エンドユーザコミュニティのための仮想ネットワーク・サーバ環境提供方式の提案と実装(オフィスアプリケーション,ネットワーキング,マネジメント,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では今後情報家電の利用やSIPを用いたコミュニケーションの活発化が予想されるエンドユーザコミュニティに対しで情報家電単位で接続制御可能な仮想ネットワークとSIPサーバ環境を提供する方式を提案し、そのシステム実装について報告する。提案方式では各ホームネットワークに設置されたゲートウェイ(ホームGW)において仮想ネットワーク上のブロードキャストをユニキャストに変換しホームネットワーク内の情報家電に選択的に転送することにより、ホームネットワークの物理構成を変更することなく情報家電単位で仮想ネットワークへの接続を制御できる。また、SIPサーバ前段にSIPメッセージの転送を送信元仮想ネットワークに基づいて行うゲートウェイ(SIPGW)を導入することにより、SIPサーバへ転送ルールを設定することなくSIPサーバを複数の仮想ネットワークで共用することができ、仮想ネットワークヘオンデマンドにSIPサーバ環境を導入できる。システム実装ではエンドユーザを想定した容易な管理操作、手動設定の排除を目的とした管理UI試作及びホームGW、SIP GWへの機能実装を行った。
- 2007-01-11
著者
-
桐葉 佳明
日本電気株式会社システムプラットフォーム研究所
-
石川 雄一
Necシステムプラットフォーム研究所
-
石川 雄一
日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所
-
小出 俊夫
日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所
-
江川 尚志
日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所
-
小出 俊夫
NECシステムプラットフォーム研究所
-
桐葉 佳明
独立行政法人情報通信研究機構
-
桐葉 佳明
日本電気株式会社 システムプラットフォーム研究所
-
桐葉 佳明
日本電気株式会社 C&Cメディア研究所
関連論文
- 招待講演 ITU-T FG-FNにおける新世代ネットワークの標準化 (コミュニケーションクオリティ)
- 2. ユビキタスネットワーク制御・管理技術(Ubila)(ユビキタスネットワーク技術開発プロジェクト)
- 特別講演 2010 IEEE/IFIP Nework Operations and Management Symposium (NOMS2010)報告 (情報通信マネジメント)
- セッションスプライシングを用いたファイアウォール透過型VPNの評価(網・システム構築,情報通信マネジメント,一般)
- B-7-140 TCP Splicingを用いたFW透過型VPNにおけるTCP option整合方式(B-7. 情報ネットワーク,一般セッション)
- TCP無終端中継によるファイアウォール越え通信方式の検討(一般,インターネット、アプリケーション及び一般)
- B-6-43 TCPスプライシングを用いたファイアウォール越え通信の一検討(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- エンドユーザコミュニティのための仮想ネットワーク・サーバ環境提供方式の提案と実装(オフィスアプリケーション,ネットワーキング,マネジメント,一般)
- エンドユーザコミュニティのための仮想ネットワーク・サーバ環境提供方式の提案と実装
- B-6-59 SIPサーバにおける動的CUG実現方式の提案(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- 知識コミュニティ活動のためのコラボレーション支援アーキテクチャ(セッション1: コミュニティとエンタテインメント)
- 大規模な動的グループ通信に適したオーバレイ網制御方式(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- OpenFlowネットワークにおける制御ネットワークの構築自動化に関する一検討(フロー制御)
- ネットワーク予約システムの開発
- ネットワーク予約システムにおける分散トランザクション処理の設計
- ネットワーク予約システム機能アーキテクチャ
- B-14-14 アクティブQアダプタにおけるマルチ管理プロトコル収容方式
- ASN.1メッセージのハードウェア処理
- ATM VPプロテクションのための管理情報モデル
- OSI管理情報ベースへのトランザクション機能適用方式の検討
- IM2005国際会議報告(設備管理, ネットワーク管理, 及び一般)
- CQ2010-30 ITU-T FG-FNにおける新世代ネットワークの標準化(標準化セッション,映像配信・コミュニケーションを支える品質技術,一般)
- 2010IEEE/IFIP Network Operations and Management Symposium(NOMS2010)報告(管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- Webサーバー上スクリプトをピアとするP2Pネットワーク維持手法の提案(ワイヤレス環境でのアプリケーション品質,P2P/アドホックネットワーク,画像符号化ストリーム技術,信頼性,一般)
- B-6-200 DNSを用いたスケーラブルなVPNアーキテクチャ(B-6. ネットワークシステム)
- B-6-98 レイヤ2認証におけるサイト多重帰属方式(B-6. ネットワークシステム)
- マルチレイヤDNSによるネットワーク制御カスタマイゼーション(セッションB-4)(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信及び一般)
- マルチレイヤDNSによるネットワーク制御カスタマイゼーション(セッションB-4)(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信及び一般)
- マルチレイヤDNSによるネットワーク制御カスタマイゼーション(セッションB-4)(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信及び一般)
- B-6-66 マルチレイヤ DNS における負荷分散方式
- B-6-65 マルチレイヤ DNS サーバの試作と性能評価
- B-6-134 マルチレイヤ DNS によるユーザ指向ネットワーク制御
- B-6-55 マルチレイヤ DNS におけるユーザ識別方式
- APNOMS2002国際会議報告 : オペレーション&マネジメントの研究開発動向
- APNOMS2002国際会議報告 : オペレーション&マネジメントの研究開発動向
- APNOMS2002国際会議報告 : オペレーション&マネジメントの研究開発動向
- アクティブQ3アダプタのプロトタイプシステム
- B-7-220 ユビキタスオフィスネットワーク実現方式に関する一検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- エンドユーザコミュニティのための仮想ネットワーク・サーバ環境提供方式の提案と実装(オフィスアプリケーション,ネットワーキング,マネジメント,一般)
- エンドユーザコミュニティのための仮想ネットワーク・サーバ環境提供方式の提案と実装(オフィスアプリケーション,ネットワーキング,マネジメント,一般)
- 3.NGNにおけるネットワーク品質規定とセキュリティ技術(次世代ネットワーク技術の標準化動向)
- テレコミュニケーション管理[III] : 管理システム開発とソフトウェア技術
- 知識コミュニティ活動のためのコラボレーション支援アーキテクチャ(セッション1: コミュニティとエンタテインメント)
- 大規模な動的グループ通信に適したオーバレイ網制御方式(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- 大規模な動的グループ通信に適したオーバレイ網制御方式(アクティブネットワーク,IP-VPN,ネットワークセキュリティ,超高速ネットワーク,P2P通信,ネットワークソフトウェア,一般)
- NOMS2004国際会議報告(設備管理,ネットワーク管理,及び一般)
- 分散型ネットワーク予約システムの構成法
- B-6-39 P2P型VPNにおけるスケーラブルなセキュリティポリシ解決方式の提案(B-6.ネットワークシステム, 通信2)
- レイヤ2認証におけるサイト多重帰属方式(トラヒック,一般)
- B-16-1 ポリシによるサービス連携制御
- ポリシによるアプリケーションレベルメッセージルーティング
- ポリシによるアプリケーションレベルメッセージルーティング
- ストリームコードを用いたアクティブネットワーク上でのルーティングプロトコルの実装と評価
- ストリームコードを用いたアクティブネットワーク上でのルーティングプロトコルの実装と評価
- ストリームコードを用いたアクティブネットワーク上でのルーティングプロトコルの実装と評価
- フリーアドレスオフィスにおけるネットワーク接続制御方式に関する一検討(Webサービスベースのオフィスアプリケーション・ネットワーキング・マネジメント及び一般)
- アクティブネットワークにおけるパケット動作記述方法
- アクティブネットワークに基づく柔軟なQoS制御メカニズムの検討
- アクティブネットワークに基づく柔軟なQoS制御メカニズムの検討
- アクティブネットワークに基づく柔軟なQoS制御メカニズムの検討
- SB-6-7 ストリームコードを用いたアクティブネットワークにおけるQoS制御
- Webサービスのアプリケーション複製による動的負荷分散制御方式
- アプリケーション指向ネットワーキングによるサービス固有の品質測定と制御
- Webサービスのアプリケーション複製による動的負荷分散制御方式
- アプリケーション指向ネットワーキングによるサービス固有の品質測定と制御
- Webサービスのアプリケーション複製による動的負荷分散制御方式
- アプリケーション指向ネットワーキングによるサービス固有の品質測定と制御
- B-14-10 サービス品質管理におけるフロントエンドを用いたサービス固有の品質測定
- B-14-9 フロントエンドによるサービス固有の品質管理
- B-7-107 フロントエンドによるWebサービスの負荷分散
- アプリケーションフロントエンドによるサービスとその検索
- B-14-6 フロントエンドによる分散動的ホスティング
- B-14-5 アプリケーションフロントエンドの配置管理
- B-14-4 アプリケーションフロントエンド管理ミドルウェアにおけるノードとその機能
- アプリケーションフロントエンドの配置管理
- アプリケーションフロントエンドの配置管理
- フロントエンドによるサービス性能管理
- アプリケーションフロントエンド管理ミドルウェアにおけるルックアップ機能
- アプリケーションフロントエンドとその管理ミドルウェア
- アプリケーションフロントエンドとその管理ミドルウェア
- B-14-4 ポリシベース管理フレームワークについての一考察
- Source Flowを用いた大規模OpenFlowネットワークにおける通信負荷低減手法の提案 (ネットワークシステム)
- Source Flowを用いた大規模OpenFlowネットワークに関する一検討 (ネットワークシステム)
- B-6-42 単一NIC型レイヤ2トンネリング装置の検討(B-6. ネットワークシステム, 通信2)
- Source Flowを用いた大規模OpenFlowネットワークにおける通信負荷低減手法の提案(OpenFlow)
- Source Flowを用いた大規模OpenFlowネットワークに関する一検討(OpenFlow)
- SB-6-6 高速アクティブネット向けストリームコードプロセッサの試作
- アクティブネットワークにおけるストリームコード高速実行システム
- OpenFlowネットワークにおけるドメイン縮約を用いた階層型ネットワーク構築手法の提案 (コミュニケーションクオリティ)
- OpenFlowネットワークにおける効率的なオーバーレイ制御チャネル構築方法に関する一検討(ネットワークソフトウェア(ソフトウェアアーキテクチャ、ミドルウェア),NWアプリケーション,SOA/SDP,NGN/IMS/API,分散制御・ダイナミックルーチング、グリッド,NW及びシステム信頼性,NW及びシステム評価,一般)
- OpenFlowネットワークにおけるドメイン縮約を用いた階層型ネットワーク構築手法の提案(サービス品質,クラウド,SDN(Software-Defined Network),コンテンツ配信,一般)
- 将来の網のあるべき姿
- OpenFlow ネットワークにおける効率的なオーバーレイ制御チャネル構築方法に関する一検討
- BI-10-3 災害対応のためのICT技術標準化(BI-10.新しい時代に向けて-情報通信ネットワークと次世代スマートグリッド-(Part4),依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- SDNに基づくソーシャルクラウド基盤の構築に向けて(将来の情報ネットワークに向けた各種技術開発の動向,Resilient Network,ディザスタ・リカバリ,BCP(Business Continuity Plan),臨時ネットワーク構築,省電力ネットワーク技術,TCP/IP,プロトコル,ルーチング,ネットワーク管理,認証/ID管理及び一般)
- マルチドメインOpenFlowネットワークにおけるフローの一貫性維持方法に関する一検討(OpenFlow)
- インバンド化されたOpenFlow制御プレーンにおける統一的トポロジー把握方法に関する一検討(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
- OpenFlowを用いたCCNアーキテクチャおよびルータの実装(ワイヤレスインターネット,マルチホップネットワーク,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,クロスレイヤ技術,無線通信及び一般)
- SDN制御プラットフォームにおけるネットワーク抽象化モデルの検討とその評価(SDN(Software-Defined Network),クラウド,ネットワーク仮想化,サービス品質,コンテンツ配信,一般)
- OpenFlow ネットワークにおけるドメイン縮約を用いた階層型ネットワーク構築手法の提案