保健・医療・福祉の連携による健康づくりの地域実践 : 在宅介護支援センターにおける介護予防教室の効果(社会福祉学科共同研究)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
急速な高齢化が進展した日本では、認知症高齢者が増加の一途をたどることは明らかになっている。認知症予防の問題は個人・家族の問題だけではなく、社会的に大きな問題となっている。高齢者が健康で活動的に生活していくためには、認知症予防は重要な要素のひとつとなってくる。本稿では、在宅介護支援センターにおける介護予防事業のひとつである(認知症)介護教室の活動を通して、地域高齢者の認知症の早期発見・専門的な対応を予防教室事業としてその必要性及び教育効果について検討することを目的とした。
著者
関連論文
- 保健・医療・福祉の連携による健康づくりの地域実践 : 在宅介護支援センターにおける介護予防教室の効果(社会福祉学科共同研究)
- 離島・過疎地域におけるケアリング・コミュニティ形成に関する研究(その1) : 長崎県西海市崎戸地区におけるインフォーマルサポートの活性化に向けて
- サポートブックについての一考察 : 自閉症児と支援者の支援のために