協調フィルタリングを利用した英語教材推薦アルゴリズムの研究(セッション3:情報検索と情報ハイディング,学生チャレンジ特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
協調フィルタリングとは、映画やCDなどに対する評価情報を集め、あるユーザと似た評価をした他のユーザの情報を利用して、あるユーザがまだ知らない作品の評価を推定する手法のことである。この報告では、協調フィルタリングを利用した英語学習者に適したポッドキャストを推薦するアルゴリズムの提案と実験結果について報告する。まず、予備実験で、ポッドキャストの評価の項目として1.内容の面白さ、2.難易度、3.教材としての有用度の3点を選んだ。本実験では、GroupLensなどで使われたユーザの類似度計算方法を利用して、3項目について予測評価値を算出した。実際の評価値と比較した結果、平均を使った予測値より、協調フィルタリングを使った予測のほうが予測誤差が小さいことが観察できた。また、予測値を利用した推薦結果の一致率と再現率についての考察も行った。
- 2007-03-27
著者
関連論文
- ソフトウェア開発におけるユーザインタフェース設計評価方法の位置付け方法の提案
- オンラインストレージ上のデータ保護機能のプロキシ方式による実現(センサネットワーク,インターネット及び一般)
- オンラインストレージ上のデータ保護機能のプロキシ方式による実現(センサネットワーク,インターネット及び一般)
- 創造的ワークショップを実現するロボット制御プログラミング環境
- ネットワークを介した計算機利用者支援システム
- ネットワークを介した計算機利用者支援システム
- WWW情報の重要度に基づく自動収集の試み
- 探索エンジンを利用した日本語Webページ数の統計的推定
- 3P-1 統計約手法による日本語Webの調査
- 検索エンジンを利用した日本語Webページ数の統計的推定の研究
- 協調フィルタリングを利用した英語教材推薦アルゴリズムの研究(セッション3:情報検索と情報ハイディング,学生チャレンジ特集)
- 協調フィルタリングを利用した英語教材推薦アルゴリズムの研究(セッション3:情報検索と情報ハイディング,学生チャレンジ特集)
- VRMLを利用した折り紙ブラウザ
- 5.情報系の仕事の社会的役割を女子中高生に伝えよう : 「情報科学」出張講義で考えたこと(女性たちが拓くIT-ITダイバーシティフォーラムより-)
- 統計的推定による日本語Webの調査 (インターネットコンファレンス'99論文集) -- (インターネット応用)
- 分野を特定した自動収集によるWWW情報検索
- GOMSモデルを利用した入出力記録自動解析の試み
- X Windowにおけるユーザ操作記録の比較ツールの開発
- ぺた語義:女子大学生のための情報科学教育 -最近の海外事例紹介-