C-06 赤潮原因藻Heterosigma akashiwo分離株の任意増幅多型DNA解析(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本微生物生態学会の論文
- 2002-11-15
著者
-
吉川 毅
Laboratory Of Microbiology Faculty Of Fisheries Kagoshima University
-
坂田 泰造
Laboratory Of Microbiology Faculty Of Fisheries Kagoshima University
-
早川 法子
鹿大・水産・資源利用科学
-
吉川 毅
鹿大・水産・資源利用科学
-
坂田 泰造
鹿大・水産・資源利用科学
関連論文
- シャットネラ・マリナの増殖に及ぼす糸状細菌の影響
- 水産増養殖における新規プロバイオティクス候補菌のスクリーニング
- Chemical Structures of Quinolinol Compounds Produced by Marine Pseudoalteromonas sp. A1-J11
- 海洋細菌 Pseudoalteromonas sp. A1-J11 株が産生する抗菌物質の化学構造と抗菌活性との相互関係
- 海産ラビリンチュラ分離株00-Bat-05からのロイシンアミノペプチダーゼの精製と酵素学的性状
- Purification and Characterization of Anti-Vibrio Substances from Marine Pseudoalteromonas sp. A1-J11
- フィリピンのテラピア養殖池グリーンウォーターから分離した微細藻類の同定
- 海洋性溶菌細菌 Pseudoalteromonas sp. A1-J25a が産生する菌体外プロテアーゼの精製と性状
- 葉緑体DNA塩基配列に基づく赤潮原因藻 Heterosigma akashiwo 分離株の分子識別
- C-06 赤潮原因藻Heterosigma akashiwo分離株の任意増幅多型DNA解析(農耕地生態系、水圏生態系、極限環境,第1回ポスター発表)
- A-05 殺藻性糸状細菌SS98-5株の滑走運動過程における微細構造(水圏生態系2,口頭発表)
- 養殖環境における海洋性発光細菌と感染ファージの分離と性状
- A-33 殺藻性糸状細菌SS98-5株による珪藻細胞の殺藻過程の観察(水圏生態系,A会場,口頭発表)
- リボゾーム RNA 遺伝子と RAPD に基づくラフィド藻 Heterosigma akashiwo の分子識別(平成 12 年度日本水産学会九州支部大会)
- ラビリンチュラ類の殺藻性と栄養摂取 (特集 微生物ラビリンチュラ)
- B-16 アサヒガニ幼生飼育水槽中の細菌相の変動(水圏生態系-2,口頭発表)
- B-15 日本およびフィリピンの水産養殖場から分離した発光細菌の性状(水圏生態系-2,口頭発表)
- 海洋環境から分離した殺藻性糸状細菌のDNA交雑試験およびRFLP解析
- TLCおよびHPLC法による海産微細藻類色素の分析
- シャットネラ・マリナの増殖に及ぼす糸状細菌の影響
- 海洋細菌Pseudoalteromonas sp. A1-J11株が産生する抗菌物質の化学構造と抗菌活性との相互関係
- Characterization of Vibrio harveyi Bacteriophages Isolated from Aquaculture Tanks
- 海洋細菌シュードモナスC55a-2株が産生する殺藻物質の精製
- テラピアから分離した魚類病原性 Vibrio vulnificus の性状
- 赤潮原因藻 Heterosigma akashiwo 分離株のRAPD解析とSTSマーカーの確立
- 海洋環境から分離した殺藻性糸状細菌のDNA交雑試験およびRFLP解析
- 海洋細菌シュードモナスC55a-2株が産生する殺藻物質の精製