34.総胆管癌の保存的治療の1例(PTCドレナージ)(第550回千葉医学会例会・第11回佐藤外科例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
岡田 正
県立佐原
-
二宮 一
県立佐原
-
曾野 文豊
県立佐原
-
唐司 則之
千大
-
石川 達雄
国保成東
-
二宮 一
県立・佐原
-
曾野 文豊
県立・佐原
-
唐司 則之
県立・佐原
-
岡田 正
県立・佐原
-
石川 達雄
県立・佐原
-
小松 崎孜
県立・佐原
関連論文
- 15. 全体が癌細胞にて構成される比較的大きなポリープ状早期食道癌の1例(第41回食道疾患研究会)
- 示-93 転移性胃癌穿孔の1例(第30回日本消化器外科学会総会)
- 34.中心静脈栄養経験例の報告(第526回千葉医学会例会・第9回佐藤外科例会)
- 23. 大腸癌イレウスの臨床病理学的検討(第994回千葉医学会例会・千葉大学医学部第二外科例会)
- 9. 各種開胸法における知覚・運動障害の検討(第978回千葉医学会例会・千葉大学医学部第二外科例会)
- 68. 肝門部胆管癌に対する外科治療の検討(第958回千葉医学会例会・第13回磯野外科例会)
- 49. 総胆管結石における内視鏡的治療の検討(第958回千葉医学会例会・第13回磯野外科例会)
- 1. 大腸癌肝転移に対する外科治療の検討(第18回千葉県胆膵研究会)
- 60. 骨盤内臓全摘症例の検討(第939回千葉医学会例会・第12回磯野外科例会)
- 44. 大腸癌肝転移例に対する肝切除の検討(第939回千葉医学会例会・第12回磯野外科例会)
- 55. 肝胆膵外科における血行再建の検討(第923回千葉医学会例会・第11回磯野外科例会)
- 43. 切除不能胆管癌に対する内瘻化を中心とした集学的治療の臨床的検討(第923回千葉医学会例会・第11回磯野外科例会)
- 消化器癌術後の腹腔内出血の検討 : 動脈塞栓術の効果と限界
- II-260 肝門部胆管癌に対する集学的治療の効果と限界 : 金属ステント例と切除例における検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 32. 悪性胆道狭窄に対する胆道内瘻術の検討(第904回千葉医学会例会・千葉大学第二外科例会)
- 65. 筋皮弁による胸壁・腹壁再建の検討(第885回千葉医学会例会・千葉大学第二外科例会)
- 44. 胆管狭窄に対する金属ステントの経験(第885回千葉医学会例会・千葉大学第二外科例会)
- 70. 消化器外科におけるマイクロサーシャリーの経験(ビデオ)(第868回千葉医学会例会・第8回磯野外科例会)
- 56. 消化器外科における血行再建の検討(第868回千葉医学会例会・第8回磯野外科例会)
- 44. 消化器外科における腹壁,胸壁再建の経験(第868回千葉医学会例会・第8回磯野外科例会)
- N1-13 切除不能胆嚢管癌に対する内瘻化を中心とした集学的治療の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 8. 肝胆膵外科における門脈再建の検討(第15回千葉県胆膵研究会)
- 18. 肝胆膵,外科術後の腹部大量出血例の検討(第14回千葉県胆膵研究会)
- 68. 胃癌症例の検討 : 地域病院のストラテジー(第1011回千葉医学会例会・千葉大学医学部第二外科例会)
- 19. 高齢者胆管癌の検討 : 手術かステントか(第1011回千葉医学会例会・千葉大学医学部第二外科例会)
- 60. 当院における食道癌症例の検討(第994回千葉医学会例会・千葉大学医学部第二外科例会)
- 61. 食道癌非切除例の放射線治療成績と問題点(第40回食道疾患研究会)
- 71.消化器外科における血管再建の経験(第848回 千葉医学会例会・第7回 磯野外科例会)
- 54.筋皮弁により腹壁再建し得た再発結腸癌の1例(第848回 千葉医学会例会・第7回 磯野外科例会)
- 33.異時性胃膵重複癌の1例(第665回 千葉医学会例会・第18回 佐藤外科例会)
- 47.腸重積をおこした小腸脂肪腫の2治験例(第627回千葉医学会例会・第16回佐藤外科例会)
- 33. 県立佐原病院における下部消化管症例について(第5回佐藤外科例会,第488回千葉医学会例会)
- 45. 小児の巨大腎腫瘍の1治験例(第473回千葉医学会例会,第4回佐藤外科例会)
- 44.胆嚢軸捻転症の2例(第828回千葉医学会例会・第6回磯野外科例会)
- 55. Synovial sarcomaの1例(第808回千葉医学会例会・第5回磯野外科例会)
- 10.最近経験したAOSC症例の検討(第3回 千葉県MOF談話会)
- P-113 消化性海洋穿孔症例に対する広範囲胃切除術の有用性(第36回日本消化器外科学会総会)
- 38.レントゲン及び内視鏡学的に興味ある所見を呈したポリープ状早期食道癌の1例(第750回 千葉医学会例会・第2回 磯野外科例会)
- 53.虫垂と直腸に発生した多発癌の1治験例(第750回 千葉医学会例会・第2回 磯野外科例会)
- 34.腹膜偽粘液腫の2経験例(第750回 千葉医学会例会・第2回 磯野外科例会)
- 25.骨肉腫の放射線治療効果に関する研究第1報 : マウス実験骨肉腫におけるγ線および速中性子線の効果(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 70.DSAおよびCRによる乳腺腫瘍の画像診断(第787回千葉医学会例会・第4回磯野外科例会)
- 1. 術前照射単独症例の成績(第37回食道疾患研究会)
- 2. 食道癌の最近の合併療法とその成績 : 食道癌の術前合併療法の効果(第32回食道疾患研究会)
- 5.C3Hマウスによる放射線治療後再発腫瘍に関する実験的研究(第659回千葉医学会例会・第6回千葉大学放射線医学教室例会)
- 6. 胃痛と膵嚢胞腺癌の重複例の1例(第15回千葉県胆膵研究会)
- 43. 広範囲小腸切除の一症例(第519回千葉医学会例会 第8回佐藤外科例会)
- 49.膵体尾部に腫瘤を形成した形質細胞腫の1例(第787回千葉医学会例会・第4回磯野外科例会)
- 4.敗血症性ショック,呼吸器合併症を克服した直腸憩室穿孔の1例(第2回千葉県多臓器不全(MOF)談話会)
- 気管支動脈結紮術が有効であった喀血の一例
- 示-315 悪性胆道狭窄に対する金属ステントを用いた胆道内瘻術の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-181 消化器手術後の大量腹腔内出血の検討 : 動脈塞栓術の効果と限界(示-その他-5(手術と合併症))
- 28.腹腔内大量出血を来した小腸神経線維腫の1例(第592回千葉医学会例会・第14回佐藤外科例会)
- 79. 県立佐原病院における放射線科の現況(第510回千葉医学会例会 第7回佐藤外科例会)
- 小腸脂肪腫による腸重積症の1例
- 59.重積を伴った小腸腫瘍の1例(第768回千葉医学会例会・第3回磯野外科例会)
- 45.術後睾丸転移をきたした膵頭部癌の1例(第768回千葉医学会例会・第3回磯野外科例会)
- 52.転移性胃癌穿孔の1例(第750回 千葉医学会例会・第2回 磯野外科例会)
- 61.15歳胃癌の1例(第808回千葉医学会例会・第5回磯野外科例会)
- 42.外傷性膵嚢腫の二例(第562回千葉医学会例会・第12回佐藤外科例会)
- 35.転移性肝癌の治療経験(第562回千葉医学会例会・第12回佐藤外科例会)
- 34.直腸肛門悪性黒色腫の1例(第577回千葉医学会例会・第13回佐藤外科例会)
- 45.胃癌肝転移における肝シンチグラム所見と手術所見の比較検討(第562回千葉医学会例会・第12回佐藤外科例会)
- 34.総胆管癌の保存的治療の1例(PTCドレナージ)(第550回千葉医学会例会・第11回佐藤外科例会)
- 34.過去10年間の腹部外傷症例の検討(第538回千葉医学会例会・第10回佐藤外科例会)
- 52. Menetrier病と思われる一例(第510回千葉医学会例会 第7回佐藤外科例会)
- 71. 術後栄養補液の検討(第510回千葉医学会例会 第7回佐藤外科例会)
- 68. 放射性同位元素を使用する検査の採用について(第1報)(第452回千葉医学会例会 第3回佐藤外科例会)
- 48.県立佐原病院における放射線^Co治療の現況(第431回千葉医学会例会,第1回佐藤外科例会)
- 56) 本年度経験せる腹部2症例(第407回千葉医学会例会 第13回中山外科例会)
- 43. 若年者直腸癌の1治験例(第414回千葉医学会例会 第14回第二外科例会)
- 48.県立佐原病院における手術症例の統計的観察 : 特に悪性腫瘍を中心として(第393回千葉医学会例会,第12回中山外科例会)
- 56.茎捻転を起せるクルッケンベルク氏腫瘍の1症例について(第376回千葉医学会例会,第11回中山外科例会)
- 42.巨大腸間膜線維腫の1治験例(第10回中山外科例会,第371回千葉医学会例会)
- 36.腸間動脈閉塞症に広範囲腸切除を行った1治験例(第607回千葉医学会例会・第15回佐藤外科例会)
- 36. 十二指腸潰瘍に対する迷走神経切離幽門成形術100例の経験について(第519回千葉医学会例会 第8回佐藤外科例会)
- 64. 硬性癌として全摘手術を施行した胃サルコイドの一例について(第510回千葉医学会例会 第7回佐藤外科例会)
- 70. 最近1年間における肝内胆管結石症5例について(第510回千葉医学会例会 第7回佐藤外科例会)
- 14. 大動脈炎の組織病理学的研究(第5回佐藤外科例会,第488回千葉医学会例会)
- 17. 大動脈炎の病理組織学的研究(第473回千葉医学会例会,第4回佐藤外科例会)
- 37. 荘司外科病院における上腕・前腕骨折の統計的観察(第452回千葉医学会例会 第3回佐藤外科例会)
- 307 再発様式からみた胆道癌外科治療の問題点(第27回日本消化器外科学会総会)
- 53.特発性食道破裂の1例(第828回千葉医学会例会・第6回磯野外科例会)
- 55.当院における大腸穿孔症例の検討(第787回千葉医学会例会・第4回磯野外科例会)
- 38.胃に内瘻化をきたした胃巨大平滑筋肉腫の1例(第768回千葉医学会例会・第3回磯野外科例会)
- 50.総胆管結石に合併した良性胆道狭窄症の1例(第730回 千葉医学会例会・第1回 磯野外科例会)
- 42.日本住血吸虫症を合併した原発性十二指腸癌の1治験例(第730回 千葉医学会例会・第1回 磯野外科例会)
- 42. 膵動静脈奇形の1例(第711回 千葉医学会例会・第20回 佐藤外科例会)
- 34.巨大睾丸腫瘍の1例(第646回千葉医学会例会・第17回佐藤外科例会)
- 79. 千葉県における乳癌検診の現況(第868回千葉医学会例会・第8回磯野外科例会)
- 76.乳癌に対する乳癌に対する乳房温存療法の検討(第848回 千葉医学会例会・第7回 磯野外科例会)
- 4)乳癌に対する最近の診断と治療(83.研究室発表,第768回千葉医学会例会・第3回磯野外科例会)
- 乳癌における超音波断層法の検討 : 病理組織像との対比
- 21.乳腺疾患の超音波診断法の検討(第592回千葉医学会例会・第14回佐藤外科例会)
- 16.乳癌の血行性転移に関する研究(第577回千葉医学会例会・第13回佐藤外科例会)
- 11.乳癌による乳房切断例の検討(第562回千葉医学会例会・第12回佐藤外科例会)
- 1.肝門部までに浸潤せる胆のう管癌の1例(第526回千葉医学会例会・第9回佐藤外科例会)
- 人工肛門造設後48年目に, 頻回の下血のため手術を施行した大腸びまん性海綿状血管腫の1例
- 異時性に多発遠隔リンパ節転移をきたした肝細胞癌の1例
- PS-066-7 食道扁平上皮癌症例における血清KM-HN-1抗体の解析(PS-066 食道 基礎-2,第112回日本外科学会定期学術集会)