地盤工学会技術業績賞を受賞して(学会活動から)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人地盤工学会の論文
- 2007-08-01
著者
関連論文
- 渡邉健治会員「平成22年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞」を受賞(国内の動き)
- 舘山勝さんに伺いました
- VERTICAL AND HORIZONTAL LOADING TESTS ON FULL-SCALE PRELOADED AND PRESTRESSED GEOGRID-REINFORCED SOIL STRUCTURES
- PERFORMANCE OF A PRELOADED-PRESTRESSED GEOGRID-REINFORCED SOIL PIER FOR A RAILWAY BRIDGE
- 地盤工学会論文賞を受賞して(学会活動から)
- 補強土壁構造物の限界状態超過確率
- MPMと浅水流方程式による土石流流動解析
- 鉄道における土工技術と性能規定化の動向
- 整備新幹線--主な橋梁と基礎工 (特集 技術者の知りたい構造物と基礎工) -- (日本の構造物とプロジェクト)
- 研究 地下駅合成鋼管柱の経済化の試み
- 鉄筋補強による仮土留め工の実測値とFEM解析
- トラブルを防ぐためのボーリングデータの見方と活用ノウハウ
- 新しい鉛直載荷試験方法 (新しい場所打ち杭工法)
- 盛土(初級講座)
- 鉄道施設の性能設計(性能設計)
- 盛土の耐震性に与える浸透水の影響に関する実験的研究 (特集 構造物の耐震技術)
- 新潟県中越地震での降雨の影響を考慮した被災盛土の検証解析 (特集 防災技術)
- 長繊維混入補強土を用いた補強土擁壁の壁面工耐力の検討
- 地盤工学会技術業績賞を受賞して(学会活動から)
- 鉄道における盛土構造物の変化・変遷(土構造物の変化・変遷)
- 2004年新潟県中越地震で被災した鉄道盛土の滑動変位量にもとづく復旧性能の評価
- 鉄道近接工事における真空圧密施工に伴う周辺への影響に関する解析手法の評価
- 列車の繰り返し載荷による盛土の残留沈下量の算定方法 (特集:構造物の設計技術)
- 盛土の降雨時安定性評価に用いる飽和度コンターモデル (特集:構造物の設計技術)
- SEVERAL FACTORS AFFECTING THE STRENGTH AND DEFORMATION CHARACTERISTICS OF CEMENT-MIXED GRAVEL
- 補強土壁構造物の限界状態設計法における荷重係数と抵抗係数
- 土留め構造物の地震時挙動に関する模型実験(その2) (地震災害を軽減するために : 現象の分析から対策へ向けて)
- 火山灰質土-その性質と設計施工 : 5. 火山灰質土の設計・施工の現状
- 新工法紹介 耐震性(セメント改良補強土)橋台の実用化
- 耐震性に優れたセメント改良補強土橋台の開発 (特集:構造物技術)
- 盛土材料としての堆積軟岩の諸特性と盛土事例 : 7. 堆積軟岩を用いた鉄道盛土
- 軟弱地盤上での新幹線車両基地盛土の建設 : 北陸新幹線長野車両基地
- 2451 地山補強土の原理・メカニズム
- 軟弱地盤上の大規模盛土構造物の施工における真空圧密促進工法の検討--試験盛土による効果の検証
- 東北新幹線の低盛土区間における深層混合処理とジオテキスタイル併用工法の適用 (特集 圧密沈下の予測・対策の現状)
- 鉄道における設計基準とその適用 (特集 地山補強土工法)
- 鉄道における土留め壁の変遷と耐震性の向上(補強土留壁の開発) (特集 擁壁)
- 補強土壁構造物の安全性指標と部分安全係数の算定 (特集:構造物技術)
- ネイリング・マイクロパイリング・ダウアリング
- ジオテキスタイルを用いた補強土工法 : 9.補強土壁工法 : 壁面工を考慮した設計(第28回土質工学研究発表会)
- ジオテキスタイルを用いた補強土工法 : 8.ジオテキスタイル補強土擁壁 : 壁面工の効果
- 技術賞を受賞して
- 鉄道土構造物の性能規定化の動向(土構造物の維持管理 : 性能規定化に向けて)
- 鉄道における最近の補強土工法 (特集 新しい土構造)
- 新しい土構造物(RRR工法)の設計例 (土木構造物の設計と保守)
- 2116鉄筋補強法による鉄道盛土のり面の急勾配化工事
- 2529 鉄道橋のプレローディド・プレストレスト (PL・PS) 補強土橋脚の挙動
- 各種構造物の実例にみる地盤改良工法の選定と設計 : 4. 地盤改良に関する最近の話題 : 4. 3 震災復旧対策(その1)
- 5.鉄道土構造物の耐震性診断と補強(土構造物の耐震性診断と対策)
- 整備新幹線の土構造物の新技術 (特集 最近開業した新幹線の基礎・土構造物)