13)心房細動が原因とされる冠動脈塞栓症に対して血栓吸引を行い慢性期の心室瘤に対して左室形成術を行った1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2007-10-20
著者
関連論文
- 43) 異所性心房頻拍によるtachycardia-induced cardiomyopathyの治療にアブレーション治療が有効であった一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 1) 急性心筋梗塞(AMI)発症前の,冠危険因子の長期縦断的研究(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 85) PTCA後にタコツボ心筋症を起こした一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 110)高周波アブレーションに成功した特発性冠性非持続性心室頻拍の一例(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 80) 虚血によると考えられた僧房弁腱索断裂の2症例
- 101)心尖部送血,arch first techniqueを用い弓部置換を行った広範囲A型慢性大動脈解離の1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 13)心房細動が原因とされる冠動脈塞栓症に対して血栓吸引を行い慢性期の心室瘤に対して左室形成術を行った1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- DP-029-3 左前下行枝びまん性病変に対する心拍動下onlay patch吻合におけるendarterctomyの影響(第107回日本外科学会定期学術集会)
- Crawford3型胸腹部大動脈瘤切迫破裂に対し reversed elephant trunk 法での二期的手術が有効であった一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 83) IVUSで冠動脈変化を認めたstress spasmによりたこつぼ変化を示した急性冠症候群の一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 4) STENT留置直後の閉塞にThrombuster^による吸引が有効であった一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 48)ペースメーカ植込み後,ピルジカイニド使用によりペーシング閾値が変動した一例
- チーム医療による相補的血行再建戦略の短期成績