7.無症候性尿異常で発見されたIgA腎症の長期予後推定の考察(第724回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
土田 弘基
国立療養所千葉東病院内科
-
森 和夫
国療下志津
-
土田 弘基
国立千葉東
-
倉山 英昭
国立千葉東
-
鴇田 純一
国立千葉東・内科
-
鴇田 純一
船橋二和・慢性血管合併症研究所
-
倉山 英昭
国立療養所千葉東病院小児科
関連論文
- 15.ループス腎炎におけるMesangial sclerosis(第735回 千葉医学会例会・第二内科例会)
- 5.血尿と高カルシウム尿症(第8回千葉カルシウム代謝研究会)
- 7.著明な塩類喪失を伴った腎性骨異栄養症(ROD)の2例(第7回千葉カルシウム代謝研究会)
- 2.長期ステロイド服用患児におけるステロイド性骨粗鬆症の現状と1αD_3長期投与の検討(第7回千葉カルシウム代謝研究会)
- 2.尿細管機能異常疾患における腎の1,25-(OH)_2Dの産生能に関する検討(第4回千葉カルシウム代謝研究会)
- 15. 副腎ステロイド隔日1回投与法と副腎皮質機能(第454回千葉医学会例会 第66回日本小児学会千葉地方会総会)
- 6.腎疾患の動向(過去4年間の腎生検を中心として) : 特に原発性ネフローゼ症候群について(第585回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- ネフローゼ症候群を呈した幼児期発症IgA腎症の1例
- 腎外来における尿中ポドサイト検査の有用性
- 3. 特発性低分子蛋白尿症の臨床病理学的検討(第61回千葉県腎疾患懇話会)
- 30)バンチ氏症候群の2例(第360回千葉医学会分科会,第55回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 23)ネフローゼ症候群に於ける甲状腺機能の検討(第2報)(第372回千葉医学会分科会,第60回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 18)ネフローゼに於ける甲状腺機能,特にTriiodothyronineの応用に就いて(第57回日本小児科学会千葉地方会総会,第369回千葉医学会分科会)
- 24)本年度急性肺炎の臨床的レ線学的観察(第57回日本小児科学会千葉地方会総会,第369回千葉医学会分科会)
- (17) 乳児院突然死の3剖検例(第62回日本小児科学会地方会総会 第404回千葉医学会分科会)
- 血尿の予後 : 第48回東部連合総会
- 千葉市4カ月健診腎エコーにおけるスクリーニング基準の設定 : ―乳児腎エコーの普及に向けて―
- 長期臥床重症心身障害児の骨粗鬆症治療(第15回千葉カルシウム代謝研究会)
- 重症心身障害児の骨粗鬆症について(第12回千葉カルシウム代謝研究会)
- 6.ネフローゼ症候群のステロイド性骨粗鬆症の点鼻カルシトニンによる治療(第9回千葉カルシウム代謝研究会)
- 滴剤型緩下剤ピコスルファ-ト ナトリウム(DA1773)の重症心身障害児便秘症に対する使用効果
- 18. 国立干葉病院に於ける心臓外科の経験(一般口演,第41回千葉医学会総会 第10回千葉県医師会学術大会連合大会演説要旨)
- 血尿の原因と予後
- 9.千葉市学童検尿の現況(第678回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 2. 意識障害 : 急性脳症(小児の救急医療-実例を中心として-,パネルディスカッション抄録,第49回千葉医学会学術大会 第18回千葉県医師会学術大会 第11回日医医学講座連合大会抄録集)
- 21. Wilson-Mikity症候群の一部検例(第454回千葉医学会例会 第66回日本小児学会千葉地方会総会)
- 37.内臓転位症を伴える先天性心奇型の1例(第61回日本小児科学会千葉地方会総会,第391回干葉医学会分科会)
- 22.気管支喘息児の脳波所見(第2報)(第5回 小児アレルギー研究会)
- 7.無症候性尿異常で発見されたIgA腎症の長期予後推定の考察(第724回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 小児ステロイド性骨粗鬆症に対するカルシトニンの効果
- 小児ステロイド性骨粗鬆症における胸腰椎X線像による重症度と第2中手骨MD法との比較検討
- 第2中手骨のマイクロデンシトメトリ-法(MD法)による小児ステロイド性骨粗鬆症の検討
- 26.千葉県におけるクル病(第1報) : その1 症例報告(第61回日本小児科学会千葉地方会総会,第391回干葉医学会分科会)
- 28.千葉県におけるクル病(第1報) : その3 乳幼児検診成績(第61回日本小児科学会千葉地方会総会,第391回干葉医学会分科会)
- 26. ネフローゼ症候群隔日1回投与法の臨床的検討(第481回千葉医学会例会,第67回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 巣状糸球体硬化症の臨床病理学的検討
- 4. 先天性表皮水疱症の1例(第481回千葉医学会例会,第67回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 15. 新生児消化管奇型の臨床例(第481回千葉医学会例会,第67回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 24. 気管支喘息と癲癇合併症の検討(第481回千葉医学会例会,第67回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 328.小児気管支喘息患児の脳波所見(第1報)(第3回小児アレルギー研究会)
- 13. 血小板無力症の1例(第454回千葉医学会例会 第66回日本小児学会千葉地方会総会)
- 16. ネフローゼ症候群の副腎皮質ステロイド隔日一回投与法の検討(第454回千葉医学会例会 第66回日本小児学会千葉地方会総会)
- 36. 小児喘息患者の脳波について(第454回千葉医学会例会 第66回日本小児学会千葉地方会総会)
- 4. 小児急性腎炎急性症の検討(第65回日本小児科学会千葉地方会総会 第446回千葉医学会例会)
- 8. 新生児心嚢炎の1剖検例(第65回日本小児科学会千葉地方会総会 第446回千葉医学会例会)
- 29. Disc泳動法による血清蛋白,尿蛋白分画の検討(第65回日本小児科学会千葉地方会総会 第446回千葉医学会例会)
- 1. 腎不全予防対策 : 肥満是正の効果 : アディポネクチンの視点から(第1104回千葉医学会例会・千葉大学大学院医学研究院腫瘍内科学例会)
- 13.胸膜炎で発症し,多彩な症状を呈したSLEの1例(第734回 千葉医学会例会・第20回 肺癌研究施設例会)
- 5. CAPDの最近の治験(第743回千葉医学会例会・第1内科教室同門会例会)
- 内科的立場よりみた血尿(特別講演,第704回千葉医学会例会・第41回千葉泌尿器科集談会・第1回千葉県医師会泌尿器科医会学術集会)
- 18)遺伝性骨疾患の4症例(その1)(第372回千葉医学会分科会,第60回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 19)遺伝性骨疾患の4症例(その2)(第372回千葉医学会分科会,第60回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 20)ブドー球菌性敗血症並びに腹膜炎の各剖検例(第372回千葉医学会分科会,第60回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 6)先天性十二指腸狭窄の臨床例(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 11)Arthrogryposis multiplex congenitaの一例(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 44)皮膚筋炎の1例(第428回千葉医学会例会,第64回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 10.小児糖尿病の臨床例(第415回千葉医学会例会,第63回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 11.ネフローゼ症候群のHp値について(第415回千葉医学会例会,第63回日本小児科学会千葉地方会総会)
- 18.紫斑病性腎炎の臨床的観察(第415回千葉医学会例会,第63回日本小児科学会千葉地方会総会)
- (4) 小児消化器潰瘍の4例(第62回日本小児科学会地方会総会 第404回千葉医学会分科会)
- 3.小児ネフローゼ症候群の臨床的観察(第1報)(第61回日本小児科学会千葉地方会総会,第391回干葉医学会分科会)
- Impaired intermediate-density lipoprotein triglyceride hydrolysis in familial lecithin : cholesterol acyltransferase (LCAT) deficiency.
- 学校検尿で発見され慢性腎不全に進行した症例の臨床的観察
- Oligomeganephronia様腎低形成を合併したVURの1腎不全例