一定軸力並びに繰り返し曲げ応力下における鉄筋コンクリート柱および鉄骨鉄筋コンクリート柱の破壊性状に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1961-08-20
著者
-
小倉 弘一郎
明大
-
高田 周三
千葉大学
-
仲 威雄
東大
-
大崎 順彦
建築研究所
-
黒正 清治
建築研究所
-
小倉 弘一郎
東北工業大学工学部建築学科
-
仲 威雄
東大一工
-
高田 周三
(株)神戸製鋼所鉄構エンジニアリング本部・技術部
関連論文
- 軽量コンクリートのキレツ・風化・クリープなどに関する研究
- Split teeを用いた高力ボルト引張接合の基礎的研究. : その8. ボルト列が2列の場合のボルト及びTeeフランジの挙動に関する実験
- Split teeを用いた高力ボルト引張接合の基礎的研究 : その7.ボルト列が2列の場合の理論解析
- Split teeを用いた高力ボルト引張接合の研究 : その2. Teeフランジを版とした場合
- Split teeを用いた高力ボルト引張接合の研究 : その1. H型鋼柱にスチフナがある場合
- プレカスト・コンクリート構造接合部耐力に関する研究
- 鉄骨鉄筋コンクリート柱のせん断破壊に関する実験的研究(その2・実験方法)
- 鉄骨鉄筋コンクリート柱のせん断破壊に関する実験的研究(その1・実験計画概要)
- 建築構造柱はり接合部の研究
- 2101 軽量コンクリート部材の終局強さと変形限界(構造)
- 278 鉄骨鉄筋軽量コンクリート構造に関する研究 : 柱の偏心圧縮破壊実験(構造)
- 15. 鉄骨鉄筋コンクリート構造に関する研究 : 柱・梁接合部の実験(その4)
- 14. 鉄骨鉄筋コンクリート構造に関する研究 : 梁の剪断実験(第8報)
- 211 鉄骨鉄筋コンクリートの設計基本について
- 262 鉄骨鉄筋コンクリート構造に関する研究 : 梁の剪断実験 (第6報)
- 48. 鉄筋コンクリート構造建物の解体調査 (その4)
- 42. 鉄骨鉄筋コンクリート構造に関する研究 : 梁の剪断実驗 (第5報)
- 建築構造物の安全性の考え方 (主集 建築構造物の安全性の考え方)
- 3.鉄筋コンクリート造有孔壁に関する実験的研究 : その3、境界効果を確かめるための実験(第1部(構造力学・構造法関係))
- 鉄筋コンクリート造有孔壁の強度・剛性に関する研究
- 43. 全熔接鉄鋼構造の耐力に関する研究 (その4) : 実驗の測定装置について
- 216. 全溶接鉄骨構造の耐力に関する研究 : (その2) 柱梁接合部 : 地震力の場合
- 215. 全溶接鉄骨構造の耐力に関する研究 : (その一) 柱梁接合部 : 鉛直荷重の場合
- 68. 鉄骨鉄筋コンクリート構造の基礎的研究(その1) : 実験の概要
- 24 円筒型シェルの眞鍮管模型実験 (その2)
- 座談会・大学における構造教育 (建築教育特集)
- 極厚鋼柱はり接合部の耐力実験
- 2127 鋼管造アーチの実大実験(構造)
- 2124 溶接による鋼管トラスの接手効率実験(構造)
- 23 溶接による鋼管構造物の研究 (その8) : 接合部の局部変形〔I〕
- 19. 消防用32m梯子の実験
- 18. アーチダム施工用鋼製型枠の実験(黒部第四ダム)
- 2085 剛節鋼管トラスの耐力実験(構造)
- 20. 溶接による鋼管構造物の研究(その4) : トラス接合部の強度実験
- 19. 溶接による鋼管構造物の研究(その3) : トラス接合部の強度実驗
- 15. 溶接による鋼管構造物の研究(その2) : トラス接合部の強度実験
- 13. 鋼製型枠の性状調査
- 高強度鉄筋による鉄筋コンクリート構造の経済化に関する研究
- 20. 薄鋼板構造に関する研究(その3) : 溝形断面梁の曲げ実験
- 19. 薄鋼板構造に関する研究(その2) : 捩り性状について
- 異形鉄筋の割裂付着強度に関する研究(その2) : 繰返し応力下の付着強度におよぼす伝達長さおよびあばら筋量の効果 : 構造
- 2. 鉄筋の溶接について(その6) : 柱梁接合部における直交鉄筋の溶接
- 221 鉄筋コンクリート構造に関する研究 : 柱と梁との仕口の実験 (第2報)
- 220 鉄筋コンクリート構造に関する研究 : 梁の剪断実験 (第4報)
- 143. 鉄骨鉄筋コンクリート構造に関する研究 : 梁の剪断実験 第3報
- 101 Split Teeを用いた高力ボルト引張接合の研究 : その2.1列TT形式及び1列HT形式の実験値と理論値の比較及び理論値の検討(第1部 構造)
- 100 SPlit Teeを用いた高力ボルト引張接合の研究 : その1.1列TT形式及び1列HT形式の理論的研究(第1部 構造)
- 2303 Split Teeを用いた高力ボルト引張接合に関する研究 : その1.ボルト及びTeeフランジ挙動に関する理論的研究(構造)
- 2304 Split Teeを用いた高力ボルト引張接合に関する基礎的研究 : その2.ボルト及びTeeフランジ挙動に関する実験(構造)
- 2319 前面隅肉溶接継目の耐力(構造)
- 20. 全溶接鉄骨構造に関する研究(3の6) : 被覆コンクリートの効果
- 22. スプライスプレートを用いた高張力ボルト摩擦接合部実験
- 19.高張力ボルト摩擦接合設計基準案および仝施工規準について(構造)
- 18.高張力ボルト接合に関する研究 : 引張接合(1)(構造)
- 2087 高張力ボルト摩擦接合に関する研究(構造)
- SD50の高強度鉄筋を用いた鉄筋コンクリート構造に関する研究 : その3-門型フレームの解析 : 構造系
- SD50の高強度鉄筋を用いた鉄筋コンクリート構造に関する研究 : その2-門型フレームの水平くり返し加力実験 : 構造系
- SD50の高強度鉄筋を用いた鉄筋コンクリート構造に関する研究 : その1-はり・柱部材の正負くり返し曲げせん断実験 : 構造系
- 鉄筋コンクリートに利用し得る鉄筋の高強度の限界に関する研究 : その7-はりに利用し得る鉄筋の高強度の限界及び柱の靭性を考慮した場合の鉄筋の高強度の限界
- 2198 鉄筋コンクリートに利用し得る鉄筋の高強度の限界に関する研究 : その4 はり,柱に利用し得る鉄筋強度の限界(構造)
- 2218 隅肉溶接の耐力
- 2091 鉄筋コンクリート有孔ばりに関する研究 : その1・円孔をもつ有孔ばり小形試験体実験(構造)
- 61 鉄骨鉄筋コンクリート構造に関する研究 : 梁の剪断実験 (第1報)
- 54 ワイドフランジ形鉄骨を用いたコンクリート梁の曲げ試験
- 69. 鉄骨鉄筋コンクリートの基礎的研究 その2 : 仕口及梁の実験
- 気泡コンクリート壁式構造に関する研究 : T型ばりのせん断破壊試験
- I.I.W. および J.I.W. 欄
- 水平荷重を受ける鋼構造柱・はりおよびその接合部の挙動について : 報告・その2
- 10 鉄骨鉄筋コンクリート構造に関する研究 : 梁の剪断実験 (第2報)
- 一定軸力並びに繰り返し曲げ応力下における鉄筋コンクリート柱および鉄骨鉄筋コンクリート柱の破壊性状に関する研究
- 神戸ポートタワーの設計について (日本建築学会賞)
- 2068 鉄筋コンクリート造有孔壁に関する実験的研究 : その2・正負繰返し加力の場合(構造)
- 鉄筋コンクリート造有孔壁の強度・剛性に関する研究
- 一定軸力並びに繰り返し曲げ応力下における鉄筋コンクリート柱および鉄骨鉄筋コンクリート柱の破壊性状に関する研究
- 29. 厚板のV形溶接
- アーク熔接における熔接熱量と熱量測定装置について
- 44 柱-梁溶接仕口の実物大試験
- 2183 SPLIT TEEと引張型式の多数高張力ボルトを用いた柱はり接合部について
- 第 XV 委員会出席報告(1963 年度 I.I.W. 年次大会出席報告)
- 2106 実大鉄骨鉄筋コンクリートばりの曲げ破壊実験(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 2095 鉄骨鉄筋コンクリート柱はり接合部に関する一実験(構造)
- 2064 捩り強化鉄筋の機械的性質および付着強度に及ぼす捩り加工度の効果(構造)
- 熔接板の温度分布並に冷却速度
- 熔接される板の温度分布に關する研究(第 2 報)
- 12 鉄骨鉄筋コンクリート構造に関する研究 : 柱と梁との仕口の実験 (第1報)
- 2092 鉄筋コンクリート有孔ばりに関する研究 : その2・光弾性実験(構造)
- 建築構造 (1957年建築界回顧)
- 5.鉄骨鉄筋コンクリート構造に関する研究 : 特に梁の剪断破壊について(その2)
- 鉄骨鉄筋コンクリート構造に関する研究 : 特に梁の剪断破壊について(その1)
- 15 鉄筋コンクリート梁の剪断耐力に関する実驗式について : その2. 肋筋のない場合
- 14 鉄筋コンクリート梁の剪断耐力に関する実驗式について : その1. MOODY氏の論文について
- 28. 偏心圧縮材の耐力について
- 熔接ビードの冷却速度と硬度
- 異形鉄筋コンクリートの割裂付着強度に関する研究 : Cut-off-barをもつはりの耐力および変形性状について
- 21. 溶接による鋼管構造の研究(その6) : 曲げ及び剪断を受ける鋼管の耐力について
- 20. 溶接による鋼管構造物の研究(その5) : 管軸に直角方向の応力に対する耐力について
- 70. 鉄骨鉄筋コンクリートに関する基礎的研究 (その4) : 附着強度その他
- 2108 水平力をうける鉄骨鉄筋コンクリート構造柱はり接合部の実大実験(構造,昭和38年度(仙台)大会学術講演要旨集)
- 22. 高張力ボルトに関する研究(2報)
- [74] SD50を主筋として用いたはり,柱部材の強度および変形(構造一般II)