Hernia uteri inguinalisを伴った真性半陰陽の1例(第131回関西地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1990-12-20
著者
-
山際 健司
社会保険紀南病院泌尿器科
-
山際 健司
紀南綜合病院
-
山際 健司
紀南綜合病院(社保)
-
曲 人保
紀南綜合
-
黒田 秀也
大手前病院
-
黒田 秀也
大阪警察
-
線崎 敦或
紀南綜合
-
黒田 秀也
泌尿器科くろだクリニック:日本臨床泌尿器科医会
関連論文
- 副腎原発平滑筋肉腫の1例
- PSAが正常値を示した前立腺癌の検討
- 腎細胞癌におけるFas抗原を介したアポトーシスの誘導
- Ureaseによる尿中結晶形成を利用しての感染結石発生機序の検討
- 毛細管 LAI test による膀胱癌の診断ならびにその基礎的検討 : 第30回泌尿器科中部総会
- 毛細管 LAT test による膀胱癌の診断ならびにその基礎的検討 : 白血球分画法による indicator cell の検討ならびに形態学的観察
- 膀胱癌患者の細胞性免疫能に関する研究 : 臨床経過と LAI 反応性の変化
- 膀胱腫瘍患者の細胞性免疫能に関する研究
- 膀胱癌に対する新しい動注療法の試み
- 表在性膀胱癌に対するインターフェロン膀胱内注入療法に関する検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 膀胱癌に対する制癌剤の肛門粘膜下注入療法に関する実験的検討 : 第41回中部総会
- 難治性精巣腫瘍に対する PBSCT 併用超大量化学療法の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- インターフェロン(IFN)を中心とした多剤併用療法施行中に腎原発巣摘除術を契機とし転移巣の著明な縮小をみた道行性腎細胞癌の一例 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- pT3b進行性腎細胞癌症例の臨床的検討
- 進行性腎癌のインターフェロン療法の長期予後
- 腎細胞癌におけるHLA-DR8抗原の疾患感受性
- 前立腺癌の臨床統計的検討
- 腎部分切除術を施行した腎血管筋脂肪腫の2例 : 第141回関西地方会
- 陰茎Verrucous carcinomaの1例 : 第140回関西地方会
- 前立腺マラコプラキアの1例 : 第138回関西地方会
- IFN-γの腫瘍内投与及び放射線療法により CR を得た再発腎細胞癌の1例 : とくにT細胞サブセットの変動について : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 坑アレルギー剤 Tranilast による膀胱炎の検討 : シンポジウム : 泌尿器科癌の化学療法における biochemical modulation の現況 : 第42回中部総会
- 異時性両側精巣セミノーマの1例 : 遺伝的要因特にHLA抗原との関連について
- 膀胱移行上皮癌におけるPCNAの発現に関する免疫組織学的研究 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌患者におけるヒトγ型インターフェロン投与の免疫学的検討 : Three color flow cytometry による末梢血リンパ球subsets の変動の解析 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 異時性両側精巣セミノーマの1例 : 第137回関西地方会
- New トリプターNOVAによる尿路結石の治療成績 : 外来ESWLを中心として
- Templateを用いたPinpoint Prostate Biopsyに関する臨床的検討
- 上部尿路結石症手術における背面垂直切開法による到達の経験 : 第74回関西地方会
- 糖尿病性腎症による慢性腎不全患者に見られた陰茎壊死の1例
- 同側に精管組織と陰嚢内卵巣を認めた真性半陰陽
- Hernia uteri inguinalisを伴った真性半陰陽の1例(第131回関西地方会)
- 表在性膀胱腫瘍に対するEpirubicin-BCG併用膀胱内注入療法に関する基礎的ならびに臨床的検討
- PSAが正常値を示した進行性前立腺癌症例の検討
- インターフェロンが奏効した進行性腎癌症例の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 若年性前立腺癌の1例
- 両側性同時性腎腫瘍の2例 : 第128回関西地方会
- 若年性前立腺癌の1例 : 第126回関西地方会
- 腎被膜下血腫で発見された血管筋脂肪腫の1例(第123回関西地方会)
- 女子尿道憩室腫瘍の1例
- 女子尿道憩室腫瘍の1例 : 第116回関西地方会
- Periarteritis Nodosa of Epididymis
- Periarteritis nodosa of epididymisの1例(第111回関西地方会)
- 睾丸悪性リンパ腫の1例 : 第99回関西地方会
- 嚢胞の自然破裂と嚢胞内出血を契機に発見された両側腎細胞癌を合併した多発性嚢胞腎の1透析例
- マイクロ波凝固によるブタ腎実質変化の組織学的検討
- 左陰嚢内容欠如を伴った下大静脈後尿管の1例 : 本邦360例における合併奇形についての臨床的検討
- 膀胱海綿状血管腫の2例 : 第133回関西地方会
- 妊娠中に発生した,副腎皮質癌によるクッシング症候群の1例 : 第132回関西地方会
- 後腹膜悪性線維性組織球腫の1例 : 第136回関西地方会
- 膀胱腫瘍患者における細胞性免疫能に関する1考察
- 原発性尿管扁平上皮癌の1例 : 第135回関西地方会
- 10ヵ月の男児にみられた精巣成熟奇形腫の1例 : 第139回関西地方会
- Maina pouchによる膀胱拡大術を施行した結核性萎縮膀胱の1例 : 第135回関西地方会
- 下腹部腫瘤にて発見された分離重複子宮の一側膣閉鎖による膣溜血腫の1例 : 第87回関西地方会
- 精嚢腺結石を伴つた精嚢腺尿管異所開口の1例 : 第83回関西地方会
- 水圧効果を利用した制癌剤膀胱内注入療法の検討
- 水圧効果を利用したAdriamycin膀胱内注入療法の臨床的並びに実験的検討
- 三重複癌(肺・腎盂・副腎皮質)の1例 : 第134回関西地方会
- 多房性尿管憩室の1例(第131回関西地方会)
- 直腸診にて前立腺腫瘍を疑わせた Perirectal Neurilemmoma の1例 : 第99回関西地方会
- 腎嚢腫との鑑別を要した成人Wilms腫瘍の1例 : 第89回関西地方会
- 前立腺肥大症に対する経尿道的高温度治療法の検討
- 前立腺肥大症に対する経尿道的高温度治療の臨床成績 : 一般演題 : 第43回中部総会
- ホルモンレセプタ-
- 膀胱横紋筋肉腫の1例 : 第94回関西地方会
- 排尿障害をスルーしていませんか?
- 座談会 本当は難しい女性の膀胱炎の診断と治療--たかが膀胱炎,されど膀胱炎 (特集 尿のトラブル110番)
- 避妊リングの子宮および膀胱壁穿孔により膀胱子宮瘻ならびに膀胱異物結石の発生をみた一例
- 膀胱上皮内癌の臨床的検討
- Sipple 症候群の1例 : 第97回関西地方会
- SSL5-1 行列のできる泌尿器科クリニックのつくり方(総会特別シンポジウム5「Office Urologyの将来展望」,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 成熟期ラット精巣に及ぼす高プロラクチン血症の影響 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- エストロゲン大量療法による尿閉マウスモデル : 第74回日本泌尿器科学会総会
- Salmonella lithiasisの1例 : 第76回関西地方会
- Salmonella lithiasisの1例
- 膀胱自然破裂の1例 : 第75回関西地方会
- オフィスウロロジー