2E11 研究者の流動性とサイエンスコミュニケーションの運営 : 融合マネージメントの立場から(<ホットイシュー> 競争力の二極化 (3))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 研究・技術計画学会の論文
- 2006-10-21
著者
-
榎木 英介
神戸大学医学部附属病院病理診断科
-
浜田 真悟
文科省・科学技術政策研
-
富田 悟志
タイテック株式会社
-
富田 悟志
タイテック
-
Enoki Eisuke
Department Of Pathology Kobe University Graduate School Of Medicine
-
Enoki Eisuke
Division Of Proteomics Department Of Genome Sciences Kobe University Graduate School Of Medicine
-
Enoki Eisuke
Department Of Diagnostic Pathology Kobe University Graduate School Of Medicine
-
富田 悟志
タイテック株式会社科学機器開発部
-
榎木 英介
赤穂市民病院病理部
関連論文
- 報告者からまとめの発言 (特集 高学歴ワーキングプアの解消めざして--学術の危機と若手研究者・ポスドク問題) -- (シンポジウム 若手研究者問題の解決に向けて)
- ポスドク当事者団体の考える問題解決の方策について (特集 高学歴ワーキングプアの解消めざして--学術の危機と若手研究者・ポスドク問題) -- (シンポジウム 若手研究者問題の解決に向けて)
- 2Lp12 フラスコ振とう培養中の細胞の非接触リアルタイム濁度測定法の開発(培養工学,一般講演)
- 多彩な合併症を呈した Netherton 症候群の1剖検例
- 45. 腫瘍との鑑別を要した良性胸膜病変の2例(第84回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 1F03 遺伝子組換え作物に関する議会テクノロジー・アセスメント機関報告書の国際比較(科学技術と社会)
- ポスドクの実態と私たちの取り組み (特集 科学・技術の危機とポスドク問題--高学歴ワーキングプアの解消をめざして 科学技術政策シンポジウムひらく) -- (シンポジストの報告)
- 醗酵工業とものづくりの最前線(第62回大会シンポジウム報告)
- 2S-Ap01 光学式センサーの利用による培養工学の新展開の可能性について(醗酵工業とものづくりの最前線,シンポジウム,伝統の技と先端科学技術の融合)
- The Phenoxazine Derivative Phx-1 Suppresses IgE-Mediated Degranulation in Rat Basophilic Leukemia RBL-2H3 Cells
- 科学技術政策とNPO--政策提言型科学技術NPOの現状と課題 (特集 サイエンス・コミュニケーション)
- Rosette-Forming Glioneuronal Tumor of the Fourth Ventricle : Case Report
- 2E11 研究者の流動性とサイエンスコミュニケーションの運営 : 融合マネージメントの立場から( 競争力の二極化 (3))
- 2B04 文理融合研究の政策推進の試みIII( 第3期科学技術基本計画)
- 2B03 文理融合研究の政策推進の試みII( 第3期科学技術基本計画)
- 2F06 文理融合研究の政策推進の試み : 科学技術政策にみる過去の事例・問題整理と現代の科学技術政策研究上の要請をふまえて((ホットイシュー) 次の学際・融合研究に向けて (4), 第20回年次学術大会講演要旨集II)
- 1B20 イノベーション創出と芸術の接点 : 文理融合研究の具体例( イノベーションを実現するためのマネジメント (3))
- 1A18 デジタルカメラとカメラ付き携帯電話の動向 : 日本の大学発ベンチャーの進め方への提言(スタートアップ/中小企業, 第20回年次学術大会講演要旨集I)
- Gingival Metastasis from Ovarian Mucinous Cystadenocarcinoma as An Initial Manifestation (A Rare Case Report)
- 個体の生と死(8)初期発生:中胚葉形成
- 発生生物学的アプローチによる人工臓器の形成
- 悲しき「教壇ヒエラルキー」と「ポスドク」の惨状 (特集 大学教授「失業時代」)
- 科学コミュニケーションからみたポスドク問題 (若手研究者の就職難と劣悪な待遇の解決のための公開シンポジウム)
- ポスドク問題 : 現状と課題("ポスドク"問題 その6)
- なぜ我々はAAASに注目するのか
- 研究倫理問題 現状と課題 : 科学研究の不正行為を中心に (研究倫理)
- 特集 平成15年・第76回日本生化学会大会・ラウンドテーブルディスカッション 「バイオ研究体制の国家政策と生化学会の取組み」の実施と感想
- 器官形成の分子生物学 (特集 最近の生命科学)
- 光学式センサーの利用による培養工学の新展開の可能性 (特集 醗酵工業とものづくりの最前線)
- 光学式センサーの利用による培養工学の新展開の可能性(醗酵工業とものづくりの最前線)
- 腹腔鏡下に切除した神経線維腫症1型に合併した直腸カルチノイドの1例
- 2Kp01 非接触濁度センサー(ODM)の汎用性並びに頑強性の検討(培養工学/バイオプロセス,一般講演)