20003 2つの建物の同時破壊確率における相関性の影響(信頼性理論・テロ, 構造I)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
試験・観測データの有効活用 : 保証試験とベイズ更新(データと信頼性)
-
加速度応答スペクトルの周期間の共分散構造の解明とその応用
-
ベイズ更新理論に基づくサイト固有の距離減衰式の構築
-
40人の提言 : 日本建築学会
-
余震発生を考慮した確率論的建物被害評価
-
2090 構造性能に対する意識構造把握のための木造住宅補強問題に関する意思決定関数同定方法の提案(構造)
-
2089 試験結果を反映した信頼性指標の評価に関する考察(構造)
-
既往観測波形インベントリーを用いた地震動予測のための波形選定手法の提案
-
制振効果を最大化する連結特性の特定
-
21295 既存構造物の耐震性向上のための連結制御システムの開発 : その2 制震効果を最大化する連結特性(連結制振(2),構造II)
-
21442 工学的応用からみた震源特性評価(強震動予測(3),構造II)
-
21441 内陸地震の観測記録における帯域包絡形の統計解析(強震動予測(3),構造II)
-
21294 既存構造物の耐震性向上のための連結制御システムの開発 : その1 研究概要(連結制振(2),構造II)
-
20005 余震発生を考慮した確率論的建物被害評価(信頼性理論,構造I)
-
20012 確率論的地震動予測地図を用いた在来木造軸組住宅の必要壁量算定(信頼性解析・設計,構造I)
-
20015 地震動の確率的予測法を用いた建物ポートフォーリオ解析の提案(リスク評価理論,構造I)
-
20014 地震リスクの再分解(Deaggregation)に関する基礎的考察(リスク評価理論,構造I)
-
20006 応答スペクトルの共分散構造と物理現象(信頼性理論,構造I)
-
リスク評価 原子力分野における地震PSAと最近の出来事
-
リスクの正しい捉え方・つきあい方
-
環境を考慮したケナフボードの開発とその曲げ強度に関する検討,北原武嗣,青井透,清水直道(評論)
-
21373 多質点系の伝達関数を用いた最適化連結特性 : (その1)3層上部連結の場合(連結制振(震)(2),構造II)
-
20015 空間相関を考慮した 2 地点極値イベントモデル : 歴史地震データを用いたケーススタディ
-
21200 確率論的ハザード解析に基づく設計地震(強震動予測・設計用地震動(3),構造II)
-
20024 サイト固有リスク解析の提案(地震リスク:地震動評価,構造I)
-
20005 応答相関を考慮した複数建物の破壊同時性(信頼性理論,構造I)
-
21020 地震動距離減衰式の不確定性の分離 : 統計的不確定性とモデル不確定性(地震動特性と評価 (3), 構造II)
-
21099 ベイズ理論に基づく地震動予測式の更新(地震動特性と評価(5),構造II)
-
21285 Macro-spatial Correlation Model of Seismic Ground Motions in Japan
-
地表面上の障害物群の統計的特徴に基づく平均風速鉛直分布の評価
-
20022 平面上に不規則配置された障害物群上の風速鉛直分布に関する基礎的研究(地表面粗度と風速の鉛直分布,構造I)
-
20053 楕円断面を有する建築物に働く動的風力成分間の相関特性(中高層建物の風力,構造I)
-
20127 一般住宅所有者の地震リスク・地震保険に対する予備意識調査 : 「建物の構造性能評価システム」を用いたアンケート(地震リスク,構造I)
-
20001 建物の確率論的構造性能評価システムに対するユーザーニーズ(安全性に対する意識・信頼性解析,構造I)
-
供用期間が異なる混合架構からなる高度更新対応型オフィスの設計(推奨作品)(限界状態設計法を活用した構造設計 : オフィスビル(1999年度日本建築学会設計競技(技術部門))
-
20019 確率論的地震ハザード評価における深部地盤構造の影響(地震荷重・耐震設計,構造I)
-
20015 地震ハザード曲線の直線近似に基づいた破壊確率評価法の有効性(信頼性(3),安全性,構造I)
-
20011 不確実性下における構造性能意思決定問題の影響因子に関する研究(信頼性(2),構造I)
-
21071 既往観測波形に基づく簡易な時刻歴波形選定手法の提案(強震動評価(3),構造II)
-
20012 地震リスク移転手法における支払い判定指標に関する基礎的検討(信頼性(2),構造I)
-
20014 経験地震荷重を活用した既存建物の信頼性評価(信頼性(3),安全性,構造I)
-
20013 GPS観測データから求める地盤の歪速度に基づく地震発生頻度の評価の可能性の考察(信頼性(3),安全性,構造I)
-
21391 S造構造物の2方向弾塑性応答特性について(二方向応答・偏心・P-Δ,構造II)
-
21134 大学における地震に対する学術活動継続性評価手法の提案(地震防災,構造II)
-
21077 地震動の非定常応答スペクトルの空間分布特性 : 警固断層を対象とした周辺サイトにおける検討(震源・伝播特性(1),構造II)
-
20160 試験結果を反映した信頼性指標の評価に関する考察(ライフサイクルデザイン・最適問題,構造I)
-
20008 確率論的地震ハザード解析結果に基づく新しい地震地域係数の提案(地震ハザード・耐震性能,構造I)
-
20007 グーテンベルグ・リヒター式を用いた地震発生の時空間不均質性の考察(地震ハザード・耐震性能,構造I)
-
20006 地震による構造物の損傷発生時期と修復過程の違いを考慮したLCC評価(地震リスク,構造I)
-
20001 目標信頼性に対応したポートフォリオ地震リスクの推定法(地震リスク,構造I)
-
21217 地震波包絡形形状が弾塑性応答に与える影響に関する基礎的研究(応答特性(1),構造II)
-
21216 地震動エネルギースペクトルの距離減衰式に基づいた総エネルギー入力の評価(応答特性(1),構造II)
-
20034 東京大学本郷・浅野キャンパスの地震情報伝達機能に関する研究(地震リスク:フラジリティ評価,構造I)
-
連結構造物における定点理論に基づく質量比-周波数比空間の領域分類と最適パラメータの誘導
-
時刻歴波形構築のための地震動エネルギースペクトルに関する距離減衰式の提案
-
21019 地震動加速度波形における包絡形の統計評価(地震動特性と評価 (3), 構造II)
-
21018 時刻歴波形構築のための地震動エネルギースペクトル推定式の提案(地震動特性と評価 (3), 構造II)
-
確率論的想定地震の選定方法に関する基礎的考察
-
2002 大学キャンパス内建物の地震脆弱性の現状評価(構造)
-
20055 地震動の空間変動と入力損失効果(地震荷重・耐震設計(4),構造I)
-
21055 マクロ空間相関モデルを用いた地震動強さの推定(震度分布,構造II)
-
20121 地震動強度と継続時間の同時確率密度関数とその意義(地震ハザード,構造I)
-
20006 半経験的アプローチによる建物フラジリティ評価手法(安全性に対する意識・信頼性解析,構造I)
-
台湾集集地震記録に基づく地震動のマクロ空間相関特性
-
2059 距離減衰式のマクロ空間相関特性に基づく地震動推定(構造)
-
21078 1999 年台湾・集集 (Chi-Chi) 地震における地震動の空間相関モデルに関する研究
-
20016 初通過理論を用いたパワースペクトルと応答スペクトルの相互変換
-
20014 複数地震域における確率論的想定地震の設定方法に関する考察
-
20023 構造物の崩壊機構と変形能力に関するRファクターの研究(変形に基づく耐震設計,構造I)
-
20015 設計点に基づく確率論的想定地震決定法の提案(地震ハザード・リスク,構造I)
-
2020 確率論的想定地震の決定法に関する基礎的考察(構造)
-
兵庫県南部地震の被災データベースを用いた既存建築物の地震リスク評価に関する研究, 諏訪仁,野畑有秀,関松太郎, 41(評論-2)
-
2 終局限界状態設計における崩壊機構に寄与する地震荷重効果に関する研究(構造,構造系)
-
20035 地震時における骨組構造物の崩壊機構に寄与する荷重効果に関する基礎的研究 : その1 線形応答解析による考察
-
これからの地震荷重と今後の課題(構造部門(振動) パネルディスカッション)(1999年度日本建築学会大会(中国))
-
20191 確率的荷重条件下におけるトラスのロバスト最適設計(最適設計(2),構造I)
-
荷重・耐力係数設計法に基づく外装材用設計風荷重設定法に関する基礎研究
-
21466 構造物の性能規定型耐震設計のための設計用断層モデルの設定に関する基礎的検討(設計用地震動(2),構造II)
-
21464 同一地震諸元を持つ観測波形群からみた日本建築センター波の特徴(設計用地震動(2),構造II)
-
21544 大学における地震AACP(学術活動継続計画)の検討(被害想定(3),構造II)
-
複数の確率変数に対する2点推定法のサンプル点, 宇賀田 健, 63
-
荷重・耐力係数設計法(確率信頼性の基礎と信頼性指標を用いた設計/4)(技術ノート)
-
21068 強震動予測における事前予測と事後評価の比較検討(強震動評価(2),構造II)
-
2001 異種災害の重合を表す確率過程モデルの構築に関する基礎的検討(構造)
-
地震動強さと継続時間の同時確率密度関数を用いた地震動の表現とその応用
-
2041 継続時間と総エネルギー入力の関係(構造)
-
21510 建物内地震計設置による応答評価の不確定性低減効果に関する研究(観測と応答特性,構造II)
-
21153 免震技術の普及に関する調査(免震解析・調査,構造II)
-
21466 建物の耐震補強工事前後の振動特性の変化に関する研究 : 常時微動による考察(健全性評価 (1), 構造II)
-
21375 付加構造物との連結による既存構造物の応答制御に関する基礎研究(連結制振, 構造II)
-
21036 常時微動測定結果を用いた捩れ振動の卓越する建物の剛心の推定法に関する研究(システム同定(1),構造II)
-
21508 付加構造物との連結による既存構造物の応答制御に関する基礎研究(連結制振・浮上り,構造II)
-
2032 付加構造物との連結による既存建築物の振動応答制御に関する基本的研究(構造)
-
21336 吊り架構の動的振動特性に関する基礎的研究
-
21201 常時微動測定による中低層建物の相互作用を含む振動特性評価
-
21481 地震動の方向性が構造物の損傷に与える影響(地震動特性と建物応答,構造II)
-
20004 限界状態設計法の実用化研究 その2 : モデル係数の導入
-
20003 限界状態設計法の実用化研究 その1 : 荷重・耐力係数の提案
-
20071 非正規性を示す変動風圧の平均正交差率の近似(塔状構造物の風圧(1),構造I)
-
20015 構造性能に対する意識構造把握のための木造住宅補強問題に関する多属性効用関数のモデル化(信頼性解析(1),構造I)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク