3.仙椎部に発生した巨大悪性神経鞘腫の1例(第701回千葉医学会整形外科例会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
2.膝関節腔内の異所性石灰化に関する硬組織学的検索(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
-
3. 関節鏡視下膝前十字靱帯形成術(昭和59年度猪之鼻奨学会研究補助金による研究報告書)
-
39. 慢性関節リウマチ滑膜切除後の骨のレ線変化について(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
-
10. サルコイドーシスにおけるGaシンチグラフィの有用性について(第925回千葉医学会例会・第20回千葉大学医学部放射線医学教室同門会例会)
-
12.腰仙部脂肪髄膜瘤解離術後に脊髄空洞症の増大をきたした1例(第853回 千葉医学会整形外科例会)
-
57.著明な側方辷りを呈した腰椎変性辷り症の1例(第794回 千葉医学会整形外科例会)
-
7.脊髄損傷に対する大網移植の1治験例(第840回千葉医学会整形外科例会)
-
28.胸・腰椎脊髄損傷のSEPによる高位診断(第738回千葉医学会整形外科例会)
-
4.膝関節疾患における大腿四頭筋の筋電図学的考察(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
-
10. Scoliosisを伴ったoto-spondylomegaepiphy-seal dysplasia(OSMED)の1例(第853回 千葉医学会整形外科例会)
-
6. 中隔を伴った特発性脊髄空洞症の1例(第876回千葉医学会整形外科例会)
-
6.変形のない脊椎カリエスの1再建例(血管柄付腓骨移植併用)(第840回千葉医学会整形外科例会)
-
70.転移性脊椎腫瘍に対する千葉大式人工椎体の1使用例(第813回千葉医学会整形外科例会)
-
4.両下肢切断(AK-BK)の義足歩行の検討(第813回千葉医学会整形外科例会)
-
10.脊椎損傷に対する各種インストゥルメンテーションのバイオメカニクス(第701回千葉医学会整形外科例会)
-
8.キモパパイン注入椎間板におけるバイオメカニクス的検討(第701回千葉医学会整形外科例会)
-
7. RA患者にみられた腰椎すべり症の7例(第876回千葉医学会整形外科例会)
-
18.腰椎椎間板ヘルニアにおける術前画像診断 : ミ***グラフイー・CTMとMRIの比較について(第853回 千葉医学会整形外科例会)
-
54.キモパパインによる椎間板内酵素注入療法の臨床経験(第701回千葉医学会整形外科例会)
-
4. 仙骨全摘出に脊柱骨盤再建術を行った脊索腫の1例(第876回千葉医学会整形外科例会)
-
1.脊柱側彎症手術における自己血輸血の経験(第794回 千葉医学会整形外科例会)
-
5.一期的前後合併矯正手術を行った強直性脊椎炎の1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
-
4.脊椎再建に難渋したCharcot spineの1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
-
25.映画 : 脊柱側彎症,早期発見とその対策(第631回千葉医学会整形外科例会)
-
13.教室における転移性脊椎腫瘍の検討(第722回 千葉医学会整形外科例会)
-
8.胸椎椎体圧迫骨折後の遅発性myelopathy発症例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
-
3.原発不明の転移性脊椎腫瘍の1例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
-
2.脊椎に発生した2次性軟骨肉腫の1例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
-
11.臼蓋形成不全における寛骨臼回転骨切り術(田川法)の検討(第722回 千葉医学会整形外科例会)
-
10.Rapidly destructive coxarthrosisと思われる1症例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
-
9.当教室におけるTHR施行例についての検討(第673回千葉医学会整形外科例会)
-
27.佐久間病院における胸椎腰椎損傷治療例の検討(第738回千葉医学会整形外科例会)
-
6.脊柱側彎症における頸椎後彎変形の検討(第722回 千葉医学会整形外科例会)
-
20.水溶性造影剤Metrizamideを用いた脊柱側彎症における脊髄造影所見(第2報)(第654回千葉医学会整形外科例会)
-
38. Cryo-therapyの基礎的, 臨床的研究(関節リウマチ)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
-
3.仙椎部に発生した巨大悪性神経鞘腫の1例(第701回千葉医学会整形外科例会)
-
44.Bateman型人工骨頭置換術に対する臨床的検討(第722回 千葉医学会整形外科例会)
-
12.頻回の骨転移に対し繰り返し再建術を余儀なくされた甲状腺癌長期経過例について(第813回千葉医学会整形外科例会)
-
60.胸腰椎部粉砕骨折に対する前方除圧固定術の臨床成績(第840回千葉医学会整形外科例会)
-
17.肋間神経痛をきたし胸椎部外骨腫が疑われた1例(第738回千葉医学会整形外科例会)
-
37.RAにおける膝関節レ線変化 : 特に膝蓋骨病変について(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
-
22.慢性関節リウマチ滑膜炎の生化学的研究(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
-
14.腰椎分離辷り症の長期保存治療例の検討(第654回千葉医学会整形外科例会)
-
9.10歳児に見られた若年性腰椎椎間板ヘルニアの1治験例(第654回千葉医学会整形外科例会)
-
23. Scoliosisの筋内神経の電顕的観察(第738回千葉医学会整形外科例会)
-
4. Neurofibromatosisによる著明な頸椎変形を呈した1例(第738回千葉医学会整形外科例会)
-
24.教室における腰椎椎間板ヘルニア前方法の手術成績 : とくに最近例の検討(第654回千葉医学会整形外科例会)
-
34.教室における腰椎々間板ヘルニア後方法10年以上の術後成績(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
-
7. 脊髄髄膜瘤に伴う高度後弯症に対するkyphectomyの1例(第892回千葉医学会整形外科例会)
-
7. 脊髄髄膜瘤に伴う高度後弯症に対するkyphectomyの1例(第892回千葉医学会整形外科例会)
-
62. 千葉県における脊髄損傷発生状況 : 日本パラプレジア医学会全国調査より(第892回千葉医学会整形外科例会)
-
11. 先天性片側腰椎椎間関節突起欠損を伴った脊柱側弯症の1例(第892回千葉医学会整形外科例会)
-
9. Smith-Magenis症候群(17番染色体短腕欠失)に伴ったscoliosisの1例(第853回 千葉医学会整形外科例会)
-
24.当院RA外来の現況について(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
-
2. 慢性関節リウマチの手関節部骨レ線変化について(第520回千葉医学会例会 整形外科例会)
-
5)髄核の自己免疫現象について(第437回千葉医学会整形外科例会,第9回千葉整形外科災害外科臨床懇談会,千葉県労災指定医集談会)
-
49.当院における膝関節半月板切除術の予後について(第654回千葉医学会整形外科例会)
-
3.慢性関節リウマチの膝関節における骨軟骨の病理学的検索について(第631回千葉医学会整形外科例会)
-
2.巨大なcystを生じた慢性関節リウマチの1例(第631回千葉医学会整形外科例会)
-
12.膝関節内持続性出血の1例(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
-
20.リウマチおよび疼痛性疾患に対する冷凍療法(第631回千葉医学会整形外科例会)
-
54.脊髄空洞症に対する外側大後頭孔減圧術の検討(第813回千葉医学会整形外科例会)
-
32.慢性関節リウマチの頸椎変化 : とくに統計学的観察(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
-
レックリングハウゼン病に合併した多発性脊髄腫瘍の2例
-
5.教室におけるtuberculous kyphosisに対する手術療法の検討(第738回千葉医学会整形外科例会)
-
3.大腿骨Paget氏病の一例 : 橋本病との合併について(第673回千葉医学会整形外科例会)
-
橋本病を合併した骨Paget病の1例
-
3.悪性骨巨細胞腫の2例(第654回千葉医学会整形外科例会)
-
23.脊椎および脊髄疾患におけるRI myelographyのstatic imageおよびdynamic imageの検討(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
-
2. Narrowed dural tubeを伴う高度側彎症の1症例(第813回千葉医学会整形外科例会)
-
9. Syrinx-subaracnoid shuntにより軽快した外傷後脊髄空洞症の1例(第775回 千葉医学会整形外科例会)
-
4.硬組織学的検討を加えた強直性脊椎炎の1治験例について(第631回千葉医学会整形外科例会)
-
1. 最近の興味ある非定型的脊椎カリエス手術症例の検討(第505回千葉医学会例会 整形外科例会)
-
25. 大学および千葉市立病院におけるリウマチクリニックの現況と外科的療法について(第505回千葉医学会例会 整形外科例会)
-
1. 脛骨に発生せるeosinophilic granulomaの一例(第511回千葉医学会例会 整形外科例会)
-
39. 脊髄空洞症動物モデルにおける脊柱側彎変形発生に関する検討(第892回千葉医学会整形外科例会)
-
Practice of Spinal Surgery, H. V. Crock 著, Springer-Verlag, Wien, New York, 1983(らいぶらりい)
-
The Intertrochanteric, Osteotomy, J. Schatzker 編, Springer-Verlag, Berlin, Heidelberg, New York, Tokyo, 1984(らいぶらりい)
-
15.種による椎間板髄核の相違(第722回 千葉医学会整形外科例会)
-
21.リウマチの脊椎変化 : X線学的検討(第701回千葉医学会整形外科例会)
-
Rheumatic Disease, Hilary A. Capell. T. J., Daymond, W. Carson Dick, Springer-Verlag Berlin, Heidelberg, New York, Tokyo, 1983(らいぶらりい)
-
Small Fragment Set Manual, 2nd Ed., U. Heim, & K. M. Pfeiffer著, Springer Verlag Berlin, Heiderberg, New York, 1982(らいぶらりい)
-
5.RAに対するLymphocytapheresisの経験(第673回千葉医学会整形外科例会)
-
2.肘関節Synovial Osteochondromatosisの1例(第673回千葉医学会整形外科例会)
-
頚椎前屈制御用wire collarの使用経験
-
13.高度骨変化を伴う変形性膝関節症の1治験(第563回千葉医学会例会・整形外科例会)
-
14. 椎間板の電解質および蛍光標識法による水分代謝の研究(第451回千葉医学会整形外科例会 第10回千葉整形外科災害外科臨床懇談会)
-
22.歩行時の腰部と下肢帯の運動解析(第813回千葉医学会整形外科例会)
-
5.20°以上側彎症の自然経過について(第757回千葉医学会整形外科例会)
-
18.特発性側彎症における骨齢の研究(第631回千葉医学会整形外科例会)
-
61. 呼吸器疾患患者に対する脊椎MRIスクリーニングによる病変の発見と診断(第967回千葉医学会整形外科例会)
-
6.膝関節内Xanthomaの1例(第582回千葉医学会例会・整形外科例会)
-
12.特発性側彎症椎間板の病理組織学的組織化学的検索(第595回千葉医学会例会,整形外科例会)
-
63.高齢者の脊椎手術例の検討(第757回千葉医学会整形外科例会)
-
6.脊髄扁平化を伴ったSyringomyelia Scoliosisの1例(第757回千葉医学会整形外科例会)
-
7.Wedge osteotomy術後に特異な神経症状を呈した高度後側彎症の1例(第722回 千葉医学会整形外科例会)
-
5.右脛骨下部骨折に対しセラボーンを応用した1例(第794回 千葉医学会整形外科例会)
-
14.Neuromuscular scoliosisの筋組織化学的検討 : 中間報告(第722回 千葉医学会整形外科例会)
-
15.筋原性側彎症と思われる3例について(第701回千葉医学会整形外科例会)
-
15.Mild scoliosisの自然経過について(第2報)(第616回千葉医学会例会・整形外科例会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク