The First Raid of Mongols on Russia
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the early 13 th century when Mongols invaded Middle and Near East and a part of Europe, its branchintruded into Russia for the first time. According to the generally accepted opinion the invasion occurred in 1223.However, some historians recently raise question to this point and insist that the incident must have occurred a yearbefore, in 1222. The aim of this article is to examine, whether such a view is possible or not on the ground ofhistorical sources.
- 鳥取環境大学の論文
著者
関連論文
- 言語における認識の機能と「客観的現実」の構築について
- What did "give" mean, before it came to mean "to give"?
- The First Raid of Mongols on Russia
- 「もつ」の言語・「ある」の言語 (特集 「もつ」と「ある」の言語学--所有と存在の動詞をめぐって)
- 印欧語人称代名詞の語根について
- 否定の構文 : 生格と関連して
- 古典的な言語類型の分類
- 内容的類型学とロシア語の類型
- 言語類型学と品詞--形容詞のあつかいを中心に (品詞とはなにか) -- (品詞各論)
- 金田一真澄, 『ロシア語時制論 : 歴史的現在とその周辺』, 三省堂, 1994, xiv+598p.
- 『岩波ロシア語辞典』, 和久利誓一, 飯田規和, 新田実編, 岩波書店, 1992年6月, xx+2256+37
- 「発話の場」の設定と文の種類について
- ロシア語における再帰動詞の意義構造について
- 古スラヴ語における所謂行為名詞-n/t-ieの機能について
- スラヴ語の行為名詞 : -nie, -tieについて
- 造格の機能といわゆる叙述の造格について
- 動詞前綴の意義の組込みについて
- スラヴ語における非人称受動表現
- 行為の「質」について
- 運動の動詞について
- An Introductory Note to Gaziz Gubajdullin's History of Tatars and His Age
- VID AND NACRbTANIE IN THE SLAVONIC GRAMMATICAL TERMINOLOGY
- ROSHIYA-GO ROSHIYA-BUNGAKU KENKYU (Bulletin of the Japanese Association of Russian Scholars)
- KODAI ROSHIA KENKYU (Studia Philologica Palaeorussica)
- REMARKS ON THE MEANINGS OF RUSSIAN VERBS
- 存在文と存在否定文について
- 超文的単位の設定とその構造をめぐって
- 古代ロシア語における第二対格について
- 古代ロシア語における不定人称文について
- 準他動詞について
- Anders Sjoberg : Synonymous use of synthetical and analytical rection in Old Church Slavonic verbs. Almqvist & Wiksell. Uppsala. 1964.
- 名詞の性をめぐって
- 数詞Два・Три・четыреを含む構文の成立について
- 名詞の語尾に関する一つの場合
- Я.А.Спринчак:Очерк Русского Исторического Синтаксиса.1960