48 脳血管内手術における放射線インジケータを用いた被ばく線量推定法(放射線管理IVR被ばく線量評価, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本放射線技術学会の論文
- 2007-09-20
著者
-
古井 滋
帝京大学医学部附属病院中央放射線部
-
古井 滋
帝京大学医学部泌尿器科
-
古井 滋
帝京大学放射線科
-
濱田 祐介
国家公務員共済組合連合会虎の門病院・放射線部
-
鈴木 斎
国家公務員共済組合連合会虎の門病院・放射線部
-
鈴木 斎
虎の門病院・放射線部
-
鈴木 滋
帝京大学放射線科
-
濱田 祐介
虎の門病院放射線部
-
濱田 祐介
虎の門病院(共済) 放射線部
-
渋谷 清和
国家公務員共済連合会虎の門病院・放射線部
-
片岡 章勝
国家公務員共済組合連合会虎の門病院放射線部
-
松丸 祐司
国家公務員共済組合連合会虎の門病院脳神経血管内治療科
-
倉品 祐二
日油技研工業株式会社
-
古井 滋
帝京大学・放射線科
-
鈴木 滋
帝京大学・放射線科
-
鈴木 斎
国家公務員共済組合連合会虎の門病院放射線部
-
松丸 祐司
虎の門病院脳血管内治療科
-
渋谷 清和
国家公務員共済組合連合会虎の門病院放射線部
-
鈴木 滋
帝京大学医学部附属病院 放射線科
-
古井 滋
Department Of Radiology Teikyo University School Of Medicine
-
片岡 章勝
国家公務員共済組合連合会 虎の門病院放射線部
-
松丸 祐司
国家公務員共済組合連合会虎の門病院 脳神経血管内治療科
-
渋谷 清和
国家公務員共済組合連合会虎の門病院・放射線部
関連論文
- 特集にあたって(脳神経外科治療のデバイスを知る・使う)
- 2.脳動脈瘤コイリングの基本と工夫(ES1 ビデオで学ぶ合併症回避のポイントI(脳血管障害編),プレコングレスイブニング教育セミナー,手術再考,第30回日本脳神経外科コングレス総会)
- 脳動脈瘤の臨床的血流動態解析(Editorial Comment)
- 特集にあたって(内頚動脈狭窄症)
- 脳血管内治療でのFPD搭載血管撮影装置の役割を探る (FPD技術がもたらす変化とメリット(Part 3))
- IVRにおける患者の被ばく線量測定に関する基礎的検討(第31回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- IVR実施4施設における術者の被ばく線量(第31回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- IVR実施4施設における患者の被ばく線量(第31回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 肝細胞癌の動脈塞栓療法における患者と術者の被曝測定
- 経カテーテル血栓除去術 : 静脈血栓症への応用
- 262 DUO SPEEDERcoilを用いた非造影による胸腹部大動脈MRA検査の撮像条件の検討(MR検査 装置性能評価,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 129 頭部3D-TOF MRAにおける血管描出能に関する撮像パラメータについて : TR, TE短縮による信号強度の検討(MR検査 頭頚部MRA,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 127 浅側頭動脈描出における3D TOF MRAの撮像パラメータの検討(MR検査 頭頚部MRA,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 2D PACE法を併用した3D-TSE法による胸管撮像の検討(MR検査 Hydrography, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 296 2D PACE法におけるモニタリングの設定パラメータについて(MR臨床 上腹部(肝・胆・膵))
- 188 PAT法を用いた脊髄MRIの検査時間短縮の検討(MR臨床 parallel imaging)
- 183 PAT法における撮像パラメータの検討(MR基礎 parallel imaging)
- 217 2D PACE法を用いた呼吸停止下の撮像パラメータの検討(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 216 2D PACE法の設定パラメータの検討(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 63 Gd製剤のレオロジー特性の検討
- 6 腹部CTにおけるUS断面CT画像の有用性
- 222. オルソシステムの違いによるコントラスト・散乱線の基礎的検討
- マルチスライスコンピューター断層撮影により評価した対角枝梗塞による心破裂の1例
- 生体認証を用いた医学生の出欠管理の試み
- 膵頭十二指腸切除術後仮性総肝動脈瘤の1例
- 78 IVR実施4施設における術者の被曝線量(放射線管理 IVR被ばく)
- 77 IVR実施4施設における患者の被曝線量(放射線管理 IVR被ばく)
- 19.全脊柱撮影における被曝線量の低減について(第37回総会 会員研究発表)(撮影-3 シネ他)
- 2006年度スタンフォード大学研修報告(抜粋)(学術交流委員会だより)
- 近位下行大動脈瘤に対するステントグラフト留置術の工夫 : 左鎖骨下動脈バイパス術の有用性
- 肝臓ダイナミックMRIにおける至適動脈優位相の撮像タイミングの検討(MR検査 腹部, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- ヘパリン起因性血小板減少症による下大静脈血栓・肺血栓梗塞症
- ^I-BMIPPによる糖尿病マウス心筋オートラジオグラフィの検討
- 35) 冠動脈造影が困難であった胸部大動脈疾患の術前冠動脈評価にマルチスライスCTが有用であった三例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 54 腹部造影3D-CT画像による門脈側副血行路全体像把握の検討(CT検査 3D技術,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 53 腹部造影3D-CT画像における門脈相の至適造影条件の検討(CT検査 3D技術,第36回日本放射線技術学会秋季学術大会)
- 脳血管内手術における放射線インジケータを用いた被ばく線量推定法(第35回秋季学術大会放射線防護・管理関連後抄録)
- 非造影MRAの新しい潮流 : 腎動脈への応用(非造影MRAへの期待と取り組み,付録)
- 49 脳血管内手術における蛍光ガラス線量計を用いた被ばく線量測定法(放射線管理IVR被ばく線量評価, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 48 脳血管内手術における放射線インジケータを用いた被ばく線量推定法(放射線管理IVR被ばく線量評価, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 280 非相称感材システムのフロントとバックスクリーンの組合せによるコントラスト・散乱線の基礎的検討
- 欧州におけるBowie & Dickテストの現状(高圧蒸気滅菌法の質保証を考える-Bowie-Dickテストを中心にして-)
- PP-586 前立腺癌診断における Proton MR Spectroscopy (MRS) の有用性の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 403. 低濃度バリウムを用いた咽頭頸部食道検査法について(X 線検査-8 上部消化管検査 食道)
- 1. 胸部単純撮影における High ratio grid の使用について(単純撮影-1 胸部)
- 耳垂ケロイドの術後照射
- 347 MRCPの3D表示の検討
- OP-079 限局性前立腺癌に対するHIFUの効果判定にMRSは有用である(前立腺腫瘍/診断・マーカー4,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 術前診断しえた特発性大網捻転症の1例
- 266 柱状結晶構造デバイス搭載立位撮影画像読取装置による胸腹部撮影の検討(画像工学CR評価2, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 436. ディジタルアンギオの画質向上 : 第二報ディジタル透視について(血管撮影技術)
- 435. ディジタルアンギオの画質向上 : 第一報 DA 画像とスクリーン/フィルムシステムの比較検討(血管撮影技術)
- 436. デジタルアンギオの画質向上 : (第二報デジタル透視について)(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 頸動脈狭窄症の血管内治療(CAS) (特集 頸部頸動脈狭窄症の診断と治療)
- 血管内治療 (特集 脳血管障害最前線--Time is brainの時代を迎えて) -- (再発予防)
- 教育講演 脳血管疾患に対する血管内治療--現状と展望 (第55回共済医学会特集)
- 93) 新しい血栓吸引除去カテーテルにより初期治療に成功した急性下壁梗塞の一例
- 102 ^Tc心筋血流製剤を用いたgated SPECTによる心機能解析プログラムの作成(第25回秋季学術大会一般研究発表予稿集)
- 372 心プールシンチグラフィを用いた局所心機能解析の試み(核医学検査 心電図同期,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- 中耳真珠腫のCT-MRI合成画像作成の試み
- 218 心臓冠動脈CTにおける最適冠動脈静止心位相検索機能の検索精度に影響を与える因子の検討(CT検査心臓冠動脈1, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- PP1108 アシアロ糖蛋白受容体肝シンチの臨床的意義 : ICG負荷試験との比較検討
- PP727 MRI用肝臓造影剤(フェリデックス)による肝予備能評価の試み : GSA肝シンチ, ICG負荷試験との比較検討
- 30.頭部撮影法について(頸椎骨折が疑われる場合)第一報(視束撮影) : 東京部会 : 会員研究発表 : 頭部撮影
- ^Tc-ECD SPECTによる脳腫瘍の評価 -^Tl SPECTとの比較-
- 脳回肥厚症の^1H-NMR spectroscopy
- ヘリカルCTをもちいたMinimum intensity projectionとCurved reformationによる主膵管描出
- ^Tc-HMPAO脳SPECTによる神経ベーチェット病の評価 -MR画像との比較-
- ヘリカルCTを用いた肝腫瘍,門脈,肝静脈の3次元表示
- 21.ステンバース氏法の逆撮影法について
- 肝以外の動脈塞栓術 (特集 外科医必読 interventional radiology) -- (Vascular interventional radiology)
- IVRの歴史,現況,展望 (特集 外科医が知っておくべきIVRのすべて)
- 大静脈閉塞症 (特集 救急疾患におけるIVR)
- PJ-805 Prognostic Value of Combination of Coronary Artery Calcium and Carotid Artery Plaque Scores for Patients with Suspected Coronary Artery Disease(PJ135,CT/MRI (Coronary/Vascular) 2 (I),Poster Session (Japanese),The 73rd Annual Scientific Meeting of T
- OE-158 Significance of Pre-test Likelihood of Coronary Artery Disease in Patients with Coronary Artery Calcium Score Zero(OE27,CT/MRI (Coronary/Vascular) 1 (I),Oral Presentation (English),The 73rd Annual Scientific Meeting of The Japanese Circulation Soci
- 症例 外陰部乳頭状汗腺腫の1例
- CTワークステーション上の自動計測ソフトを用いた血管モデルの計測精度 : 画像再構成関数による計測精度の違い
- Accuracy and Efficiency of Left Ventricular Ejection Fraction Analysis, Using Multidetector Row Computed Tomography : Effect of Image Reconstruction Window Within Cardiac Phase, Slice Thickness, and Interval of Short-Axis Sections
- 多発性出血性嚢胞を伴う子宮腺筋症の1例
- OJ-139 Plaque Density within the Lesions of Chronic Total Occlusion by 16-slice Computed Tomography Indicates Difficulty during Percutaneous Coronary Intervention(Coronary revascularization, PCI-6 (IHD) OJ24,Oral Presentation (Japanese),The 70th Anniversa
- Evaluation of Coronary Stents In Vitro With CT Angiography : Effect of Stent Diameter, Convolution Kernel, and Vessel Orientation to the Z-Axis
- Imaging of In-stent Stenosis Using 16-slice Computed Tomography : In Vitro Study with a Specially-made Phantom(X-ray/CT/MRI/DSA 2 (I), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- Assessment of Plaque Components in Chronic Total Occlusion by 16-slice Computed Tomography : Impact to the Crossability of CTO Lesion(Coronary Revascularization, PTCA/Stent/DCA/Rotablator/New Device 13 (IHD), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japa
- Factors Affecting the Patient's Skin Dose During Percutaneous Coronary Intervention for Chronic Total Occlusion
- Radiation Exposure to Patient's Skin During Percutaneous Coronary Intervention for Various Lesions, Including Chronic Total Occlusion
- Clinical Application of Radiosensitive Indicators Using Functional Dyestuff to the Measurement of Patient Skin Dose during Percutaneous Coronary Intervention (Coronary Revascularization, PTCA/Stent/DCA/Rotablator/New Device 8 (IHD), The 69th Annual Scient
- III.治療へのアプローチ 2.下大静脈フィルター
- 55.I.I.間接撮影による気管支造影の実際(第39回総会会員研究発表)(間接撮影)
- Stenvers氏法の逆撮影法について : 第44回総会学術研究発表抄録 : 単純撮影-1 頭部,椎骨
- 16.RXOシリーズとHRシリーズの現像温度特性の比較 : 東京部会 : 血管,他
- ^Ga シンチグラフィが放射線療法の治療効果判定に有用であった眼窩 MALT リンパ腫の1例
- Loop-extraction techniqueを用いた血栓回収テクニック
- 医療技術 機能性色素を用いた頭部IVRにおける患者被ばく線量推定の試み
- 2. 脳動脈瘤血管内治療の新展開(PS3-1 脳動脈瘤に対する新たな考え方,プレナリーセッション,脳神経外科医のProfessional SpiritとResearch Mind,第31回日本脳神経外科コングレス総会)
- 67.グリッド使用法による画質の検討 : 移動型と静止型(第35回総会会員研究発表)(撮影理論1)
- 20.胃部I.I.間接の画質改善 : 補償フィルタに関して(第34回総会会員研究発表)(間接・断層他)
- フィリップスユーザーの立場から--PHILIPS Allura Xper FD20/10の使用経験 (パネルディスカッション CアームCTの現状)
- 脳血管読影はじめの一歩 : 解剖と症例(教育講座-技師が書く技師のための読影講座-)
- 医療技術 Stent assisted coil embolizationにおける80kV high resolution XperCTの有用性に関して
- CTワークステーション上の自動計測ソフトを用いた血管モデルの計測精度 : 画像再構成関数による計測精度の違い