プロジェクト計画におけるQFDの活用 : プロジェクト計画におけるQFD応用研究会報告(<特集>研究会活動)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
プロジェクトの計画プロセスは,プロジェクトマネジメント全体に対して重要な影響を及ぼす.しかしながらプロジェクト計画プロセスの実施は,計画立案者に依存し立案者によって成果物の精度やプロセス実施の効率のばらつきが生じるといった課題点がある.一方,品質管理の分野における新製品開発のための手法として使われるQFD(品質機能展開)がある.QFDは,顧客の要求を論理的に展開し,顧客の要求を基にした製品の品質要素を決定し,製品開発計画を検討するための手法である.プロジェクト計画におけるQFD応用研究会では,効率的な計画プロセスを実施するために,QFDの考え方を援用し,情報の共有,知識の蓄積を容易にする手法を研究することを目的に活動している.本報では,本研究会の研究対象であるプロジェクト計画とQFDについて概要を説明し,本研究会の取り組みについて報告する.
- プロジェクトマネジメント学会の論文
- 2006-10-15
著者
関連論文
- 1702 RFPの評価と品質向上に関する研究(研究会セッション)
- 1207 プロジェクト計画における要求整理方法の一提案 : プロジェクト計画におけるQFD応用研究会報告(一般セッション)
- 1705 ステークホルダー価値を基にしたRFP評価モデルと活用方法の提案 : プロジェクト計画におけるQFD応用研究会報告(研究会セッション)
- 1802 QFDを用いた要求整理手法の適用方法に関する考察 : プロジェクト計画におけるQFD応用研究会報告(研究会セッション)
- 2513 パーソナルプロジェクトマネジメントにおける反復型開発の適用(一般セッション)
- プロジェクト計画段階におけるコミュニケーション支援のための要求整理方法の提案
- プロジェクトにおけるリスク評価の更新手法の提案
- プロジェクト計画におけるQFDの活用 : プロジェクト計画におけるQFD応用研究会報告(研究会活動)
- 1302 投入時期を考慮した資源投入計画立案手法の提案(一般セッション)
- プロジェクト計画におけるQFD応用研究会報告
- 1105 プロジェクトマネジメントの効果向上のためのEVM活用の一提案(一般セッション)
- Proposal to Utilize EVM for Quantitative Project Progress Management (特集 プロジェクト評価)
- ステークホルダーの識別とRFPの評価方法に関する研究
- ステークホルダーの識別とRFPの評価方法に関する研究
- 2011年度秋季研究発表大会座長報告