移動体からの散乱波のスペクトル解析(電磁界理論,光・電波ワークショップ,マイクロ波フォトニクス技術,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
移動境界適合座標系とFDTD法を用いた境界が移動する場合に適用できる数値解析法を用いて、従来から行っている時間領域での解析の他、小型で可動部を持つモデルに適用する際に必要なスペクトル領域での解析を行った。等速運動する導体板からの散乱波について周波数領域で数値解析を行った結果、等速運動する導体板が受信点に近づく場合の散乱波は入力周波数よりも高い周波数成分があり、遠ざかる場合の散乱波は入力周波数より低い周波数成分があることが確認でき、移動の影響を周波数領域でも数値的に示すことができた。また、これらの数値結果は理論値ともよく一致した。
- 2007-07-26
著者
関連論文
- 重合格子法を用いた移動体を含む電磁界数値解析
- 電磁界振動連成解析法を用いた散乱スペクトルの周波数偏移に関する検討
- C-3-72 反射型Y分岐光導波路の光LANモニタリングへの適用
- 3-2 RF MEMSとその解析支援技術について(3. 女性技術者・研究者はこんなことをしています, 女性会員に期待する)
- 重合格子法を用いた斜め方向移動に対するFDTD解析
- 移動体からの散乱波のスペクトル解析(電磁界理論,光・電波ワークショップ,マイクロ波フォトニクス技術,一般)
- 移動境界適合座標系を用いた可動電極をもつMEMSバリヤブルキャパシタの数値解析(可変デバイス)(超高周波アナログ可変機能デバイス回路技術論文特集)
- 移動境界適合座標系のマイクロマシン解析への応用
- C-1-4 移動境界適合座標系を用いた光マイクロマシンの解析
- 移動境界適合座標系のマイクロマシン解析への応用