SIPを用いた移動対応VPN通信方式(モビリティ,オーバーレイネットワーク,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
宅内に配備した情報家電の遠隔制御や、リモートデスクトップ接続など、広帯域なVPN接続に対するニーズに対応するためにSIPを用いたリモートVPN接続方式を提案する。従来のIPsec方式では、QoS制御、動的パケットフィルタによる攻撃的トラフィック遮断が難しい。SIPを用いてVPN通信用のパケット転送路を生成する方式により、これらの機能を端末移動にともなうIPアドレス変更にも追従させながら実現可能となる。
- 2007-09-13
著者
-
川島 正久
日本電信電話株式会社NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
水野 伸太郎
日本電信電話株式会社NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
加藤 淳也
日本電信電話株式会社NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
水野 伸太郎
NTT情報流通プラットフォーム研究所
-
水野 伸太郎
日本電信電話株式会社
関連論文
- 条件埋め込み型メールアドレスを用いたアドレス漏洩対策
- B-11-3 帯域が保証されるネットワークを用いたテレワークのユーザビリティ評価(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- ノマディックサービスにおけるID付きIP端末のNW接続制御方式の検討(All IPモバイルネットワーク,マルチメディアモビリティ・コマース,モバイルマルチキャスト/ブロードキャストネットワーク,モバイル・マルチメディアセキュリティ,コンテキスト/位置情報依存サービス,情報家電ネットワーク,NGN,FMC及び一般)
- ノマディックIMSサービス早期実現のための認証方式(All IPモバイルネットワーク,マルチメディアモビリティ・コマース,モバイルマルチキャスト/ブロードキャストネットワーク,モバイル・マルチメディアセキュリティ,コンテキスト/位置情報依存サービス,情報家電ネットワーク,NGN,FMC及び一般)
- SIPを用いた移動対応VPN通信方式(モビリティ,オーバーレイネットワーク,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- セッション制御を活用したネットワークサービス・技術の動向(セッション管理,P2P通信,オーバーレイネットワーク,性能解析・評価,信頼性及び一般)
- B-16-2 個人ポータル間連携に適した認証方式の検討(B-16.インターネットアーキテクチャ, 通信2)
- VPN間接続管理システムの提案(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライベートネットワーク,NW安全性及び一般)
- 転がりを用いた球体の姿勢制御
- 2板間に挟まれて運動する剛球の位置制御
- 5. TV Anytimeの規格と現状(DAVICの遺したもの)
- 端末とVPNゲートウェイ間に介在する代理装置を用いたVPN接続の中継方式の検討(セッション制御,TCP,オーバーレイネットワーク,VPN,DDoS,ネットワークセキュリティ,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- B-6-18 広域網における認証メッセージ交換方式の検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- SIPモビリティを用いた移動対応VPN方式の実装と評価(オーバーレイネットワーク)
- B-19-35 家電向けホームネットワーク制御インタフェースの検討(B-19. ネットワークソフトウェア,一般セッション)
- B-7-36 システム稼働情報を用いたクライアント駆動動的帯域制御方式(B-7.情報ネットワーク,一般セッション)
- 公開鍵ベースケルベロス認証サービスにおけるサービスチケット失効リストの分散管理法の提案
- 大容量データ転送に適した高効率ファイル転送システム
- 大容量データ転送に適した高効率ファイル転送システム
- B-7-106 大容量データ転送に適した高効率ファイル転送システム
- 携帯電話の操作による家庭LAN間VPN接続のためのSIP信号方式の検討(ホームネットワーク,NGN,VoIP,FMC,コンテンツ配信,IPv6及び一般)
- B-7-160 携帯電話を用いた家庭LAN間VPN接続方式(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- R&Dホットコーナー 条件付きID技術privangoを用いた迷惑メール対策
- B-7-85 広域網におけるWiFi端末の接続状態管理方式の検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- IMS Early DeploymentのWiFi端末向け拡張方式の検討(次世代ネットワーク,SIP・プレゼンス,一般)
- B-19-1 ネットワーク接続認証を用いたIPアドレスの有効性確話法の検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般講演)
- SB-4-1 多地点会議サービスを実現する多地点リアルタイム情報共有プラットフォーム
- VPNを介した情報家電サービス利用方式の提案(ネットワーク)
- BS-5-6 広帯域でセキュアな家庭LAN間接続を実現するVPN接続方式(BS-5.NGNにおけるサービス実現技術,シンポジウム)
- B-6-31 電話機をインタフェースとした家庭内LAN間接続システム(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- B-7-22 Bloom Filterを用いたメールフィルタリングの検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- H.323対応MCUレステレビ会議システムを実現するユニキャスト・マルチキャスト ゲートウェイの提案・検討
- マルチキャストネットワークと動的レート割当制御を用いた多地点テレビ会議方式の検討
- B-11-8 MCUレス多地点テレビ会議システムの提案と試作評価