二重盲検法によるInsadol^[○!R]の臨床効果 : 歯周疾患に対して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study was conducted to determine the effects of insadol^[○!R] on the periodontal patients during a seven-week experimental period. The findings reported to support the following conclusion. 1) The effects of insadol^[○!R] on the depth of the periodotal pocket, the teeth mobility, that was mesured by using periodonto-mater, and the level of the alveolar bone that was evaluated by using the standardized X-ray photographies, did not differ statistically significant degree from those of the placebo, (two-tailed t-test). 2) A Significant diference, (P<0.05) was observed between Insadol^[○!R] and Placebo, as the result of this, we considered that the influence of minus effect on the improvement of the subjective symptoms, 3) This study could not take the information about the side effect of this drug. 4) This study could not find the significant effect of the Insadol^[○!R] in the periodontal therapy during a seven-week administrative period.
- 特定非営利活動法人日本歯周病学会の論文
- 1970-09-30
著者
-
鈴木 康司
東京医科歯科大学整形外科
-
新谷 英章
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 顎口腔頚部医科学講座(保存修復学研究室)
-
鈴木 康司
東医歯大・保存
-
八島 輝明
東京医科歯科大学 歯学部 第2歯科保存学教室
-
川崎 仁
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学教室
-
長谷川 紘司
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学教室
-
新谷 英章
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学教室
-
斎藤 浩之
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学教室
-
斎藤 浩之
東京医科歯科大学 歯学部 第二歯科保存学教室
関連論文
- 寛骨臼回転骨切り術における骨頭球形度の検討
- 片側人工股関節置換術後に非手術側が改善した変股症の歩行分析
- 急性壊死性潰瘍性歯肉炎の4例
- 人工股関節骨頭径の差による摩耗形態の変化
- 再構築CT画像による人工股関節置換術後骨性インピンジまでの内旋角度評価
- Ceramic on Ceramic 人工股関節(京セラ)の短期成績
- 初期以降の股関節症に対する寛骨臼回転骨切り術の成績
- 大腿骨外反骨切り術の長期成績
- ハイドロキシアパタイト・コーティング人工股関節の中期成績
- 進行期末期股関節症に対する大腿骨外反骨切り術の長期成績と対側股関節の影響
- 日常生活に必要な股関節可動域について
- 変形性股関節症における立位両股X線像の有用性
- 寛骨臼回転骨切り術の術後成績
- 24mm 径骨頭の摩耗量と摩耗粉
- 難治性骨折に対する治療 : 電気電磁場刺激に関する研究
- 二重盲検法によるInsadol^[○!R]の臨床効果 : 歯周疾患に対して
- 某成人集団における歯周ポケットの調査
- 17.歯周疾患患者歯肉組織中のマスト細胞について(一般講演,第12回日本歯周病学会総会)
- 28.某成人集団における歯周ポケットの実態について(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 27.糖尿病患者における歯周疾患について(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 18.歯周疾患々者の歯肉組織中のLysozyme活性値について(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 9.実験的な咬合性外傷による歯槽骨石灰化像の変化について(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- リゾチーム経口投与による歯周疾患患者の唾液リゾチーム活性の消長について
- 29.改良サージカルパックの臨床試用成績(第9回総会一般講演要旨)
- 電気電磁場刺激に関する研究
- 交流電気刺激を応用した難治性骨折の治療成績
- 紫色発光ダイオードを用いて光硬化させた新規光重合開始剤添加歯科用レジンの反応速度論的解析
- P-72 非フタル酸エステル系可塑剤を含有した仮封材の溶出特性(仮封材)
- Si0_2 プレート表面への光重合開始剤の固定化とその評価
- フタル酸エステルを含まない試作レジン系仮封材に関する研究
- 歯科材料のリスク評価に関する研究 : Osteoblastによるバイオアッセイ法の検討
- レジン系仮封材の溶出に関する研究
- 各種接着性レジンの培養ラット歯髄細胞に及ぼす影響 : 第6報 Bis-GMA 系レジンの構成成分の化学的毒性について
- 可視光線重合型レジンに関する研究 : 重合率と重合開始剤の溶出
- 各種接着性レジンの培養ラット歯髄細胞に及ぼす影響 : 第2報 Bis-GMA系レジンの重合開始剤の影響
- 各種接着性レジンの培養ラット歯髄細胞に及ぼす影響
- ラット培養歯髄細胞に及ぼすコンカナバリンAの影響
- ワンボトルアドヒーシブシステムにおける象牙質接着性に関する研究 第二報 機能性モノマーの影響について
- ワンボトルアドヒーシブシステムにおける象牙質接着性に関する研究第一報歯面処理後の乾燥状態が接着性に及ぼす影響
- 審美歯科診療におけるアロマセラピー導入の試み
- 回転切削器具により切削した象牙質に対する各種接着システムの接着強さ
- 回転切削器具により切削した象牙質に対する接着強さ
- 変色歯漂白システムの辺縁歯肉に及ぼす影響 : 第1報 臨床的評価
- I級窩洞に応用した各種象牙質接着システムの長期接着耐久性について
- 各種接着性レジンの培養ラット歯髄細胞に及ぼす影響 : 第5報 各種接着性レジンの歯髄組織に及ぼす影響について
- レーザー処理象牙質におけるレジンの接着 : 第5報 接着界面の超微細構造について
- 接着性レジンによる直接覆髄
- 変色歯漂白システム(松風ハイライト)の歯肉に及ぼす影響について
- プラズマ照射器と従来型光照射器
- 光重合型レジンの溶出に関する研究(第3報) ラジカル発生と溶出CQの関係について
- 大腿骨外反骨切り術の長期成績
- XPSを用いたフィラー/シランカップリング剤の界面化学分析
- コンポジットレジンの物性向上の為のフィラー洗浄法の確立
- 各種カルボン酸の歯質表面における脱灰・接着メカニズム
- グラスアイオノマー系セメントの歯質接着機構に関する研究 : コポリマーの化学的接着能について
- 歯牙硬組織切削用レーザーによる象牙質切削に関する研究
- レーザー処理象牙質におけるレジンの接着 第4報 接着耐久性について
- コンポジットレジンの直接覆髄に及ぼす重合方式の影響について
- レーザー処理象牙質におけるレジンの接着第3報構造欠陥すらびに熱変性層の処理について
- 光増感剤の違いによるレジン重合体の物性評価
- 炭酸アパタイト・コラーゲン複合体スポンジへの骨芽細胞の侵入
- 硬組織再生用アパタイト・コラーゲン複合体スポンジの細胞学的検討
- 高気孔率を有するアパタイト・コラーゲン複合体の試作
- 歯間部の清掃に影響する一因子について : とくに歯根間距離の測定
- 開咬をともなった33才の歯周疾患患者の治療例
- 19.開咬をともなった33才の歯周疾患患者の治療例(一般講演,第12回日本歯周病学会総会)
- 32.慢性剥離歯肉炎の2例(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 変形性股関節症における立位正面X線像の検討
- THA術前後における患者活動度の量的質的評価
- A-11 象牙質接着システム : 0.1から100ミクロン厚さのbonding area(接着理論モデル)(材料試験)
- 象牙質接着システム : 接着試験の定義(接着理論モデル)
- 象牙質接着システム : 接着強さの定義(接着理論モデル)
- 象牙質接着システム : microcrackの影響(接着理論モデル)
- 象牙質接着システム : crack形成とporosityの影響(接着理論モデル)
- 象牙質接着システム : porosity 分布とその影響(接着理論解析の試み)
- 象牙質接着システム : collagen fibre の応力解析(脱灰象牙質の micro-tensile bond test モデル
- 15.サル歯槽骨に色々な欠損を与えた場合に修復過程について(第13回日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 各種機能性モノマーがセルフェッチングシステムの象牙質接着性に及ぼす影響
- ポリカルボン酸と歯質との界面に於ける科学的接着機構の解明
- 1.歯周組織の粘性と弾性に関する研究(第16回 日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 30.歯周疾患におけるリゾチーム製剤の臨床成績について(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 松風HI-LITE^を用いた変色歯漂白法の臨床成績
- 9才の少女にみられた掌蹠角化症を伴う歯槽膿漏症の1例について
- 24.初期の歯石についての生物学的観察(一般講演,第10回日本歯槽膿漏学会総会)
- 17.食塩入り歯磨の歯周疾患に対する治療効果の生物学的観察(第9回総会一般講演要旨)
- 2.歯肉嚢内滲出液中乳酸量(第9回総会一般講演要旨)
- .29.Bruxism患者に対する咬合調整の効果の筋電図学的観察(一般講演,第10回日本歯槽膿漏学会総会)
- A-22-1650 生体吸収性高分子材料が脱灰骨の異所性骨形成能に及ぼす影響
- P-7 ポリ乳酸が脱灰骨の異所性骨形成能に及ぼす影響
- 23.片側性にみられたDilantin歯肉増殖症の1例について(第9回総会一般講演要旨)
- 骨形成に対する短時間力学的刺激の影響
- Resin-Modified Glass-Ionomer Cements の象牙質接着界面における形態学的ならびに化学的検討
- 17.歯石除去の歯肉におよぼす影響の臨床的および病理組織学的検討(第5回総会講演要旨)
- 13. 9才の少女にみられた掌蹠角化症を伴う歯槽膿漏症について(第6回 総会講演要旨)
- 9.高度な歯槽膿漏の一症例とその臨床的経過観察について(第8回総会講演要旨)
- X線規格撮影法の研究(第4回総会講演要旨)
- 骨横径の増加に対する力学的作用の影響(第一報)
- 骨横径の増加に対する力学的作用の影響(第2報)
- 歯ブラシの型, 硬さと口腔清掃効果との関係について
- 二重盲検法によるFlagylの口臭除去に対する効果の検討