エンドユーザコミュニティのための仮想ネットワーク・サーバ環境提供方式の提案と実装(オフィスアプリケーション,ネットワーキング,マネジメント,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では今後情報家電の利用やSIPを用いたコミュニケーションの活発化が予想されるエンドユーザコミュニティに対しで情報家電単位で接続制御可能な仮想ネットワークとSIPサーバ環境を提供する方式を提案し、そのシステム実装について報告する。提案方式では各ホームネットワークに設置されたゲートウェイ(ホームGW)において仮想ネットワーク上のブロードキャストをユニキャストに変換しホームネットワーク内の情報家電に選択的に転送することにより、ホームネットワークの物理構成を変更することなく情報家電単位で仮想ネットワークへの接続を制御できる。また、SIPサーバ前段にSIPメッセージの転送を送信元仮想ネットワークに基づいて行うゲートウェイ(SIPGW)を導入することにより、SIPサーバへ転送ルールを設定することなくSIPサーバを複数の仮想ネットワークで共用することができ、仮想ネットワークヘオンデマンドにSIPサーバ環境を導入できる。システム実装ではエンドユーザを想定した容易な管理操作、手動設定の排除を目的とした管理UI試作及びホームGW、SIP GWへの機能実装を行った。
- 2007-01-11
著者
-
桐葉 佳明
日本電気株式会社システムプラットフォーム研究所
-
石川 雄一
Necシステムプラットフォーム研究所
-
石川 雄一
日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所
-
小出 俊夫
日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所
-
江川 尚志
日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所
-
小出 俊夫
NECシステムプラットフォーム研究所
-
桐葉 佳明
独立行政法人情報通信研究機構
-
桐葉 佳明
日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所
-
桐葉 佳明
日本電気株式会社 C&Cメディア研究所
関連論文
- 招待講演 ITU-T FG-FNにおける新世代ネットワークの標準化 (コミュニケーションクオリティ)
- 2. ユビキタスネットワーク制御・管理技術(Ubila)(ユビキタスネットワーク技術開発プロジェクト)
- 特別講演 2010 IEEE/IFIP Nework Operations and Management Symposium (NOMS2010)報告 (情報通信マネジメント)
- セッションスプライシングを用いたファイアウォール透過型VPNの評価(網・システム構築,情報通信マネジメント,一般)
- B-7-140 TCP Splicingを用いたFW透過型VPNにおけるTCP option整合方式(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- TCP無終端中継によるファイアウォール越え通信方式の検討(一般,インターネット、アプリケーション及び一般)
- B-6-43 TCPスプライシングを用いたファイアウォール越え通信の一検討(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- エンドユーザコミュニティのための仮想ネットワーク・サーバ環境提供方式の提案と実装(オフィスアプリケーション,ネットワーキング,マネジメント,一般)
- エンドユーザコミュニティのための仮想ネットワーク・サーバ環境提供方式の提案と実装
- B-6-59 SIPサーバにおける動的CUG実現方式の提案(B-6.ネットワークシステム,一般講演)