410 製図教育における空間図形認識力の調査(OS6 機械分野におけるデザイン教育)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2005-08-25
著者
-
船津 賢人
Gunma University
-
天谷 賢児
群馬大学大学院工学研究科
-
天谷 賢児
Gunma University
-
天谷 賢児
群馬大学大学院工学研究科機械システム工学専攻
-
舩津 賢人
群馬大
関連論文
- 液体CO_2噴流中に形成されるドライアイス粒子に関する研究
- 予蒸発を伴う灯油噴霧の可視化観察
- 灯油の拡散燃焼における燃料性状の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 直鎖系燃料の層流拡散火炎内におけるPAH生成挙動(熱工学,内燃機関,動力など)
- 軽油の層流拡散火炎内におけるPAHs分布とすすへの遷移(熱工学,内燃機関,動力など)
- 液体CO_2の噴射によって形成されるドライアイスパウダー噴流に関する基礎的研究 : 第2報, ドライアイスパウダーの粒径分布
- 液焚きマイクロガスタービン用燃料微粒化の基礎的研究(マイクロエネルギー変換,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 5-3 予蒸発を伴う灯油の二流体微粒化に関する基礎的研究((1)微粒子と微粒化,Session 5 燃焼・熱利用)
- D207 液焚きマイクロガスタービン用燃料微粒化の基礎的研究(OS-1 マイクロエネルギー変換(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 2205 液体CO_2噴流によって形成されるCO_2パウダーの粒径分布(OS3 流れの実験解析(1))
- OS0605 地域特性を生かした低炭素型街づくりに関する検討 : 桐生市を例として(OS6 脱炭素社会)
- フォトクロミック色素マーキング法による液膜微粒化現象の解析
- レーザー誘起蛍光法のVOC(揮発性有機物質)測定への応用(トピックス)
- 研究部会「ヒートアイランド現象に関する調査分科会」活動報告
- マイクロバブル流による円管内壁の洗浄効果に関する研究
- GS1308 マイクロバブル流による洗浄効果に関する研究(GS13-2 流体工学)
- GS1305 水噴流による壁面洗浄に関する基礎的研究(GS13-1 流体工学)
- ロンキールーリングを用いた光散乱流速計の研究
- 塗装面から発生するVOCのレーザ誘起蛍光法による可視化技術
- ロンキールーリングを用いた簡易流速計の開発 (特集 注目される計測技術の展望)
- 2408 マイクロバブル流による洗浄効果とそのメカニズム(OS15 流体工学(衝撃波、液体微粒化など))
- 2310 レーザー誘起蛍光法によるVOC拡散流の可視化法(OS8 相変化を伴う伝熱)
- キャビテーション発光と壊食
- マイクロバブルを含む液体の噴霧特性に関する基礎的研究 : マイクロバブルを含む液滴の形成過程
- 2214 マイクロバブル流による洗浄効果に関する研究(OS3 流れの実験解析(3))
- 2215 溝付きノズルを用いた旋回式マイクロバブル発生装置に関する研究(OS3 流れの実験解析(3))
- マイクロバブルを含む液体の噴霧特性に関する基礎的研究
- 410 製図教育における空間図形認識力の調査(OS6 機械分野におけるデザイン教育)
- 5-3-2 油焚き超小型マイクロガスタービンの性能改善(5-3 微粒子と微粒化,Session 5 燃焼・微粒化,研究発表)
- E111 マイクロマシン・ガスタービン用液焚き燃焼器の基礎的研究(OS1 マイクロエネルギー変換)
- オイルミストの円管内付着に関する研究
- 歯車のミスト潤滑に関する基礎的研究 : 第一報 : オイルミストと油膜の可視化
- 超小型ガスタービン用液焚き燃焼器の基本特性
- 103 ロンキールーリングを用いた光散乱流速計に関する研究(2)(OS1-1 光工学による流体計測法の応用と新展開,OS1 光工学による流体計測法の応用と新展開,オーガナイズドセッション)
- 103 ロンキールーリングを用いた光散乱流速計に関する研究(1)(OS1-1 光工学による流体計測法の応用と新展開,OS1 光工学による流体計測法の応用と新展開,オーガナイズドセッション)
- マイクロバブル流による円管内壁の洗浄効果に関する研究
- 第19回微粒化シンポジウムレビュー : 第2日目, A室 : 招待講演2 : ロータリーインジェクターの微粒化
- F102 小型ガスタービン用液焚き燃焼器の基本特性(OS1 マイクロエネルギー変換),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- フォトクロミック色素マーキング法による液膜微粒化現象の解析
- 研究室紹介 群馬大学 機械システム工学専攻 エネルギー第一研究室
- オイルミストの円管内付着に関する研究 : 第二報, 円管内の絞りによる付着特性への影響
- 歯車のミスト潤滑に関する基礎的研究 : LIF応用によるオイルミストの歯車付着計測
- 液体微粒化特性の測定と評価法
- マイクロバブルの洗浄効果とその計測法について
- 群馬大学, 機械システム工学専攻, エネルギー第一研究室の紹介
- 6-3-2 地域特性を活かした脱温暖化社会構築の試み : ライフスタイルの転換による産官学民が協働した低炭素地域づくり(6-3 地域の省エネ1,Session 6 省エネルギー)
- 6-4-3 地域特性を活かした脱温暖化社会構築の試み : 地域の自然エネルギーのEV等への活用事例と地域づくりの試み(6-4 地域の省エネ2,Session 6 省エネルギー)
- 6-4-2 地域特性を活かした脱温暖化社会構築の試み : 桐生市における低炭素型移動手段への転換に伴うCO_2削減効果-(6-4 地域の省エネ2,Session 6 省エネルギー)
- 6-4-1 地域特性を活かした脱温暖化社会構築の試み : レンタサイクルの導入に伴う低炭素化効果について(6-4 地域の省エネ2,Session 6 省エネルギー)
- 6-3-3 地域特性を活かした脱温暖化社会構築の試み : 地域の木質資源を活用した低炭素街づくり(6-3 地域の省エネ1,Session 6 省エネルギー)
- 5-335 工学系学生のための初年次教育改革の実践 : 就業力と言語能力の向上を目指して((08)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-III,口頭発表)