12)左単冠動脈症の2例(第95回日本循環器学会北海道地方会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 2006-10-20
著者
-
古谷 純吾
北海道社会保険病院循環器科
-
五十嵐 慶一
北海道社会保険病院循環器科
-
四戸 力也
北海道社会保険病院循環器科
-
管家 鉄平
北海道社会保険病院心臓血管センター心臓内科
-
石丸 伸司
北海道社会保険病院心臓血管センター心臓内科
-
石丸 伸司
北海道大学 医学部 第一内科
-
五十嵐 慶一
北海道社会保険病院心臓血管センター心臓内科
-
五十嵐 慶一
北海道社会保険病院 地域医療連携室
-
四戸 力也
北海道社会保険病院心臓血管センター心臓内科
-
四戸 力也
北海道社会保険病院 心臓血管センター
-
古谷 純吾
北海道社会保険病院心臓血管センター心臓内科
-
古谷 純吾
北海道大学 医学部 第一内科
-
古谷 純吾
北海道社会保険病院 心臓血管センター
-
五十嵐 慶一
北海道社会保険病院 循環器科
-
野口 晋佐
北海道社会保険病院心臓内科
-
西村 邦治
北海道社会保険病院心臓内科
-
西村 邦治
時計台記念病院循環器センター
関連論文
- 33)嗄声により発見された弓部大動脈瘤の1例
- 8)回旋枝に認められた嚢状冠動脈瘤に瘤切除とバイパス術を施行した一例
- 18) 大動脈弁に多発した乳頭状線維弾性腫の1例(第99回日本循環器学会北海道地方会)
- 50歳以上人口の多寡が急性心筋梗塞発症率に与える影響 : 札幌市居住者での疫学的検討
- 25)^FDG-PET陽性所見が心電図異常に先行した心サルコイドーシスの一例(第96回日本循環器学会北海道地方会)
- 28)心サルコイドーシス診断における^F-FDG PETとMRI併用の有用性(第95回日本循環器学会北海道地方会)
- 11)ベラプロストナトリウム徐放性製剤の肺動脈性肺高血圧症に対する治療経験(第94回 日本循環器学会北海道地方会)
- 18) 原発性肺高血圧症に伴う蛋白漏出性胃腸症が生体肺移植後に軽快した1例(第91回日本循環器学会北海道地方会)
- 30) beraprost(ドルナー)に対するSildenafil(バイアグラ)の相加効果を確認した慢性肺血栓塞栓性肺高血圧症の一例(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- 当科における肺高血圧症5例に対するepo-prostenol(フローラン)持続静注療法の治療経験(第89回日本循環器学会北海道地方会)