91.非小細胞肺癌が小腸転移し腸閉塞を来たした1例(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
近藤 圭一
島根大学医学部附属病院呼吸器・化学療法内科
-
近藤 圭一
島根大学医学部付属病院呼吸器内科
-
礒部 威
島根大学医学部呼吸器・化学療法内科
-
大江 美紀
島根大学医学部附属病院呼吸器・腎臓内科
-
神田 響
島根大学医学部付属病院呼吸器内科
-
出口 奈穂子
島根大学医学部付属病院呼吸器内科
-
濱口 俊一
島根大学医学部呼吸器・化学療法内科
-
神田 響
島根大学医学部呼吸器・化学療法内科
-
大江 美紀
県立広島病院呼吸器内科・リウマチ科
-
出口 奈帆子
島根大学医学部附属病院呼吸器内科
-
出口 奈穂子
島根大学医学部附属病院呼吸器・化学療法内科
-
大江 美紀
島根大学医学部呼吸器・化学療法内科
-
礒部 威
広島大学医学日第二内科
-
近藤 圭一
呉共済病院忠海分院
-
磯部 威
島根大学附属病院呼吸器内科
-
礒部 威
島根大学医学部内科学講座がん化学療法教育学
-
礒部 威
島根大学医学部付属病院呼吸器・化学療法内科
-
神田 響
島根大学医学部付属病院呼吸器・化学療法内科
-
大江 美紀
島根大学医学部内科学講座呼吸器・臨床腫瘍学
-
大江 美紀
島根大学医学部付属病院呼吸器・化学療法内科
関連論文
- 14.原発性肺癌を合併したTracheobronchopathia Osteochondroplasticaの1例(第18回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 尿崩症を呈した肺小細胞癌の1例
- 抗MRSA薬適正使用のための薬学的な介入とその評価
- 93 各種びまん性肺疾患患者における KL-6 抗原の免疫組織学的検討(びまん性肺疾患 II)
- 18.特発性間質性肺炎に薬剤性好酸球性肺炎を合併した1例(第13回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 338 カリニ肺炎患者における血清KL-6値の検討
- MS19-11 山陰西部地区における気管支喘息患者の管理状態(気管支喘息-診断と管理5-疫学と実態調査-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2.Endobronchial Watanabe Spigot(EWS)にて完治した難治性有瘻性膿胸の1例(第17回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P33 山陰西部地区における70歳以上の気管支喘息患者の管理状態(気管支喘息疫学・統計,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 26.サルコイドーシスに合併したNSIPの1例(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 8.気管支生検で印環細胞型腺癌が確認された肺癌の1例(一般演題,第14回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 島根大学医学部附属病院呼吸器内科
- 32.無気肺の急速な進行と改善を認めた気管支喘息合併肺原発悪性リンパ腫の1例(第13回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 13.肺癌化学療法中に腸管浮腫を来した2症例(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- カルボプラチン(CBDCA)+タキサン併用におけるCBDCA AUCのLimited-Sampling Model (LSM)の妥当性の検討
- 肺腺癌診断時における血清KL-6値の有用性に関する検討
- 35.興味ある転移・進展様式を呈した肝癌肺転移と考えられた1例(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- W213 高齢喘息患者の3剖検例の検討
- 158 マウス喘息モデルにおけるトシル酸スプラタスト(IPD)の効果
- 75 Docosahexaenoic acid (DHA)吸入投与が喘息モデルの気道過敏性におよぼす影響
- 24.正常中皮細胞と悪性中皮細胞株の細胞増殖に及ぼすlnterleukin-6(lL-6)の影響について
- 腎移植後に発症した肺ノカルジア症を合併したリポイド肺炎の1例
- 気管支洗浄液中CA19-9の測定が治療方針決定に有用であった肺胞上皮癌の1例
- 61.進行期肺非小細胞癌に対する細胞周期同調療法を含めた集学的治療の有用性の検討 : 第34回日本肺癌学会中国四国支部会
- 3.肺癌診断におけるCAM123-6とCEAの比較検討 : SCC,NSEとのコンビネーションにおいて : 第34回日本肺癌学会中国四国支部会
- P-241 胸壁発生clear cell sarcomaの一剖検例(一般演題(ポスター)25 症例01,第48回日本肺癌学会総会号)
- 34. 小腺癌末梢に急速に増大した肉芽腫の1例(第44回 日本肺癌学会中国四国支部会, 支部活動)
- 48.Castleman病に閉塞性細気管支炎を合併した1例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- PO1-6 有茎性ポリープ形態を呈した原発不明癌気管支内腔狭窄に対し高周波スネアとAPC焼灼にて完全切除し得た一例(気道・悪性腫瘍,ポスター1,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 49.Tracheobronchomegaly(Mounier-Kuhn症候群)の1例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 647 Th1型T細胞クローンの受け身移入による肺病変の検討
- 191 マウス喘息モデルの気道過敏性に対する感作抗原量の影響
- 2.血清中抗KL-6/MUC1自己抗体の存在と意義 : 第37回日本肺癌学会中国四国支部会
- 93 多種の抗生物質により接触性蕁麻疹症候群を呈した1例 : 特異IgE抗体の認識部位の検討
- 310 マウス肺炎症モデルにおける肺好酸球増多は感作抗原量により規定される
- 2 重症気管支喘息患者に対するロイコトリエン拮抗薬プランルカストの有効性
- 悪性胸水のマネジメント (特集 増加する肺癌--早期診断と治療) -- (治療とマネジメント)
- 75 嚥下性肺炎患者の末梢血好中球におけるintegrin発現増強に関する検討(好酸球/好中球2,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-327 動眼神経麻痺,内耳神経麻痺で初発した肺癌癌性髄膜症の一例(肺癌・その他2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-120 当科における非小細胞肺癌患者の外来化学療法の現状(化学療法1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 88.白血球増多を伴い癌性胸水の制御が困難であった肺多形癌の1例(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- 57.Drop metastasisにより馬尾症候群をきたした肺癌脳転移の1例(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- 第84回生涯教育講座 呼吸器病学のパラダイムシフトと呼吸器生活習慣病対策の重要性
- 無気肺の急速な進行と改善を認めた気管支内病変を有する肺悪性リンパ腫の1例
- 38. 縦隔型肺癌に生じた気管肺瘻の1例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P5-2 左主気管支内腔にポリープ状に発育したbronchogenic cystの一例(稀少症例,ポスター5,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 359 山陰西部地区における成人気管支喘息患者の管理状態(気管支喘息-統計1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 91.非小細胞肺癌が小腸転移し腸閉塞を来たした1例(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 86.肺癌に合併した気管気管支軟化症による呼吸器症状に対し,気管ステント留置が著効した1例(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 20. 肺癌の経過中に生じた食道狭窄,並びに両側気管支狭窄に対する複数回のステント留置術がQOL改善に寄与した1例(第15回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 肺癌肺転移 内科的な立場 (特集:転移性肺腫瘍へのアプローチ--最近の治療方針は変わりつつあるのか?)
- 肺癌の分子マーカーと予後因子 (肺癌up-to-date)
- 46.小細胞癌と扁平上皮癌からなる肺衝突癌を含む多発肺癌の1例(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 副作用対策
- Head-up tilt testによる睡眠時無呼吸患者の自律神経機能評価
- 46.胸部単純X線写真上右第2弓様の突出を示し,発見が困難であった肺癌の1例 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- サルコイドーシスの経過中に肺腺癌を発症した1手術例
- Head-up tilt test による睡眠時無呼吸患者の自律神経機能評価
- 71.下垂体茎転移による尿崩症を合併した肺小細胞癌の1例(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 高齢男性に筋肉内腫瘤を形成したサルコイドーシスの1例
- E-2 肺癌に対するカルボプラチン(CBDCA)の最適投与量設定法の提唱
- クラリスロマイシンが著効した高齢者Mycobacterium avium complex症の1例
- P31-6 島根県における成人気管支喘息患者の管理状態(P31 喘息統計,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-3-1 高齢者喘息患者におけるモメタゾンフランカルボン酸エステルドライパウダーインヘラーの臨床的効果の検討(P1-3気管支喘息治療1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 29-P1-84 投与日数モニタリングによる抗菌薬の適正使用の推進(感染制御・ICT,社会の期待に応える医療薬学を)
- 54.インターフェロンとOK-432の併用療法が著効した縦隔原発悪性線維性組織球腫の1例
- 抗MRSA薬適正使用のための薬学的な介入とその評価
- 1.MUC1抑制による肺癌治療の可能性について : 第37回日本肺癌学会中国四国支部会
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 17.OK-432により著明な腫瘍縮小効果を認めた転移性肺癌の1例
- P5-9 原発性肺癌による気道狭窄に対し,シリコンステント留置後に放射線化学療法を実施した一例(ステント,ポスター5,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P17-1 気管支動脈塞栓術施行後PCPS下に両側主気管支にZ stent留置術を施行し救命しえた進行肺癌の一例(肺癌-2,ポスター17,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P15-7 気管内腫瘤に対し気管支動脈塞栓術後硬性気管支鏡を用いた高周波スネアによる切除が有効であった1例(気管腫瘍,ポスター15,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- KL-6 抗原
- 呼吸器疾患のガイドライン
- 腫瘍内科(臨床腫瘍学)講座の整備 (特集 がん対策基本法による研究・診療の変化)
- P1-15-2 鳥関連過敏性肺炎の診断におけるハト血清添加リンパ球刺激試験の有用性に関する検討(P1-15 好酸球性肺炎1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 神経毒性 (分子標的治療薬--最新の選び方・使い方) -- (がん分子標的治療薬の副作用とその対策)
- P29-3 シリコンステント留置後,5年の経過を経て抜去した若年者気管支結核瘢痕狭窄の一例(ステント/麻酔/良性/化学療法,ポスター29,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P9-2 大腸癌気管転移による多発性気道狭窄に対しBAE後に高周波スネア治療を施行し窒息を回避しえた一例(インターベンション1,ポスター9,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 11.終末期肺癌気管狭窄に対し体外式陽圧換気補助(RTX)併用にてDUMON Yステントを留置した1例(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 30.気管支結石により肺膿瘍をきたした1例(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P28-6 気管切開後の有茎性肉芽に対し術前ステロイド投与により肉芽の縮小が得られ安全にスネア焼灼術をしえた1例(吻合部/気切後狭窄,ポスター28,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O5-2 陽・陰圧体外式人工呼吸器RTXを併用した硬性気管支鏡手技の初期経験(硬性鏡/インターベンション・ビデオ,一般口演5,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 動眼神経麻痺,内耳神経麻痺で発症した肺癌による癌性髄膜症の1例
- 羽毛布団縫製工場勤務により発症した急性過敏性肺炎の1例
- 肺癌の経過中に生じた気道、食道狭窄に対する複数回のステント留置術がQOL改善に寄与した1例
- O46-7 高齢者喘息のブデソニド+ツロブテロール貼付薬からブデソニド/ホルモテロールへの切り替えの臨床的効果(O46 気管支喘息におけるフォルモテロール/ブデソニド配合剤療法,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O26-4 過敏性肺炎患者の末梢血リンパ球におけるCD49dと血清IL-17A値に関する検討(O26 過敏性肺炎,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- チーム医療の役割 (がん薬物療法のマネジメント : 院内化学療法のマネジメント)
- 42. 特発性後腹膜線維症のためステロイド内服中に発症した水痘肺炎の1例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 剥離性間質性肺炎様所見が併存したIgG4関連肺疾患の1例
- 気管切開術後の有茎性肉芽病変に対し全身ステロイド投与によりその大きさの縮小が得られ安全にスネア焼灼術をし得た1症例
- 大腸癌気管転移による多発性気道狭窄に対し喉頭動脈塞栓術後に高周波スネア治療を施行し窒息を回避しえた1例
- P4-4 左上葉支に陥頓した乳臼歯を軟性鏡下に摘出した小児気道異物の一例(異物狭窄,ポスター4,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O20-4 唾液アミラーゼ測定による気管支鏡検査中のストレス評価の検討(麻酔,一般口演20,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 33.切除および化学療法の経過観察に気管支鏡検査が有用であった肺癌の気管転移の1例(第21回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P2-385 医療・介護関連肺炎患者におけるtazobactam/piperacillinの臨床効果および副作用 : 薬物動態との関連性(薬物動態・TDM・投与設計,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- O4-3 島根県における成人気管支喘息患者の管理状態(専門医と非専門医での比較検討)(喘息疫学1,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 心筋転移をきたした肺原発多形癌の1例
- O21-4 肺抗酸菌症を疑い気管支鏡検査を施行した症例の検討(感染症,一般演題口演,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)