771 足底腱膜中央部の刺激で誘発される運動姿勢の検討 : 脳性運動障害者の正中位での姿勢安定を目的とした試み(神経系理学療法18, 第42回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2007-04-20
著者
関連論文
- 非ケトーシス型高グリシン血症(NKH)1症例児の歩行訓練 : SRCウオーカーを利用した取り組みと臨床的特徴の変化(小児中枢神経疾患)
- 19.右片麻痺患者に認められた右半側空間失認の1症例(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(脳卒中 : 高次機能, 心理)
- 脳性運動障害に対する痙縮軽減と抗重力屈曲運動の発現を目的とした刺激方法の試み
- 脳卒中片麻痺患者における大腿骨頸部骨折の治療成績と問題点 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 大腿骨頸部骨折
- 鋼線締結法を用いた高位脛骨骨切り術の術後成績と問題点の検討
- 股関節固定術後の脚長差の影響について : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 股関節
- 20.変形性股関節症 : 特に固定術症例の荷重脚に影響する因子について(骨関節)
- 9.股関節固定術症例の問題点とリハビリテーション・プログラム(骨関節疾患)
- 車椅子・シーティング適正処方を目的に開発したシステムの紹介
- 1152 Schwartz-Jampel症候群の1例に対する理学療法経過 : 第2報 13歳時から13年間における経過(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 771 足底腱膜中央部の刺激で誘発される運動姿勢の検討 : 脳性運動障害者の正中位での姿勢安定を目的とした試み(神経系理学療法18, 第42回日本理学療法学術大会)
- 545 足底腱膜内側部の刺激で誘発される運動姿勢の検討(神経系理学療法16)
- 400 脳性運動障害の運動療法における新しい試み : 第2報 外側足底腱膜刺激で誘発される運動姿勢について(小児中枢神経疾患)
- 60 脳性運動障害の運動療法における新しい試み : 第1報 簡易な痙縮軽減の一手技
- Schwartz-Jampel Syndromeの一症例に対する理学療法経過
- 成人脳性麻痺患者の痛みに対するボイタ法の試み
- 175. 成人脳性麻痺患者の痛みに対するボイタ法の試み
- 4.当院における小児下肢変形に対する装具療法(装具・他2)