C02 子供と最初に接触するコンピューターのインターフェイスデザイン研究(調査に基づくインタラクションのデザイン(情報デザイン研究部会), 第54回研究発表大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The computer infiltrated our social life by the coming of the information society. It can be said that the computer even will already have become a part of our life environment. However, attention might not be so turned to situations of children who come in contact with the computer for the first time though it is such an environment. The appearance of the computer with which children come in contact for the first time is sought by developing the device with an original interface design in this research.
- 日本デザイン学会の論文
- 2007-06-20
著者
関連論文
- B08 顔文字の調査によるバーチャル・コミュニティにおけるコミュニケーションの研究(情報デザイン,口頭による研究発表概要,平成18年度 日本デザイン学会 第53回研究発表大会)
- 発達障害の感覚経験を共有する場の研究
- 発達障害の感覚経験を共有する場の研究
- C12 コンピューターによる子どもの描画活動のためのインターフェイスデザイン研究(情報デザインの教育・実世界指向インタラクション(情報デザイン研究部会),心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- C02 子供と最初に接触するコンピューターのインターフェイスデザイン研究(調査に基づくインタラクションのデザイン(情報デザイン研究部会), 第54回研究発表大会)