Analysis of TDHF-manifold with Reference State Method
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この論文は国立情報学研究所の電子図書館事業により電子化されました。
- 物性研究刊行会の論文
- 1997-05-20
著者
関連論文
- 端末及び利用者管理システムとWWWを用いた情報共有
- 29a-YA-3 励起ハートレー・フォック状態とRPA
- セキュリテイ強化のためのアカウントへの制限
- アーカイブシステムの拡張とコンテンツ管理の課題
- デジタルコンテンツへのアノーテーション機能
- アーカイブシステムの機能とコンテンツ開発
- 特異点グラフに基づく医療用ボリュームデータの検索法
- 講義録画を利用した復習用LIVE教科書の開発
- デジタルコンテンツ研究基盤としての公開講座アーカイブ
- アカウント体系再編の評価
- 地域ネットワーク型病院情報システムの基本設計 : 医療に関する個人情報の活用とプライバシー保護の調和
- 診療看護記録電子化のための利用者管理システムの機能要件
- パスワード変更警告メールに対する利用者の反応 (第4回学術情報処理研究集会)
- 大学情報サービス基盤としてのアカウント体系
- 大規模複合型キャンパス情報システムと利用者指向のサービス運営プロセス
- 5a-C-11 fp-shell領域におけるZ=N核のHigh-Spin状態
- 22a-A-3 ^CrのHigh-Spin状態
- 21a-A-12 有限量子多体系における非線型共鳴点のマクロな振る舞いとバンド構造
- Analysis of TDHF-manifold with Reference State Method
- Analysis of TDHF-manifold with Reference State Method (原子核とマイクロクラスタ-の類似性と異質性)
- 31a-YM-12 Analysis of TDHF-manifold with Reference State Method
- 27p-SE-4 Nonlinear Dynamics of Nuclear Rotation
- 29a-YA-4 バンド交差領域に於ける集団回転運動の微視的記述の試み
- 29p-X-6 粒子準位交差領域における集団運動の微視的理論への試み
- 7p-G-11 簡単なモデルにおける大振幅集団運動の変化の解析
- A. Sitenko and V. Tartakovskii, Theory of Nucleus; Nuclear Structure and Nuclear Interaction, Fundamental Theories of Physics 84, KLUWER ACADEMIC PUBLISHERS, x+615p., 24.6×16cm, \44,550 [大学院生向]
- センター外部評価のための自己点検評価活動 (第13回学術情報処理研究集会)
- ヘルプデスク解析のサービス評価への応用
- 2a-D-8 原子核の相の転移機構
- 原子核大振幅集団運動の理論
- Dynamical Canonical Coordinate System in TDHF-Phase Space
- 非線形共鳴による内部自由度の変化(基研長期研究計画「原子核集団運動の非線形動力学」研究会報告)
- 集団運動部分空間の安定性(古典論)[II](基研長期研究会「原子核集団運動の非線形動力学」,研究会報告)
- 6a-F-13 SCC法と内部自由度の安定性
- 大振幅集団運動論(高スピン核構造への微視的アプローチ,研究会報告)
- A "Maximally-Decoupled" Boson Expansion
- Hratree-Fock方程式の新解法とその応用(原子核とマイクロクラスターの類似性と異質性,研究会報告)
- Hratree-Fock方程式の新解法とその応用(原子核とマイクロクラスターの類似性と異質性,研究会報告)
- 25aTC-2 原子核の回転状態の変化とモノドロミー行列
- 広島大学における情報セキュリティ・コンプライアンス教育の取組み