VD-002-1 後縦隔経路再建胃管癌に対する治療戦略(第107回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2007-03-10
著者
-
栗谷 義樹
市立酒田病院外科
-
北村 道彦
岩手県立胆沢病院
-
陳 正浩
市立酒田病院外科
-
佐々木 晋一
市立酒田病院外科
-
斎藤 礼次郎
市立酒田病院外科
-
奥山 学
山形県立新庄病院外科
-
渋谷 俊介
岩手県立胆沢病院外科
-
奥山 学
秋田大学消化器外科
-
斉藤 礼次郎
市立酒田病院外科
-
本山 悟
秋田大学消化器外科
-
斉藤 礼次郎
酒田市立酒田病院 外科
-
橋爪 英二
酒田市立酒田病院 外科
-
佐々木 晋一
酒田市立酒田病院 外科
-
栗谷 義樹
酒田市立酒田病院 外科
-
栗谷 義樹
酒田市立酒田病院
-
陳 正浩
酒田市立酒田病院外科
-
渋谷 俊介
酒田市立酒田病院外科
-
丸山 起誉幸
秋田大学消化器外科
-
斉藤 礼次郎
酒田市立酒田病院
-
北村 道彦
岩手県立胆沢病院外科
-
北村 道彦
岩手県立胆沢病院 外科
-
北村 道彦
岩手医科大学 医学部救急医学
-
本山 悟
秋田大学第二外科
-
北村 道彦
岩手県立北上病院外科
-
北村 道彦
岩手医科大学 医学部 救急医学
-
斉藤 礼次郎
Municipal Sakata Hospital
-
橋爪 英二
酒田市立酒田病院外科
-
佐々木 晋一
酒田市立酒田病院外科
関連論文
- 13.小児特発性門脈圧亢進症の1例(第42回 日本小児外科学会東北地方会)
- FSS-2-3 私の若手女性外科医としてのキャリアと院内のサポート体制(女性外科医の抱える問題とその対策,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 特発性胆嚢穿孔の1例
- 1187 食道根治術術後に発症した胃管・気道瘻に対し手術的に閉鎖を行った2症例
- 示-130 手術的に治癒せしめたグルカゴノーマ1例(第32回日本消化器外科学会総会)
- 454 内ヘルニアの4例とそのCT像について(第48回日本消化器外科学会総会)
- 1973 卵巣癌・巨大肝転移に対して肝切除を行った1例(転移性肝癌1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-108 過去5年間の閉鎖孔ヘルニア症例の検討(ヘルニア3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-2-72 有茎空腸を用いた高位胸腔内吻合による食道再建術の工夫とコツ(食道2,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-3-97 骨盤内髄外性形質細胞腫切除後に顕在化した多発性骨髄腫の1例(腹膜・後腹膜 腫瘍2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-13-5 胃切後食道癌に対する空腸を用いた鏡視下高位胸腔内吻合による食道再建術(食道1,ビデオセッション13,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肺転移からみた大腸がん術後フォローアップ法の検討(大腸23, 第60回日本消化器外科学会総会)
- OP-3-068 当院における胸腔鏡下食道切除術68例の予後および再発形式の検討(食道6)
- P-125 胸郭出口症候群に対する胸腔鏡下胸部交感神経切除術の経験(一般示説19 胸腔鏡手術,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- VD-002-1 後縦隔経路再建胃管癌に対する治療戦略(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-2-119 SF36にて評価した胸腔鏡下食道切除後症例のQOL(食道鏡視下手術)
- PC-2-225 精神障害者手術症例の術後経過に関する検討
- VP3-17 腹腔鏡下に修復した横隔膜ヘルニアの一例
- V-72 内視鏡下筋膜下穿通枝手術手技に関する検討
- O-206 胸腔鏡下食道切除術36例の検討
- 示I-197 原発性空腸癌を含む同時性3重複癌の1例。
- R-65 胃切除後食道アカラシアに対し胸腔鏡下食道筋層切開術を施行した1例
- 示II-484 消化器外科術後に発症したサイトメガロウイルス感染による間質性肺炎の2例。(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-57 腹腔鏡下に切除した脾動脈瘤の一例
- VS1-1 胸腔鏡下食道切除術における縦隔郭清のための手技の改良(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-33 胸部食道癌手術を契機として急性動脈閉塞を発症し術後管理に難渋した1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-16.A3食道癌に対する術前治療の成績とその評価(第53回日本食道疾患研究会)
- I-21.頸胸境界部食道癌に対する手術治療とその成績(第53回日本食道疾患研究会)
- 人工肺使用下手術にて救命しえた食道癌術後再建胃管気管支瘻の1例
- P-72 食道内圧測定を用いた食道切除再建後における上部食道括約筋機能の変化に関する検討
- V-11 大血管走行異常を伴った胸部食道癌に対する切除郭清術式
- O-208 食道切除再建術における頚部吻合と高位胸腔内吻合の術後嚥下機能に関する比較
- 示II-25 食道神経鞘腫の1例
- 示I-27 ECMO使用下手術にて救命しえた食道癌術後胃管気管支瘻の一例
- 示I-21 食道癌術後気管壊死例の検討
- 429 胃切除後食道癌の現況と治療成績
- P6-6 Stage IV食道癌に対する外科的治療の現況とA_3症例に対する術前治療の成績
- 食道胃接合部に発生した食道扁平上皮癌と胃腺癌の衝突癌の1例
- 症状緩和手術としての胃空腸バイパス手術症例の臨床検討
- VS-003-1 進行食道癌化学放射線療法後の下咽頭狭窄に対するY字型胃管を用いた下咽頭バイパス法(食道2,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RSF-021-5 胃静脈瘤による出血性ショックに対してコマンダーが初出動し大量緊急輸血を行った1例(下部消化管(その他2),研修医の発表セッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 全身麻酔手術後人工呼吸管理の臨床検討
- 傍ストーマヘルニアに伴う絞扼性イレウスの1例
- P-2-186 胸腹部食道癌手術における空腸瘻造設の必要性についての検討(食道 合併症,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-140 当科における胃空腸バイパス手術症例の検討(胃 手術・手技,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-161 急性虫垂炎術後の手術部位感染についての検討(小腸・大腸 SSI2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-132 G-CSF産生咽頭頸部食道癌の1例(食道 症例1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 卵巣癌脾並びに脾門部リンパ節転移による脾機能亢進症の1例
- DP-181-8 全身麻酔手術術後人工呼吸管理症例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P1-2 困難例からみた胸腔鏡下食道切除術の適応と限界(第48回日本消化器外科学会総会)
- 51. 食道癌術後合併療法における栄養管理の重要性について(第33回食道疾患研究会)
- PPS-2-140 食道癌術後に発生した難治性肺瘻に対し,大網充填術が有効であった一例(食道症例3)
- 2430 食道癌術後重複癌の早期発見と積極的治療を目指したフォローアップ(重複癌1(上部消化管),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胸部中下部食道癌に対する頸部郭清の個別化と頸部リンパ節単独再発例に対する治療戦略(胸部下部食道癌の外科治療はどう変わったか, 第60回日本消化器外科学会総会)
- OP-2-046 胸部中下部食道癌頸部リンパ節単独再発例の分析と術前MRI Lymphatic Mappingによる個別化(食道5)
- 胸部上部食道にまで壁内転移した噴門部胃癌の1例
- 食道癌と多発性胃カルチノイドの重複癌の1例(食道・胃・十二指腸19, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 長期の経過で肝嚢胞腺腫から嚢胞腺癌に移行したと思われる1例
- 門脈内ガスと閉塞性大腸炎および穿孔性腹膜炎を伴った大腸癌イレウスの1例
- PPS-1-289 直腸癌低位前方切除術後に吻合部implantation cystを形成した一例(大腸症例2)
- 突発性直腸破裂の1手術例
- 術前放射線治療を施行した成人肝芽腫の1例
- PP2059 特発性直腸破裂の一手術例
- VP-66 下部直腸広範囲粘膜病変に対し直腸粘膜筒状切除を施行した2例
- 934 下部直腸腺腫に対する直腸粘膜筒状切除
- 439 食道癌手術に蛋白製剤・FFPは必要か?
- R-1 縦隔鏡補助非開胸食道切除術 : クワガタ鈎とライト付き圧排鈎による術野の展開
- 門脈ガス血症を呈した急性上腸間膜動脈閉塞症の1救命例
- 当科における胃癌穿孔症例の検討
- 2470 当科におけるOpen Abdomen Managementを施行した症例の検討(重複癌5他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1288 食道癌術後の抗菌薬使用と感染性合併症発生状況の検討(食道癌術後合併症,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0772 腹腔鏡下胆嚢摘出術のクリニカルパス導入前後における医療の効率化・標準化に関する検討(胆嚢手術1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 十二指腸潰瘍穿孔に伴うバリウム腹膜炎の1例
- 重篤な合併症を伴った胃全摘術後のビタミンD欠乏による骨軟化症の1例(食道・胃・十二指腸23, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPS-3-044 切除不能上部消化器癌における胃空腸バイパス術施行症例の検討(胃QOL)
- PPS-1-128 食道癌と胃癌の衝突癌の一例(食道症例2)
- OP-2-044 食道癌手術における自己血輸血による同種血輸血回避とFFP・アルブミン製剤使用削減(食道4)
- 14.鎖肛を伴わない直腸膣前庭瘻の1例(第45回日本小児外科学会東北地方会)
- 示-73 同時性三重複癌(結腸・盲腸・胃)に小網平滑筋腫を合併した一手術例(第35回日本消化器外科学会総会)
- 胸部食道癌姑息切除症例の検討
- 61. 治癒切除後にみられた胸部食道癌再発例の検討(第32回食道疾患研究会)
- PC-1-138 当院における局所進行下部直腸癌に対する術前化学放射線療法の検討
- O-1-107 外科における終末期医療の現状(緩和1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- Crush syndrome 以外の機序により発症した外傷性横紋筋融解症の1例
- サウナによる熱中症にて遅発性に意識障害・DIC・肝機能障害をきたした1例
- 急性化膿性甲状腺炎をきたした下咽頭梨状窩瘻の1例
- 胃切除後食道癌手術症例の臨床病理学的検討
- S10-02 食道癌術後フォローアップシステムの有用性に関する検討
- PP368 頸椎前方固定術後頸部食道瘻の2治験例
- SY4-07 壁深達度およびリンパ節転移から見た胸部食道癌外科的治療の適応と限界
- PP1751 食道癌術後の予防的抗菌薬投与の期間短縮を目指した検討
- 30P1-023 携帯型持続注入器による5-フルオロウラシル持続静注の大幅な遅延を認めた1例(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 虫垂炎症状を呈した穿孔性陥凹型盲腸癌の1例
- Pagetoid spread を伴う肛門管癌の1例
- 慢性後腹膜膿瘍の1例
- 門脈内ガスと広範囲腸管壊死及び穿孔性腹膜炎を伴った大腸癌イレウスの1例
- 肝嚢胞にて長期間経過観察されていた肝内胆管嚢胞腺癌の1例
- 食道癌術後のsurgical site infection (SSI)の検討
- 進行食道癌化学放射線療法後の狭窄に対するY字胃管食道バイパス術
- 麻痺性イレウスに伴った腸管嚢腫様気腫症の1例