末期癌患者の腎後性無尿に対する経皮的腎瘻術の経験(第32回四国地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本泌尿器科学会の論文
- 1988-02-20
著者
-
水野 全裕
香川労災病院泌尿器科
-
水野 全裕
労働福祉事業団 香川労災病院
-
水野 全裕
尾道市民
-
池 紀征
高知県立中央病院泌尿器科
-
水野 全裕
高知県立中央
-
奥田 謙一郎
高知県立中央放射線科
-
小谷 了一
高知県立中央放射線科
関連論文
- Grepafloxacinの泌尿器科領域における基礎的・臨床的検討
- 泌尿器科領域におけるpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
- VUR防止術後慢性腎不全に対する腎移植の1例 : 第53回四国地方会
- 膀胱全摘術後患者の性機能障害 : 調査票を用いたアンケート結果を中心として
- 新しい幅広型ループを用いた経尿道的前立腺切除術と従来型のループを用いた経尿道的前立腺切除術の比較試験
- 泌尿器科領域におけるbalofloxacinの臨床的検討
- 腸胱タンポナーデをきたした大腸癌腎転移の1例 : 第214回岡山地方会
- 十全総合病院泌尿器科における6年間の手術統計 : ESWL導入前後の変遷 : 第207回岡山地方会
- 体外衝撃波によるサンゴ状結石の治療 : 併用療法の有用性について : 第204回岡山地方会
- 1989年十全病院泌尿器科入院・手術統計 : 第203回岡山地方会
- 小さな後腹膜神経鞘腫の2例-超音波所見と病理所見の対比-
- 多発性内分泌腫瘍(MEN1型)の1例
- 魚骨腸管穿孔に続発した下腹部放線菌症の1例
- 膀胱 Inflammatory Pseudotumor の1例
- 腎マラコプラキアの1例
- 多発性膿瘍を起こした結石性膿腎症の1例 : 第216回岡山地方会 : 大森弘之教授就任15周年記念
- 腎盂腎炎の発症と菌のvirulence factor
- 各種化学療法剤の前立腺移行に関する検討
- 大静脈後尿管の1例 : 第166回岡山地方会
- 腎・尿管結石を合併した腎盂移行上皮癌の1例 : 第164回岡山地方会
- 腎細胞癌の転移における血管新生の意義
- 前立腺癌の術後補助療法
- 前立腺癌における治療前PSA値, 組織学的分化度と病理学的病期との関連について
- 前立腺癌に対する neoadjuvant 療法に関する検討
- 前立腺癌の外科療法 : 適応と限界
- 前立腺癌に対するneoadjuvant療法に関する検討
- 前立腺癌手術療法の治療成績
- 前立腺癌の外科的治療に関する検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 針生検により診断された肺癌両側副腎転移の1例 : 第212回岡山地方会
- 最近経験した腎孟・尿管腫瘍の4例 : 第211回岡山地方会
- 尿路感染症由来菌のβ-lactamase産性能に関する検討 : disk法によるβ-lactamaseの判定と薬剤感受性について : 第203回岡山地方会
- 当院におけるESWLの治療成績 : 第199回岡山地方会
- 下部尿管結石に対するESWLの治療成績 : 第197回岡山地方会
- ESWL100例の経験 : 第192回岡山地方会
- 骨盤腎の1例 : 第192回岡山地方会
- 下部尿管結石に対するESWLの治療成績 : 第44回四国地方会
- 膀胱平滑筋肉腫剖検例 : 第191回岡山地方会
- ESWL100例の治療経験(第41回四国地方会)
- 末期癌患者の腎後性無尿に対する経皮的腎瘻術の経験(第32回四国地方会)
- 前立腺生検・除睾術後著明な出血傾向を来した前立腺癌の1例(第176回岡山地方会)
- 泌尿器科領域における尿中NAG活性の臨床的検討
- ロ-139 肺癌患者の放射線治療中のリンパ球サブセットの変動 : フローサイトメトリーによる解析
- 異物性陰茎肉芽腫の1例 : 第173回岡山地方会
- 陰茎折症の1例 : 第174回岡山地方会
- 膀胱平滑筋肉腫の1例 : 第172回岡山地方会
- 昭和56年高知県立中央病院泌尿器科外来, 入院統計 : 第171回岡山地方会
- 最近経験した尿道脱3例 : 第170回岡山地方会
- 魚骨による膀胱壁内膿瘍の1例 : 第170回岡山地方会
- 巨大尿管結石の1例
- 229 原発性肺癌放射線治療後の局所再発に関する一考察
- 204 原発性肺癌のN因子CT診断
- Transcatheter arterial embolization を行つた腎癌の2例 : 第170回岡山地方会
- 昭和55年岡山大学医学部泌尿器科入院統計 : 第167回岡山地方会
- 泌尿器科領域におけるbalofloxacinの臨床的検討
- 後腹膜腔原発 Malignant hemangioendothelioma 剖検例 : 第171回岡山地方会
- 腎血管性高血圧症 (Aortitis syndrome) の1例 : 第171回岡山地方会
- 多房性腎のう胞の1例 : 第170回岡山地方会
- 膀胱横紋筋肉腫症例 : 8年後再発例 : 第170回岡山地方会
- 泌尿***重複悪性腫瘍 (陰茎癌・膀胱癌) の1例 : 第169回岡山地方会
- 染色体分析を行つた腎盂腫瘍2例 : 第169回岡山地方会
- Psoas bladder-hitch procedureを行った尿管・S状結腸瘻の1例(第182回岡山地方会)
- 初診後7年目に診断がついた左腎孟腫瘍の1例 : 第212回岡山地方会
- 外傷性血腫と診断した異所性骨形成をともなった腎細胞癌の1例 : 第211回岡山地方会
- S状結腸癌膀胱浸潤の1例 : 第210回岡山地方会
- OIF・UFT併用にてほぼ完全寛解が得られた腎癌肺転移の1例 : 第209回岡山地方会
- 陰嚢内腫瘤の1例 : 第208回岡山地方会
- ESWL後放置した為に腎摘を余儀なくされた1例 : 第207回岡山地方会
- 自然膀胱破裂の1例 : 第206回岡山地方会
- 結石性水腎症に合併した腎孟腫瘍の1例 : 第205回岡山地方会
- 前立腺貯留性嚢胞の1例 : 第47回四国地方会
- 左精索静脈瘤に対する塞栓術の経験 : 第204回岡山地方会
- 巨大尿管結石の1例 : 第168回岡山地方会
- 腎血管腫の1例 : 第168回岡山地方会
- 昭和61年・高知県立中央病院泌尿器科入院・手術統計 : 第191回岡山地方会
- 尿路異物の3例 : 第190回岡山地方会
- 昭和60年高知県立中央病院泌尿器科入院・手術統計 : 第187回岡山地方会
- 同時診断可能であった泌尿生殖重複癌の1例 : 膀胱癌,前立腺癌 : 第38回四国地方会
- 腎血管性高血圧症の1例 : 第30回四国地方会
- 肉眼的血尿をきたした尿膜管性膀胱憩室の1例 : 第216回岡山地方会 : 大森弘之教授就任15周年記念
- 急速な転帰をとった腎盂癌の1例 : 第215回岡山地方会
- 腫瘍核出術を行った腎血管筋脂肪腫の2例 : 第214回岡山地方会
- 巨大嚢胞様変化をきたした腎癌の1例 : 第213回岡山地方会
- 腎結核の1例 : 腎結核治療の問題点 : 第203回岡山地方会
- 骨盤内悪性腫瘍に対する間歇的少量反復動注療法(第2報) : 第202回岡山地方会
- 腎結石の診断で腎摘を行った腎結核の3例 : 第201回岡山地方会
- 血管造影でavascularだった腎癌の2例 : 第198回岡山地方会
- 巨大水腎症の1例 : 第197回岡山地方会
- 初期診断,初期治療を誤った上部尿路疾患の2症例 : 第195回岡山地方会
- 睾丸,副睾丸接合不全を合併したRubinstein-Taybi症候群の1例 : 第194回岡山地方会
- 陰嚢内平滑筋腫の1例 : 第193回岡山地方会
- 尿膜管腫瘍の1例 : 第192回岡山地方会
- 皮下埋め込み式リザーバー使用による動注化学療法の経験と反省 : 第44回四国地方会
- 自然腎盂外溢流を認めた尿管無影結石の1例 : 第180回岡山地方会
- 昭和58年高知県立中央病院入院手術統計 : 第179回岡山地方会
- 右腎梗塞と思われる1例(第177回岡山地方会)