性 (特集 外科感染症における分子生物学的研究) -- (敗血症診断・治療におけるバイオマーカーの役割)
- SF-047-4 末梢血刺激による抗菌薬のendotoxin releaseとCytokine production(SF-047 サージカルフォーラム(47)救急 侵襲 ショック,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-047-3 術後Acute Lung Injuryに対するPMX-DHPの肺酸素化能是正と液性因子測定の意義(SF-047 サージカルフォーラム(47)救急 侵襲 ショック,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 敗血症性急性呼吸不全発症早期のサイトカインおよび好中球エラスターゼ値と予後との関わりについての検討
- 敗血症患者およびdisseminated intravascular coagulation症例における造血因子の検討
- 敗血症性急性呼吸不全発症早期のnitrite/nitrate (NOx) 値と予後の検討
- 多白血球血漿を用いたエンドトキシン測定法の基礎的研究