市街地開発における土地利用変化に関する研究 : 震災復興事業を対象として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Kobe City has carried out urban redevelopment projects for a local stimulation and development from 1960's, but there was the Great Hanshin Earthquake on January 17, 1995. After the Great Hanshin Earthquake, urban redevelopment projects and of land readjustment projects have been curried out in Kobe City urban area. After the Great Hanshin Earthquake, the effect of land use change for road and Open space has been verified in past and present.
- 神戸市立工業高等専門学校の論文
- 2007-03-01
著者
関連論文
- 市街地における建造物のセットバック効果に関する研究 : 神戸旧居留地を対象として
- メロディブリッジコンテスト
- 中心市街地における土地利用と景観形成に関する研究 : 神戸市旧居留地を対象として
- 市街地開発における土地利用変化に関する研究 : 震災復興事業を対象として
- 市街地公共空間と延焼防止効果に関する研究 : 神戸市兵庫区を対象として
- 街区公園等の有効性に関する基礎的研究 : 福田小学校区内の13公園等を対象として
- 市街地における開放型滞留空間の特性および有効性に関する研究 : 神戸市中央区18スペースを対象として
- 土地利用変化と市街地特性に関する基礎的研究 : 神戸市内20地区を対象として
- 超高速鉄道の線形基準