小売業態の一盛衰過程 : アメリカのDSをめぐって
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
新しい小売業態は,どのように生成し発展するのか,さらにそれが確立された後に同一業態内でどのようにして優劣が生じるのであろうか。アメリカでのディスカウント・ストア業態を取り上げて,歴代のウールワース,コーベット,Kマート,ウォルマート,ターゲットについてそれぞれ個別企業の展開過程を概観している。現在も発展のプロセス途上にあるものの,個別企業が先達の軌跡を追い求めつつこれらを手本にし,場合によっては反面教師としながら,新たな戦略を取ることで自社の行く末を見極めているものと考えられる。
- 2006-12-25
著者
関連論文
- ういろう(外郎)ブランド考 : 日本流通マーケティング史序説
- 小売業態の一盛衰過程 : アメリカのDSをめぐって
- 営業担当者パーソナル・セリング考 : 比較マーケティング史序説
- よろず屋小売業態考 : 日本流通マーケティング史序説