明治期における香川県下の市町村財政 (1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1888年度から2003年度における香川県の行財政の歴史は『香川県財政の百年の歩み』(2006年、香川県)(非売品)として出版した。しかし、市町村の行財政の歩みは課題として残された。そのような課題のうち、資料が少なく、しかも散逸の可能性が高い戦前の香川県下の市町村の行財政の歩みは早急にまとめる必要がある。そこで、先年、その手始めに「1880年代の香川県における町村財政の実態」と題した小稿(『尾道大学経済情報論集』第4巻第1号、2004年6月)を発表して第3次の香川県が成立する以前の明治10年代における町村財政について概観した。小稿は、その後の時代、特に明治期おける市町村の行財政を取り上げる。(1)においては明治期の県下の市町村の行財政を教育費まで概観し、続編においては、(b)衛生費、(2)歳入、(3)税収入、そして、富田村と松尾村の未刊行の資料を使って両村の明治期の行財政を解明する予定である。
- 尾道大学の論文
著者
関連論文
- 明治期における香川県下の市町村財政(4)
- 明治期における香川県下の市町村財政(3)
- 山崎正『地方議員の政治意識/マニフェスト時代の地方議員を採点する』(日本評論社、2003年)を読んで
- 明治期における香川県下の市町村財政(5)
- 明治期における香川県下の市町村財政(6)
- 明治期における香川県下の市町村財政(2)(田崎三郎教授 洲浜源一教授 退職記念号)
- 洲浜源一先生を送る(田崎三郎教授 洲浜源一教授 退職記念号)
- 田崎三郎博士を送る(田崎三郎教授 洲浜源一教授 退職記念号)
- 明治期における香川県下の市町村財政 (1)
- 安井修二博士を送る
- 高橋哲雄『スコットランド 歴史を歩く』(岩波新書985)岩波書店、2004年、を読む(前原雅文教授退職記念号)
- 1880年代の香川県における町村財政の実態
- 明治期における香川県下の市町村財政(7・完)
- 書評 高橋哲雄著『先生とはなにか--京都大学師弟物語』
- 藤田哲雄著, 『イギリス帝国期の国家財政運営-平時・戦時における財政政策と統計1750-1915年-』, ミネルヴァ書房, 2008年9月, xii+438頁, 7,875円
- 書評 高橋哲雄著『先生とはなにか--京都大学師弟物語』
- 明治期における香川県下の市町村財政(3)
- 明治期における香川県下の市町村財政(6)
- 明治期における香川県下の市町村財政(5)
- 明治期における香川県下の市町村財政(4)