Analysis of Meson Decays in Chiral Dynamics
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
Covariant Quantization of Neveu-Schwarz-Ramond Model
-
Analysis of Meson Decays in Chiral Dynamics
-
24pZD-7 τ→Kπ(η)ν decays and CP violation (I)
-
Quaternionic Approach to Mass Matrices and CP Violation
-
重いフェルミオンのフレーバー非保存過程に於ける効果
-
Lepton-flavor非保存過程と重いMajorana Neutrino(統一ゲージ理論,研究会報告)
-
12. 低エネルギー弱相互作用過程に於ける重いフェルミオンの効果(ニュートリノの質量,研究会報告)
-
拡張された統一ゲージモデルの実験的検証(1.弱い相互作用と新粒子・新現象,Paralle Session 1-2 ゲージ模型・新粒子・新現象 部門,1978年原子核三者若手夏の学校研究会(素粒子論関係),研究会報告)
-
太陽活動のダイナミクスとニュートリノ(素粒子論における現象論の展開,研究会報告)
-
22aTC-12 pQCDによるB→D,B→π形状因子の解析
-
Heavy Meson Effective Theory with 1/M Corrections(Heavy Quark Symmetry)
-
1a-ZL-11 有効ラグランジアンによる重いハドロンの崩壊の解析
-
28aSF-5 ニュートリノ振動での CP 位相とバリオジェネシスでの CP 位相との相関関係について
-
Boltzmann equation for leptogenesis(Boltzmann equation and Electroweak Baryogenesis,Flavor Mixing, CP Violation and Origin of Matter)
-
Lepton number asymmetry with seesaw model〔和文〕 (第16回山陽夏の学校(SSI))
-
W_R effects on CP angles determination at a B factory(Hadron and Flavor Physics)
-
Unitarity Triangleの決定とNew Physics(B,D,K中間子物理とクォーク混合,CPの破れ,研究会報告)
-
29pWK-1 フレーバーの物理のGlobal Picture(29pWK 素粒子実験領域,素粒子論領域 合同シンポジウム:2010年代のフレーバー物理,素粒子実験領域)
-
28aSF-7 CP violation of the seesaw model and RG effect
-
B,D,Kによる素粒子模型の徹底検証 : 標準模型の綻びは見えているか?(New direction of particle physics (TEA03)-from theoretical, experimental and astrophysical aspects-,研究会報告)
-
I.J.Aitchison and A.J.G.Hey, Gauge Theories in Particle Physics; Vol.1: From Relativistic Quantum Mechanics to QED, Institute of Physics Pub., Bristol and Philadelphia, 2002, xvi+406p., 23.5×15.5cm, $39.99 (Graduate Student Series in Physics) [学部・大学院向]
-
|V_| determination by B → D_sπ with pQCD approach
-
反粒子はどこに消えた?--粒子ばかりの宇宙ができた源を探る (特集1 反世界の謎を探る)
-
Bの物理 : その現状と将来
-
CP Violation beyond the Standard Model(Electroweak Baryogenesis)
-
物質と反物質の非対称性 (反物質への道のり--その歴史と展望)
-
Bの物理 : その現状と将来(第22回北陸合宿研究会の報告,地域スクール報告)
-
Chiral Lagrangian with Higher Resonances and Flavour SU(3) Breaking : Particles and Fields
-
Heavy Meson Effective Theory from a NJL-type Model
-
3a-C-8 Heavy Quark Symmetry and Hadron Effective Lagrangian
-
Session A, Bのまとめについて(素粒子論における現象論の展開,研究会報告)
-
An Effective Lagrangian of Heavy and Light Hadrons
-
2a-J-10 An Effective Lagrangian of Heavy and Light Hadrons
-
General Survey of BDK Physics
-
Left Right Symmetric model and See-Saw mechanism
-
27aSJ-10 Low Energy Effective Lagrangian For Super Symmetric Seesaw Model
-
30aXA-7 低スケールシーソー模型を用いたレプトンフレーバーの破れを生じるB中間子稀崩壊(素粒子論領域)
-
Family Asymmetry and Neutrino Matrix (CPの破れと物質生成)
-
The 't Hooft-Berknoff Equation and The Bilocal Auxiliary Field Method
-
B中間子の物理(理論)(素粒子物理学の新展開,研究会報告)
-
S,Tパラメータって何でしょう?(山陽夏の学校,地域スクール報告)
-
A Model of Dynamical Symmetry Breaking
-
Updates of W_R Effects on CP Angle Determination in B Decays
-
Effective Action Approach to Strongly Coupled Gauge Theories (Schwinger-Dyson方程式及びBethe-Salpeter方程式によるDynamical Symmetry Breakingの研究)
-
Long-Distance Effect on CP Violation in K^0-K^^-0 Mixing : Particles and Fields
-
Calculations of Long-Distance Effects on Neutral K Meson Mixing with Chiral Lagrangian : Particles and Fields
-
フレーバーダイナミクスへの入門(信州冬の学校,地域スクール報告)
-
K physics and B physics〔邦文〕 (素粒子論における現象論の展開)
-
CP Violationの物理入門 : CP Violationはどこまで見えているか(基研長期研究計画「素粒子論における現象論の展開」研究会報告)
-
Phenomenology of Low Energy Superstring
-
On the baryon number violating interactions in low energy superstring
-
CP violation in Supersymmetry : Muon polarization in K_L→μ^+ μ^-(超対称性理論の諸問題,研究会報告)
-
超対称性をソフトに破る模型での電気二重極能率とその抑制(統一ゲージ理論,研究会報告)
-
2p-RE-1 超対称性をソフトに破る模型での電気二重極能率とその抑制
-
26aGC-3 τ → к π ν form factors and predictionsof various distributions in the frame work of chiral lagrangian with vector mesons
-
New Physics and CP Angles Measurement at B Factory : Particles and Fields
-
理学部におけるe-learningへの取り組み--フリーの教育支援システムMoodleの利用を中心に (特集2 教育の情報化)
-
Neutral Flavor Conservation and Kobayashi-Maskawa Matrix
-
-
理学部におけるe-learningへの取り組み--フリーの教育支援システムMoodleの利用を中心に (特集2 教育の情報化)
-
13aRC-12 レプトンセクターにおける低エネルギーCP位相と高エネルギーCP位相との相関関係について(素粒子論)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク