アーカイブズと図書館(<特集>図書館への提言)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アーカイブズとは,歴史的に価値のある公文書などの記録資料やそれを保管する施設などを指す言葉である。図書館とはあまり関係なさそうに思えるアーカイブズだが,そこに焦点を合わせてみると日本の後進性が浮き彫りになる。政府も,国民も,その重要をほとんど認識していかいからである。欧米先進国に限らず,アーカイブズは国の形の基本をなすものである。にもかかわらず,日本でなぜ,アーカイブズが育たなかったのか。それは,日本の近代史を研究するうえで見逃せない研究テーマとなるであろう。換言すれば,アーカイブズの後進性を打破していくことこそ,図書館や博物館,美術館かいま,直面する問題の根本的な解決につながる重要な課題なのではないだろうか。
- 社団法人情報科学技術協会の論文
- 2007-04-01
著者
関連論文
- 短命な建築媒体を後世に(第四部千年先を見て:座談会,エフェメラ(ephemera)-短命な建築媒体を後世に-)
- 記憶と記録を未来にどう残すのか(パネルディスカッション,第2部,出版記念セミナー,記録管理の社会的責任,2006年研究大会)
- パネルディスカッション「公文書管理の法整備に向けて」,記録管理学会・ARMA東京支部合同特別セミナー)
- アーカイブズと図書館(図書館への提言)
- 公文書管理の行方(上)公文書管理法の効果と被災文書の実態
- 公文書管理の行方(下)動き出した地方自治体の管理体制と課題