41197 調湿材の効果に関する研究 : その5 数値計算による空間調湿性能の検討(調湿建材, 環境工学II)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
41095 全国の住宅を対象としたエネルギー消費の実態に関する調査研究 : その2 冷蔵庫の電力消費量について(住宅のエネルギー消費 (1), 環境工学II)
-
41111 九州・沖縄における住宅のエネルギー消費量に関する調査研究 : その8 暖房用エネルギー消費量の分析(住宅のエネルギー消費 (4), 環境工学II)
-
455 九州地域の住宅エネルギー消費量に関する研究 : その7 空調用・給湯用エネルギー消費量の分析
-
438 九州地域の住宅エネルギー消費量に関する研究 : その6 夏季の省エネルギーを意識した住まい方の調査(環境工学)
-
437 九州地域の住宅エネルギー消費量に関する研究 : その5 2003年度と2004年度の冬季・夏季の比較(環境工学)
-
41130 九州・沖縄における住宅のエネルギー消費量に関する調査研究 : その4 夏季の用途別エネルギー消費量(住宅エネルギー測定(4),環境工学II)
-
41131 九州・沖縄における住宅のエネルギー消費量に関する調査研究 : その5 夏季の給湯方式の違いによる日最大消費電力の比較(住宅エネルギー測定(4),環境工学II)
-
41132 九州・沖縄における住宅のエネルギー消費量に関する調査研究 : その6 年間エネルギー消費量(住宅エネルギー測定(4),環境工学II)
-
503 九州地域の住宅エネルギー消費量に関する研究 : その4 住宅のピーク電力と熱需要について(環境工学)
-
502 九州地域の住宅エネルギー消費量に関する研究 : その3 年間の住宅エネルギー消費量について(環境工学)
-
41130 九州・沖縄における住宅のエネルギー消費量に関する調査研究 : その3 冬季エネルギー消費の住まい方による違い(住宅のエネルギー消費(3), 環境工学II)
-
41129 九州・沖縄における住宅のエネルギー消費量に関する調査研究 : その2 冬季エネルギー消費のピーク値とその用途(住宅のエネルギー消費(3), 環境工学II)
-
41128 九州・沖縄における住宅のエネルギー消費量に関する調査研究 : その1 調査概要と冬季の用途別エネルギー消費量(住宅のエネルギー消費(3), 環境工学II)
-
450 九州地域の住宅エネルギー消費量に関する研究 : その2 中間期の住宅エネルギー消費量について(環境工学)
-
449 九州地域の住宅エネルギー消費量に関する研究 : その1 実測調査の概要(環境工学)
-
41176 調湿材の効果に関する研究 : その7 室内カビ汚染抑制効果の検証(木材腐朽菌・カビ,環境工学II)
-
41142 充填断熱壁体の内部結露に関する検討 : 実測値と数値計算との比較(外壁(1),環境工学II)
-
41196 調湿材の効果に関する研究 : その4 各種調湿材の吸放湿性能及び湿気物性値の測定(調湿建材, 環境工学II)
-
41206 調湿材の効果に関する研究 : その1 屋外実験棟における比較実験(調湿,環境工学II)
-
41207 調湿材の効果に関する研究 : その2 寒冷地に建設された実大住宅における実験(調湿,環境工学II)
-
41208 調湿材の効果に関する研究 : その3 実測値とシミュレーション結果との比較(調湿,環境工学II)
-
九州北部の住宅エネルギー消費実態に関する詳細調査
-
空き家の温湿度変動と湿害について : その2 数値シミュレーションによる検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
空き家の温湿度変動と湿害について : その1 夏季から冬季の実測結果(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
住み家と空き家の温湿度比較
-
41079 高エネルギー効率住宅Super Eの性能調査 : その1 鹿児島モデル住宅の概要と夏季実測調査(性能評価(2),環境工学II)
-
41410 多成分連成系の熱・物質複合移動モデルの提案(化学物質の挙動解析,環境工学II)
-
467 多成分連成系の熱・物質複合移動モデルに関する研究(環境工学)
-
526 超高層住宅の躯体が熱負荷に与える影響に関する研究(その2) : Simulation of heat load of one unit
-
525 超高層住宅の躯体が熱負荷に与える影響に関する研究(その1) : Simulation of heat load of one unit
-
41030 潜熱蓄熱・調湿建材の効果に関する研究(選抜梗概,建築物の熱・環境性能の評価,オーガナイズドセッション,環境工学II)
-
4070 潜熱蓄熱・調湿建材の開発と性能評価(環境)
-
41152 調湿材の効果に関する研究 : その6 吸放湿性能の異なる材料での数値計算(調湿建材,環境工学II)
-
41197 調湿材の効果に関する研究 : その5 数値計算による空間調湿性能の検討(調湿建材, 環境工学II)
-
41544 床冷暖房システムの開発 : その1 定常状態における夏季省エネ性能向上に関する検討(放射冷暖房システム(4),環境工学II)
-
41140 潜熱蓄熱調湿建材の効果に関する研究 : その1 模型実験と数値計算による恒温恒湿性の評価(熱物性・伝熱解析(1),環境工学II)
-
41174 建築全体の熱・水分移動を考慮した住環境解析 : その2 数値計算による過乾燥の要因分析(過乾燥と床下, 環境工学II)
-
41173 建築全体の熱・水分移動を考慮した住環境解析 : その1 暖房時の室内過乾燥について(過乾燥と床下, 環境工学II)
-
40512 シミュレーションを用いた集合住宅におけるS造とRC造の空調負荷の比較(CO_2,環境工学I)
-
41154 水分ポテンシャルを用いた植栽群生の熱・水分・空気移動に関する研究 : その5 気孔抵抗の測定(コンクリート・瓦・土壌,環境工学II)
-
41112 九州・沖縄における住宅のエネルギー消費量に関する調査研究 : その9 九州地域と他地域の暖房用エネルギー消費量の比較(住宅のエネルギー消費 (4), 環境工学II)
-
470 建築温湿度環境の予測と調湿に関する研究 : その2 数値計算の精度検証
-
469 建築温湿度環境の予測と調湿に関する研究 : その1 調湿効果に関するパラメータ感度解析と重回帰分析
-
41187 湿式住宅の温湿度環境性能に関する研究 : その1 通年に亘る土壁の吸放湿特性(壁体・計算評価,環境工学II)
-
41188 湿式住宅の温湿度環境性能に関する研究 : その2 室内温湿度特性および省エネルギー性能(壁体・計算評価,環境工学II)
-
448 乾式および湿式構法の住宅熱性能解析(環境工学)
-
41104 熱・水分・空気連成を考慮した建築の温湿度・熱負荷計算(熱負荷シミュレーション(2),オーガナイズドセッション,環境工学II)
-
41206 建築の熱・水分・空気連成シミュレーション : その1 壁体の吸放湿を考慮した温湿度計算(室内湿度(1),環境工学II)
-
41207 建築の熱・水分・空気連成シミュレーション : その2 壁体仕様の違いが室内温湿度に及ぼす影響(室内湿度(1),環境工学II)
-
蒸発効率を用いた保水性舗装の性能評価, 成田健一, 三坂育正, 国鳥武史, 中山康孝, 若林伸介, 187
-
41111 改良木造軸組工法住宅に関する研究 : (その2)温暖地に建設された暖房室と非暖房室を有する実験棟での温熱環境
-
41110 改良木造軸組工法住宅に関する研究 : (その1)部位別気密性能の実測と解析
-
41093 温暖地における木造軸組パネル工法住宅に関する研究 : (その2)実験棟による冬期微熱性能の評価
-
41092 温暖地における木造軸組パネル工法住宅に関する研究 : (その1)気密性能実測調査と気密性能算出式の検討
-
516 気候変動が及ぼす庇の長さの適正値の変化に関する基礎的研究
-
41096 全国の住宅を対象としたエネルギー消費の実態に関する調査研究 : その3 各種家電機器のエネルギー消費量について(住宅のエネルギー消費 (1), 環境工学II)
-
全国の住宅80戸を対象としたエネルギー消費量の長期詳細調査 : 対象住宅の属性と用途別エネルギー消費量
-
40418 設計者のための熱負荷評価手法に関する研究 : その1 建物の形態・方位が熱負荷に及ぼす影響(環境共生住宅設計手法, 環境工学I)
-
527 日射熱を利用した床蓄熱に関する研究 : その1 蓄熱範囲・容量が暖房負荷に及ぼす影響
-
41007 設計者のためのパッシブ手法の評価に関する研究 その一 : 次世代省エネルギー基準と住宅の仕様・材料の変更が熱負荷に与える影響について(選抜梗概,熱システム性能設計(1),オーガナイズドセッション,環境工学II)
-
41106 動的シミュレーションを用いた建物の熱環境改善手法に関する研究 その1 : 北九州市立大学クラブ棟におけるケーススタディ(熱負荷シミュレーション(3),オーガナイズドセッション,環境工学II)
-
41478 シックハウスに関連した室内空気環境の総合的調査 : その3 気中濃度の測定結果と壁体内・押入内濃度の分析(VOC実測(1),環境工学II)
-
高エネルギー効率住宅 Super E の性能調査 : その2 年間実測結果の考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
鹿児島における高エネルギー効率住宅Super Eのモニタリング : その2 年間実測結果の考察
-
41198 多数室計算における壁体吸放湿の実用的計算法 : その3 実験との比較(吸放湿(2),環境工学II)
-
508 壁体吸放湿の簡易計算法 : その9 実大模型室を用いた実験との比較(環境工学)
-
九州北部の住宅エネルギー消費実態に関する詳細調査
-
479 動的シミュレーションを用いた建物の熱環境改善手法に関する研究 その1 : 北九州市立大学クラブ棟におけるケーススタディ(環境工学)
-
41098 全国の住宅を対象としたエネルギー消費の実態に関する調査研究 : その5 ニューラルネットワークによる住宅用途別エネルギー消費量の構造解析(住宅のエネルギー消費 (1), 環境工学II)
-
41097 全国の住宅を対象としたエネルギー消費の実態に関する調査研究 : その4 住宅で消費される待機電力について(住宅のエネルギー消費 (1), 環境工学II)
-
41094 全国の住宅を対象としたエネルギー消費の実態に関する調査研究 : その1 暖冷房換気・給湯エネルギー消費量について(住宅のエネルギー消費 (1), 環境工学II)
-
我が国における住宅エネルギー消費量の地域比較分析
-
41139 夏期および冬期の壁体内結露に関する研究(岡山における屋外での測定)
-
41190 多成分連成系の熱・物質複合移動に関する研究 : その1 物質拡散方程式と拡散係数について(熱物質移動数値計算, 環境工学II)
-
466 多孔質材料の物質拡散係数の推定方法について
-
41476 住宅における化学物質濃度の冬季・夏季の実測調査(VOC実測(1),環境工学II)
-
41102 木質断熱材の性能評価に関する研究 : (その1)冬期暖房エネルギー低減効果の検討(エネルギー消費(1),環境工学II)
-
41635 事務所ビルの省エネルギー効果予測に関する研究(システムシミュレーション(1),環境工学II)
-
41019 潜熱蓄熱建材の効果に関する研究 : その1 数値計算による検討(熱負荷(3),環境工学II)
-
4067 潜熱蓄熱建材の利用による住宅の熱環境制御に関する研究(環境)
-
木質面材を使用した外壁の温暖地における冬期結露性状について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
-
483 湿害防止のための床下換気に関する研究 : その6 基礎パッキン工法家屋の床下湿気環境の実測調査
-
482 湿害防止のための床下換気に関する研究 : その5 基礎パッキン工法家屋の床下自然換気の実測調査
-
41200 湿害防止のための床下換気に関する研究 : その4 昼間の間欠強制換気および地盤断熱の効果(床下・小屋裏,環境工学II)
-
41212 湿害防止のための床下換気に関する研究 : その1 床下換気状況の実測調査(室内湿度(3),環境工学II)
-
調湿建材の使用による空調負荷の軽減 (小特集 空調負荷を軽減する技術)
-
4071 壁掛け型放射冷暖房システムを用いた室内の熱環境評価 : その2室内温湿度の数値シミュレーション(環境)
-
4070 壁掛け型放射冷暖房システムを用いた室内の熱環境評価 : その1環境試験室実験による温湿度のステップ応答特性(環境)
-
4052 潜熱蓄熱建材の開発と模型実験及び屋外実験での性能評価(環境)
-
4066 PCM調湿建材の開発と性能評価(環境)
-
調湿建材の使用による空調負荷の軽減
-
潜熱蓄熱内装建材による暖房負荷の削減効果に関する研究 : 模型箱実験・試験家屋実験および数値シミュレーションによる検討
-
41639 壁掛け型放射冷房システムによる室内温湿度の制御性能 : その2 数値シミュレーションによる熱環境評価(放射空調(3),環境工学II)
-
41638 壁掛け型放射冷房システムによる室内温湿度の制御性能 : その1 環境試験室実験による熱環境評価(放射空調(3),環境工学II)
-
41339 居住空間における微生物汚染対策に関する研究 : その2 居住空間でのアレルゲン低減量の性能評価(微生物対策,環境工学II)
-
41338 居住空間における微生物汚染対策に関する研究 : その1 アレルゲン低減建材の基礎性能評価(微生物対策,環境工学II)
-
41243 潜熱蓄熱建材の効果に関する研究 : その4 数値計算による暖房負荷削減効果(蓄熱(1),環境工学II)
-
41242 潜熱蓄熱建材の効果に関する研究 : その3 屋外実験棟における暖房負荷削減効果の検証(蓄熱(1),環境工学II)
-
41241 潜熱蓄熱建材の効果に関する研究 : その2 模型実験による恒温性の評価(蓄熱(1),環境工学II)
-
41072 PCMを使用したハイブリッド床蓄熱暖房システムの熱環境解析(躯体蓄熱,環境工学II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク