馬尾神経圧迫症状を呈した腰椎椎間板ヘルニアの1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
山下 武広
千葉市立
-
金田 庸一
千葉市立病院整形外科
-
山下 武広
千葉市立病院整形外科
-
原田 義忠
千大
-
鈴木 洋一
松戸市立
-
山下 武広
千葉県こども病院
-
金田 庸一
千大
-
原田 義忠
千葉市立病院整形外科
-
鈴木 洋一
千葉市立病院整形外科
-
原田 義忠
千葉大学
関連論文
- 43.サーモグラフィーによる腰椎牽引効果の検討(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 49.腰椎牽引療法の作用機序 : 特に持続牽引について(第2報)(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 172.腰椎牽引効果の機序について(第2報)(治療一般)
- 20.腰椎牽引効果の作用機序について(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 88. 腰椎牽引効果の機序について(その他(2))(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- I.3-22.脊柱側彎症に対するCotrel牽引法の適応と意義について(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(脊柱・腰痛)
- 65. 大腿骨頭の萎縮を呈した1例(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 67.慢性腰痛を主訴としIvory vertebraを呈したT-cell lymphomaの1例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 51.大腿骨骨幹部骨折におけるエンダー法の経験(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 7.脊髄誘発電位による二分脊椎の新生児期神経障害評価について(脊髄損傷)(第21回日本リハビリテーション医学会総会)
- 52. 心電同期法を応用した4次元CTによる股関節唇評価(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 9. 股関節鏡が有用であった化膿性股関節炎の2症例(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 28. 鎖骨遠位端におけるpost-traumatic osteolysisの2例(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 55. 急速に股関節の破壊をきたした2例の検討(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 幼児期O脚症例の検討
- 19. 手指PIP関節脱臼骨折の治療成績(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 27. 当院における陳旧性舟状骨骨折の治療成績(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 12. 小児上腕骨顆上骨折の観血的治療について(第511回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 33. 腕神経叢損傷に対する肋間神経移行術の術後成績の検討(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 17. 早期運動療法を行ったNoman's landにおける屈筋腱断裂の治療成績(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 49.舟状骨骨折non unionの手術治療Russe-Green変法について(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 45.下腿組織欠損に対する血管柄付腓骨移植の経験(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 47.当院における先股脱治療の現況 : 手術症例を中心として(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 49.大腿骨頭壊死症の長期自然経過(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- PS21.二分脊椎児の歩行分析(第1報)(歩行分析)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- I.1-8.二分脊椎の下肢障害に対する装具療法 : 2,3の症例を中心として(第14回日本リハビリテーション医学会総会)(脊髄損傷)
- 79. 急速破壊型股関節症の1例(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 25. 石黒法を用いた槌指骨折の治療成績(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 23. 肘関節拘縮の治療経験(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 26.難治骨折症例に対する創外固定器の使用経験(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 33. 診断に難渋したHLA-B27陰性強直性脊椎炎の1例(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 5.下腿部に発生したinfantile fibromatosisの1例(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 8. 骨融解像を呈した股関節内樹枝状脂肪腫の1例(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 7. 大腿骨広範骨欠損に対してアログラフトを用いた人工股関節再置換術の1例(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 5. 股関節固定術後に生じた不良肢位に対するTHAおよびTKAの治療経験(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 6. 人工股関節置換術を施行した強直性脊椎炎の1例(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 54. 超短期間に骨頭破壊をきたした急速破壊型股関節症の1例(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 8)細胞内超微小電極法の人体骨格筋への基礎的臨床的応用 : とくに罹患筋の筋静止膜電位について(第399回千葉医学会整形外科例会,第8回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 進行性筋ジストロフィー症の研究(第2報) : 特にリハビリテーションの意義に関する考察(脳と神経の研究III)
- 12. Ilioinguinal approachにより整復し得た寛骨臼骨折の1例(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 5. 人口股関節置換術を施行した強直股関節の1例 : 下肢アライメントについての検討(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 12. 股関節に発生した色素性絨毛結節性滑膜炎の1例 : 診断における股関節鏡の有用性(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 2. 前十字靭帯再建術後の伸展障害に対してNotch plastyが効果的であった1例(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 39. 家兎膝前十字靭帯由来細胞の性状分析(第876回千葉医学会整形外科例会)
- 23. 月状骨(周囲)脱臼の治療成績(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 42.排尿障害をきたした腰椎椎間板ヘルニア(第840回千葉医学会整形外科例会)
- 87. Component desassemblyを来したBateman型人工骨頭の2例(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 66. 外傷性股関節脱臼のMRI(第931回千葉医学会整形外科例会)
- 44. 破骨細胞の分化・誘導について : カルシトニン受容体とPTH受容体の発現に関する検討(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 67. Bipolar型人工骨頭のinner headが脱臼した2例(第876回千葉医学会整形外科例会)
- ボストンより(海外だより)
- 30.メラノーマ抗原の解析 : GM3 associated proteinの同定(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 馬尾神経圧迫症状を呈した腰椎椎間板ヘルニアの1例
- 49.脛骨粗面内側移動術後に続発した膝蓋大腿関節症の1症例(第813回千葉医学会整形外科例会)
- 63.当院における高齢者大腿骨頸部骨折について : 特にhigh risk患者の検討(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 55.骨粗鬆症に伴う脊椎圧迫骨折により脊髄麻痺を呈した1症例(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 36.当院における成人の化膿性関節炎について(第631回千葉医学会整形外科例会)
- 19.金製剤使用中に間質性肺炎を合併した慢性関節リウマチの1例(第721回 千葉医学会例会・第19回 肺癌研究施設例会)
- 52.馬尾神経圧迫症状を呈した腰椎椎間板ヘルニア(第701回千葉医学会整形外科例会)
- 49.当院における膝関節半月板切除術の予後について(第654回千葉医学会整形外科例会)
- 23.Metrizamideを用いたScoliosisにおける脊髄造影所見(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 35.脊柱側彎症の保存的治療に対する新しい試み : Cotrel home tractionおよびModified Milwaukee brace(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 3-3.脊髄モニタリング法の開発(1)(神経病診断の最近の進歩,昭和48年度(1973)千葉大学医学部公開講座)
- 21. 脊髄モニタリング法の開発(第1報)(第511回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 22. 興味ある腰部椎間板症手術2症例 : 1)術後肺合併症で死亡した前方法手術患者の1剖検例 2)後方にみられたいわゆるKanntenabtrennung(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 28. 人工股関節(マッキー・フアーラー型)の一経験(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 41. 脊髄空洞症に起因せる多発性神経病性関節症(第492回千葉医学会整形外科例会)
- 周波数変調脈波刺激による伸展反射(脳と神経の研究V)
- 2)いわゆる慢性五十肩について(第399回千葉医学会整形外科例会,第8回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 46.頸髄損傷術後成績の検討(第853回 千葉医学会整形外科例会)
- 22.肺硬塞を合併せる多重骨折の一例(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 12.膝関節内持続性出血の1例(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 5. 先股脱検診における要経過観察例の経時的推移(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 31. 乳児LCC集検(第2報) : レ線撮影前の整形外科的チェックの限界について(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 11.幼児の内旋(うちわ)歩行に対する体操療法(小児4)
- 39.三関節固定後における足関節の変化について(第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 新生児期における腰部仙尾部腫瘤の治療経験
- 5.RAに対するLymphocytapheresisの経験(第673回千葉医学会整形外科例会)
- 9. いわゆる"むち打ち症の臨床"(交通外傷,第44回千葉医学会総会 第13回千葉県医師会学術大会 第6回日医医学講座連合大会)
- 48. 脊髄活動電位による脊髄モニタリング(第2報)(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
- MRIによる先天性内反足の病態の評価
- 先天性内反足の初期治療におけるアキレス腱皮下切腱術
- 先天性内反足に対するMRIの有用性
- 40.腰部椎間板ヘルニアの骨化と思われる1症例(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 43.大腿骨頸部内側骨折治療の小工夫(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
- 46.有茎腓骨骨皮弁によって治療した下腿骨骨髄炎の1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 39. 特発性側彎症に対する装具療法とコートレル牽引法の併用療法について(義肢・装具・切断)(第18回日本リハビリテーション医学会総会)
- 10)進行性筋ジストロフィー症の神経終末(第2報)(第437回千葉医学会整形外科例会,第9回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
- 8.先天性偽関節症に合併した横紋筋肉腫の1例(第20回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 37. 2方向同時X線撮影による膝関節後外側回旋不安定性の検討(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 49.頸部脊柱管拡大術施行例の検討(特別講演,第722回 千葉医学会整形外科例会)
- 14. 脳性麻痺における股関節の変化 : 亜脱臼, 脱臼について(脳性麻痺II)(第13回日本リハビリテーション医学会総会)
- IV-9.CP児における足根骨の逐年的レ線的考察(第一報)(脳性麻痺I・その他)(第11回日本リハビリテーション医学会総会)
- 11.腰部神経根障害における皮膚髄節電気刺激効果(電気生理)(第25回日本リハビリテーション医学会総会)
- II・2-14. 脳性麻痺における股関節の変化 : 外反股と歩行能力について(脳性麻痺)(第15回日本リハビリテーション医学会総会)
- 31.当園における過去一年間のSevere Kyphoscoliosisに対する手術症例(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 18. 頸部椎間板症と思われた悪性軟部腫瘍の一例(第505回千葉医学会例会 整形外科例会)
- 二分脊椎における整形外科的問題 : とくに, 下肢機能障害と変形に対する早期治療とその成績
- C-40 脊椎破裂における下肢機能障害、変形に対する早期治療とその成績
- 足の障害とリハビリテ-ション--二分脊椎のケ-ス・レポ-トを中心に (整形外科医のためのリハビリテ-ション)