715 慢性期脳卒中片麻痺患者へのマイオチューニングアプローチの試み : 歩行能力の解析(神経系理学療法11, 第42回日本理学療法学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2007-04-20
著者
-
中野 昭二
アメニティライフ研究所
-
田中 真一
下関リハビリテーション学院 理学療法学科
-
朝妻 恒法
小倉リハビリテーション学院
-
児玉 隆勧
小倉リハビリテーション学院理学療法学科
-
藤本 一美
小倉リハビリテーション学院理学療法学科
-
田中 真一
小倉リハビリテーション学院理学療法学科
-
岡 大樹
小倉リハビリテーション学院理学療法学科
-
藤末 美枝
小倉リハビリテーション学院理学療法学科
-
藤崎 浩
小倉愛和病院あいわヴィラ小倉
-
木下 沙希子
小倉愛和病院あいわヴィラ小倉
-
下畑 博正
小倉愛和病院あいわヴィラ小倉
-
朝妻 恒法
小倉リハビリテーション学院理学療法学科
-
藤本 一美
福岡保健学院小倉リハビリテーション学院理学療法学科
関連論文
- 地域在住高齢者における日本語 Reading Span Test 施行時の脳循環動態
- 地域在住高齢者における Trail making test 施行時の脳循環動態
- 利き足と非利き足における足把持力および大腿四頭筋筋力の比較
- 687 利き足に関する研究 : 大腿四頭筋筋力と足趾把持力およびその最大値到達時間の検討(理学療法基礎系33, 第42回日本理学療法学術大会)
- 筋力, 筋電図を用いた正常人膝の遠心性収縮と求心性収縮の比較
- 348. 正常人膝の遠心性収縮と求心性収縮の比較(第3報) : 筋力増強効果の差異に関する検討
- 240. 健常者における日常生活活動の価値序列 : 一対比較法によるアンケート調査
- 380. 正常人膝の遠心性収縮と求心性収縮の比較(第2報) : 筋力、積分EMGによる検討
- 50. 視標追従運動での習熟性理論の応用 : Visual-Trainerによる下肢追従能の性差
- 膝伸筋・屈筋の遠心性および求心性筋収縮特性 : 表面筋電図のパワースペクトルによる検討
- 245. 荷重下での身体誘導能における性差とその動作解析
- 224. 等速度性膝筋力と立位身体誘導反応能力との関係
- 202. 膝前十字靭帯手術後のリハビリテーションプログラム
- 192. 正常人膝の遠心性筋収縮と求心性筋収縮の比較 : 筋力及び表面EMGパワースペクトルによる検討
- 5. 前方引出しテストにおける膝屈筋群の即応性の評価に関する一試案 : KINCOMを用いて
- 154. 痙性の評価に関する一試案 (第3報) : 薬物療法におけるパーキンソン氏病固縮の継次的変化
- 79. 片麻痺の視覚認知について : visual extinction を中心に
- 98. 痙性の評価に関する一試案(第2報) : 片麻痺患者の特性について
- 66 極超短波および超音波がおよぼす深部温熱効果について
- 897 前十字靭帯再建術後における筋力回復について : 装具装着期間の差において(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 219 理学療法士に求められる身だしなみについて(調査・統計)
- 246 臨床実習生の身だしなみに関する意識調査 : 学生と患者の意識の比較
- 303. 地域での理学療法士の役割
- 981 腸腰筋へのMyo tuning approachによる立位体前屈時腰痛と指床間距離の変化(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 立位動作に及ぼす上肢の影響について
- 21 立位動作に及ぼす上肢の影響について(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 340. 描円運動の速度・加速度解析による上肢運動失調の定量的評価
- 259. 前十字靭帯損傷術後のスポーツ復帰に関する検討
- 65. スポーツによる前距腓靭帯断裂術後の追跡調査
- 177. 当院における膝内障患者の追跡調査 : スポーツ選手を中心に
- 603 脳卒中片麻痺患者の肩の痛みに対するDNICに基づくアプローチの試み(神経系理学療法22)
- 603 脳卒中片麻痺患者の肩の痛みに対するDNICに基づくアプローチの試み(神経系理学療法22)
- 19. 疼痛疾患に対する徒手的治療の経験 : マイオセラピーを中心として
- 81. 足関節捻挫術後のスポーツ活動について
- 47. 広範囲腱板断裂に対する関節鏡視下肩関節形成術後の理学療法と術後成績
- 180 腰痛患者へのマイオチューニングアプローチの試み : シングルケーススタディでの効果検証(骨・関節系理学療法6,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 715 慢性期脳卒中片麻痺患者へのマイオチューニングアプローチの試み : 歩行能力の解析(神経系理学療法11, 第42回日本理学療法学術大会)
- 371. 老人保健施設開所後1年の経過とリハビリテーションにおける問題点
- 255. 車椅子マラソンにおける競技用車椅子駆動時の筋活動
- 206. 痙性麻痺足に対するVulpius法の検討
- 144. 当院におけるTKR術後の追跡調査
- 健常成人と高齢者における足把持機能の比較
- 234. 日常生活動作の評価の一試案 (第2報) : 時系列分析による脳卒中の予後予測
- 私の職場--技術指導を中心として (特集 自営理学療法士の活動)
- 718 早期評価実習の試みとその効果
- 236. 日常生活動作の評価の一試案(第3報) : 時系列分析によるADL評価予測図の作成
- 201. 日常生活動作 (基本動作) の評価の一試案 : チャーノフの顔形グラフの応用
- 89. 数量化理論II類による切断者の幻肢痛の判別分析
- 405. 高齢者の骨折と転倒について : 環境的要因の調査報告
- テクニカルレクチャー(8)地域活動と理学療法(テーマ:『テクニカルスタンダード』-すぐに役立つ理論と技術-)(第36回日本理学療法士協会全国研修会のご案内(第2報))
- テクニカルレクチャー(8)『地域活動と理学療法』(1.テクニカルレクチャー)(テーマ:『テクニカルスタンダード』 : すぐに役立つ理論と技術)(第36回日本理学療法士協会全国研修会のご案内(第1報))
- 実習前後におけるシャイネス感情と社会的スキルの変化について : 有資格者と比較して
- ひずみゲージを用いた足把持力測定器の開発
- リハビリ診療箋の集計作業
- 63 部分体重負荷練習における適切な回数に関しての検討(第1報)(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 553 個人のFaculty Developmentが及ぼす科目試験結果との関連について(教育・管理系理学療法5)
- 運動療法を考える
- 骨・関節-I (座長のコメント)
- 82 片麻痺患者の膝屈曲位での体重支持の効果について
- 施設での発生とその予防の取り組み (特集 介護職の腰痛症・頸肩腕障害の発生予防対策) -- (介護現場でなぜ腰痛症や頸肩腕症候群が発生するのか)
- 理学療法記録の実際について (評価と記録の実際について)
- 躍動期に思う
- バッティング動作における下肢の一側優位性に関する研究
- 変形性膝関節症に対する温熱療法と運動療法の併用効果に関する研究