B-12-21 JGN IIテストベッドにおける4K非圧縮デジタルシネマ伝送とGMPLS/OXCによる映像切替え実験(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-09-07
著者
-
高橋 宏和
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
鮫島 康則
情報通信研究機構つくばリサーチセンタ
-
岡野 介英
情報通信研究機構つくばリサーチセンタ
-
大原 拓也
情報通信研究機構 つくばリサーチセンター
-
高橋 宏和
NTT未来ねっと研究所
-
白井 大介
NTT未来ねっと研究所
-
高橋 宏和
日本電信電話(株)未来ねっと研究所
-
清水 健司
NTT未来ねっと研究所
-
大原 拓也
Nictつくばjgn Iiリサーチセンター:ntt未来ねっと研究所
-
鮫島 康則
情報通信研究機構つくばリサーチセンタ:ntt未来ねっと研究所
-
清水 健司
日本電信電話株式会社ntt未来ねっと研究所
関連論文
- 端末及びネットワークリソースを並列化した超広帯域通信についての検討(次世代ネットワーク,電力線通信,無線通信方式,一般)
- 配信規模拡大における保守運用管理性を向上させたFlexcast多地点映像配信システム (システム開発論文特集)
- フォトニックトランスポートネットワークアーキテクチャと制御管理技術 (特集 フォトニックネットワークの最新技術動向)
- グリッドにおける計算資源と光パスネットワーク資源のコアロケーション実験(グリッド,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2006))
- グリッドにおける計算資源と光パスネットワーク資源のコアロケーション実験(グリッド, 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2006))
- JGN2テストベットでのASON/GMPLSドメイン間相互接続実験(フォトニックネットワーク/制御,光制御(波長変換・スイッチング等),光波/量子通信,GMPLS,アクセス網技術,一般)
- BK-1-11 GMPLS制御による太平洋横断3ドメイン光ネットワークにおけるEthernet伝送(BK-1. JGN2の研究開発成果と次世代インターネットへの展開,ソサイエティ特別企画,ソサイエティ企画)
- B-12-20 JGN IIを用いたMPLS/GMPLS連携によるカットスルーパス制御実験(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
- 配信規模拡大における保守運用管理性を向上させたFlexcast多地点映像配信システム(映像配信システム,システム開発論文)
- Flexcastによる段階的導入に優れたマルチキャストシステムの設計と実装(ネットワーク・並列分散システムソフトウェア, システム開発論文)
- Flexcastに基づくマルチキャストシステムの開発とその方式設計について(映像通信,コンテンツ配信ネットワーク,マルチキャスト,一般)
- Flexcastによるインターマルチキャスティング方式の提案と日米映像配信実験(映像通信, コンテンツ配信ネットワーク, マルチキャスト, 一般)
- B-7-66 リアルタイムストリーム配信における FEC 適用時の課題に関する一考察
- B-7-47 自己組織化多地点配信技術 (Flexcast) を用いた自律広域マルチキャスト法 : (3) 日米間超長距離ネットワークにおける実証実験
- BS-5-5 漏洩者の特定と配信停止が可能なマルチキャスト配信方式(BS-5. ネットワークサービスのセキュリティ技術の展開,シンポジウムセッション)
- B-7-31 トラヒックの平滑化とFECによる講義ノート映像品質の改善(B-7.情報ネットワーク, 通信2)
- Flexcastを用いた講義ノート多地点同報配信システムの検討(ブロードバンドサービス, CDN/P2P/Gridなどのオーバレイネットワーキング技術及び一般)
- FlexcastとJavaAppletに基づくプログラマブルな多地点同報配信アプリケーションの実装法(ブロードバンドサービス, CDN/P2P/Gridなどのオーバレイネットワーキング技術及び一般)
- B-7-73 MulticastVNCを用いた講義ノート配信システムのトラヒック特性評価(B-7. 情報ネットワーク, 通信2)
- B-14-8 GMPLS対応ネットワークにおけるカスタマコントロール管理に関する一検討(B-14. テレコミュニケーションマネジメント, 通信2)
- グリッドアプリケーションのためのGMPLSネットワーク資源の管理制御(MPλ(Lambda)S,フォトニックネットワーク/制御,光波長変換,スイッチング,PON,一般)
- JGN2を用いたGMPLSの研究 (研究開発ネットワーク特集) -- (光ネットワーク技術)
- B-7-68 TCP マルチコネクションによる 800 万画素ディジタルシネマの 3000km・300Mbps ストリーム伝送実験
- D-11-78 長距離・高速ネットワークに対応した 800 万画素ディジタルシネマシステム
- ミドルウェア連携による計算・ネットワーク資源の日米間グリッドコアロケーション実験(グリッド,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2007))
- B-6-17 グリッドアプリケーションのためのGMPLSネットワーク資源の管理制御(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- CS2010-15 並列処理環境における通信帯域のスケーラビリティについての検討(次世代ネットワーク,電力線通信,無線通信方式,一般)
- B-6-93 符号長の短いLDGM符号を用いたパケットレベルFECにおける互換性を考慮したサブパケット化とインターリーブ法(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- LDGM符号の並列復号の検討とその評価 : スケーラブルかつロバストな大容量メディア伝送に向けたLDGMの高速化(ネットワーク等,ブロードバンドアクセス,ホームネットワーク,ネットワークサービス,通信利用アプリケーション,一般)
- 超高精細映像のロバスト伝送に向けた並列化LDGM符号による高速誤り訂正の検討(ブロードバンドアクセス,ホームネットワーク,一般)
- SB-4-1 高時間分解能リアルタイムアプリケーショントラフィックモニタ : ストリーミングデータフロー計測の新手法の提案
- B-12-21 JGN IIテストベッドにおける4K非圧縮デジタルシネマ伝送とGMPLS/OXCによる映像切替え実験(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
- R&Dホットコーナー JGN2を利用した6Gbit/s 4K非圧縮映像のIPストリーム伝送およびOXCによるストリーム切替実験
- ミドルウェア連携による計算・ネットワーク資源の日米間グリッドコアロケーション実験(グリッド,「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2007))
- オーバーギガ級大容量映像配信の品質監視方法の提案と検証 : SNMPの適用可能性について(NW計測(2))
- B-6-34 汎用PCを利用した広帯域10Gbpsパス上での可用帯域推定の評価(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- B-12-15 JGN IIにおけるGMPLS対応カスタマコントロール機能のインターネット接続の検討(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
- B-7-9 JGN IIでのGMPLS対応カスタマコントロール機能を用いたL1-VPN実験(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- 仮想ネットワークトポロジ(VNT)の構成・再構成技術の実証実験(研究発表,ネットワーク研究開発テストベッド運用・利用,一般)
- 10Gb/S高精度ネットワーク測定プラットフォームによる広域網測定統合環境の高度化 : PRESTA10GによるperfSONARの拡張について(ポストIPネットワーキング,ネットワークモデル,インターネットトラヒック,TCP/IP,マルチメディア通信,ネットワーク管理,リソース管理,プライベートネットワーク, NW安全性,及び一般)
- 大容量ストリームサービスのための適応型ネットワークモニタリング手法の検討 (情報ネットワーク)
- B-7-54 10 Gbit/sネットワークにおける6Gbit/s非圧縮4K映像IPストリーム切替伝送技術(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- R&Dホットコーナー 4K超高精細映像の広域多地点配信技術
- B-7-147 4Kディジタルシネマ配信実験における配信ノードの性能改善(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- D-11-74 超高精細4K動画像対応JPEG2000リアルタイムデコーダの開発(D-11. 画像工学C(画像通信・応用システム), 情報・システム2)
- Field trial of 4K&2K uncompressed streaming over 80 (10×8λ) Gbps colored optical packet switching (レーザ・量子エレクトロニクス)
- Field trial of 4K&2K uncompressed streaming over 80 (10×8λ) Gbps colored optical packet switching (光エレクトロニクス)
- Field trial of 4K&2K uncompressed streaming over 80 (10×8λ) Gbps colored optical packet switching (フォトニックネットワーク)
- Flexcast多地点映像配信システムにおけるSplitterとGatewayの機能拡張(マルチメディア,一般,ネットワーク制御,QoS,ルーティング,マルチキャスト及び一般)
- 広帯域映像の多地点ストリーム配信における複製負荷分散手法の検討((フォトニック)IPネットワーク技術,(光)ノード技術,WDM技術,信号処理技術,一般)
- B-8-25 4K映像の多地点ストリーム配信における複製負荷分散手法の検討(B-8.通信方式,一般講演)
- BS-5-1 4Kディジタルシネマストリーム分岐装置の実装と評価(BS-5.広域高速ネットワークにおけるトランスポート技術,シンポジウム)
- A-1-9 超広帯域配信向けIPストリーム分岐回路の一検討(A-1.回路とシステム,一般講演)
- 非圧縮HDTV-IP伝送におけるフィードバック制御の検討 : 応答性の高いストリーミングサーバの実装と評価
- 非圧縮HDTV-IP伝送におけるフィードバック制御の検討 : 応答性の高いストリーミングサーバの実装と評価
- 非圧縮HDTV-IP伝送におけるフィードバック制御の検討 : 応答性の高いストリーミングサーバの実装と評価(映像伝送・符号化,オフィスにおけるマルチメディア通信,IP放送/映像サービスの品質及び一般)
- 非圧縮HDTV-IP伝送におけるフィードバック制御の検討 : 応答性の高いストリーミングサーバの実装と評価(映像伝送・符号化,オフィスにおけるマルチメディア通信,IP放送/映像サービスの品質及び一般)
- 非圧縮HDTV-IP伝送におけるフィードバック制御の検討 : 応答性の高いストリーミングサーバの実装と評価(映像伝送・符号化,オフィスにおけるマルチメディア通信,IP放送/映像サービスの品質及び一般)
- InfiniBandを用いたPCクラスタ型高速ストリームサーバアーキテクチャ(次世代ネットワーク, SIP・プレゼンス, 一般)
- 非圧縮HDTV over IP システムの実装と評価(インターネットの測定・性能評価技術,及び一般)
- OC-192c POS/10GbE デュアルモード対応高速通信カードの実装と評価(インターネットの測定・性能評価技術,及び一般)
- IPネットワークを使った非圧縮HDTV対応映像サーバの構成法に関する検討(セッション2 : マルチメディアシステム)
- B-7-37 JGN を介した 800 万画素ディジタルシネマ転送
- B-12-19 ASON/GMPLS型光クロスコネクトシステムにおけるポリシー制御(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
- B-12-8 OOO型光クロスコネクトにおける光プロテクション(B-12.フォトニックネットワーク,一般講演)
- BS-8-1 10Gbpsストリームトラヒック再現機構による汎用PCベースのネットワーク品質計測システム(BS-8.超高速IPネットワークにおける品質・トラヒック計測技術の進展,シンポジウム)
- リンクレイヤプロトコルMAPOS準拠の高速スイッチCOREswitch(伝送/中継/トランスポート技術)(インターネットアーキテクチャ技術論文)
- MAPOS対応OC-48c PCI カードの実現と性能評価(CDN,映像通信,一般)
- 非圧縮HDTV over IPシステムにおける高速プロトコル処理技術
- インターネット非圧縮HDTV転送システムにおける高速プロトコル処理技術
- B-7-2 不均質なネットワークでのマルチキャストへの FEC 適用に関する検討
- オーバーギガ級大容量映像配信のためのトラヒック品質変化検知手法の提案と検証 (情報通信マネジメント)
- R&Dホットコーナー ソリューション 汎用PCを利用した広域l0Gbit/s高精度測定に成功
- 4K&2K非圧縮ストリーミング映像の多波長光パケットスイッチングフィールド実験
- 4K&2K非圧縮ストリーミング映像の多波長光パケットスイッチングフィールド実験(一般,フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 4K&2K非圧縮ストリーミング映像の多波長光パケットスイッチングフィールド実験(一般,フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 4K&2K非圧縮ストリーミング映像の多波長光パケットスイッチングフィールド実験(一般,フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- クラウドコンピューティング環境における既存サービスを活用したDBサービスの高度化に関する研究(アプリケーション(1))
- オーバーギガ級大容量映像配信のためのトラヒック品質変化検知手法の提案と検証(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- 大容量ストリームサービスのための適応型ネットワークモニタリング手法の検討(トラヒック計測・制御,ポリシー管理,ネットワーク異常検知,信頼性,認証,ID/名前空間,ネットワークセキュリティ,プライバシー,VPN,DDoS及び一般)
- Flexcast 多地点映像配信システムにおける Splitter と Gateway の機能拡張
- 高精細マルチ映像伝送を利用した遠隔協調作業環境と映像制作への応用(SDN(Software-Defined Network),クラウド,ネットワーク仮想化,サービス品質,コンテンツ配信,一般)