2411 関係者間のコミュニケーションパターンに着目した業務プロセス情報からのノウハウ・知識抽出手法に関する考察(OS8 設計プロセスのマネジメントI)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes about knowledge extraction method from process information focuesd on communication patterns. Process information include general information such as document, plan, communication and linked information between them, so it include information behind general information. To utilize process information, we focused on communication pattern. Some communication patterns are linked strongly to some actions. Knowledge about some action is found efficiently in communications categorized to particular communication patterns.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2005-08-02
著者
関連論文
- マイナーチェンジ設計支援システムの開発
- 2208 セミカスタム製品の開発プロジェクトにおける柔軟でコラボレーティブな管理を実現する情報管理システムの開発
- 3107 設計開発における個人知の抽出と組織知としての活用 : 光造形支援システムへの適用
- 製品開発における自律・協調的業務遂行を実現するWebコラボレーションシステム"FlexPIM" (三洋電機グループ技術特集)
- 設計開発における業務プロセス情報の活用に関する考察(コラボレーション・コンカレント設計)
- 定型設計業務の自動化の研究 : 第1報,自動化システムの基本構造
- 製品開発におけるコミュニケーションパターンに着目した知識マネジメント手法の提案
- コミュニケーションパターンに着目した知識マネジメント手法の提案
- 2411 関係者間のコミュニケーションパターンに着目した業務プロセス情報からのノウハウ・知識抽出手法に関する考察(OS8 設計プロセスのマネジメントI)
- 通常放送を立体化するテクニック--2D/3D自動変換テレビで家庭用立体TVへ第一歩 (特集 今年はテレビが面白い--次世代TV技術大集合) -- (立体テレビのインパクト)