1763 大腸癌化学療法による腸管粘膜障害が起因したと考えられる回腸梗塞の1例(大腸化学療法1(転移再発),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 2006-07-01
著者
-
吉岡 節子
済生会千里病院外科
-
吉岡 節子
大阪府済生会千里病院 外科
-
吉岡 節子
大阪大学 大学院医学系研究科病態制御外科学教室
-
太田 博文
済生会千里病院外科
-
福永 浩紀
済生会千里病院外科
-
岡田 善裕
済生会千里病院外科
-
北條 茂幸
済生会千里病院外科
-
遠藤 和喜雄
済生会千里病院外科
-
前浦 義市
済生会千里病院外科
-
太田 博文
大阪府済生会千里病院外科
-
遠藤 和喜雄
大阪府済生会千里病院外科
-
前浦 義市
大阪府済生会千里病院外科
-
山崎 憲司
済生会千里病院外科
-
北條 茂幸
大阪府済生会千里病院外科
-
前浦 義市
新千里病院外科
関連論文
- 370 分子生物学的診断に基づく外科治療(Molecular Based Surgery=M.B.S.)をめざして。
- P-2-424 急性腹症を呈した後腹膜嚢胞腺癌の1例(腹部腫瘍2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-274 胃切除術後落下胃石による小腸イレウスの1例(イレウス3,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-065-3 食道扁平上皮癌に対する化学放射線療法の組織効果予測におけるp53遺伝子診断の意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-142-5 リアルタイム超音波ガイド下鎖骨下静脈穿刺法の試み : 手技のコツとラーニングカーブ(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1763 大腸癌化学療法による腸管粘膜障害が起因したと考えられる回腸梗塞の1例(大腸化学療法1(転移再発),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 食道癌化学療法における基軸抗癌剤の個別化(消化器癌化学療法の最適化をめぐって, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌治療における化学放射線療法の組織学的効果に関わる諸問題
- 胸部T4食道癌に対する術前化学放射線療法(第56回日本食道疾患研究会)
- 生検組織によるp53変異解析を用いた高度N(+)食道癌に対する術前FAP化学療法の効果予測
- 食道癌集学的治療におけるsecond line therapyとしてのsalvage手術の適応と意義
- 食道癌化学療法におけるPaclitaxelのsecond lineとしての臨床使用経験
- Molecular biologyと18F-FDGPETによる組織学的治療効果予測に基づく高度進行食道癌に対する集学的治療戦略
- 術中迅速微小転移診断に基づいた食道癌リンパ節郭清の個別化
- III-1-6.術中迅速遺伝子診断の実際と胸部食道癌のリンパ節郭清範囲決定への臨床応用の可能性(第55回日本食道疾患研究会)
- PP-2-339 Multiple markerを用いた術中迅速遺伝子診断による食道癌至適LN郭清範囲の個別化
- PP-2-119 胸部T4食道癌の治療戦略
- 食道癌術前化学放射線療法の効果予測に対するp53 statusの有用性
- 胸部食道癌におけるRT-PCR術中迅速転移診断に基づく至適リンパ節郭清範囲の個別化
- PP296 リアルタイムOCRを用いた標的遺伝子の定量的検出とその臨床応用の可能性
- PP262 食道癌術前化学放射線療法の効果・予後とp53 mutationについての検討
- モルヒネからフェンタニルパッチへの早期切り替えによる消化器癌癌性疼痛管理の試み
- 後腹膜悪性神経鞘腫の1例
- 耳下腺好酸性腺腫の1例
- 乳腺転移をきたした膵癌の1例
- 膵嚢胞として9年4カ月経過観察されていた膵島細胞癌の1例
- 胃内分泌細胞癌の1例
- 食道癌手術時のリンパ節に悪性リンパ腫をみとめた1例
- 乳房原発脂肪肉腫の1例
- I-161 脾腫瘍の3例
- II-41 胆管癌にて膵頭十二指腸切除後に発生した残胃癌の1切除例(第50回日本消化器外科学会総会)
- S状結腸間膜左葉欠損部に嵌入した内ヘルニアの1例
- 症例 結腸憩室炎に起因したS状結腸膀胱瘻の2例
- PS-097-3 乳癌に対するセンチネルリンパ節生検における術中迅速病理組織診断と捺印細胞診との比較検討
- OP-220-3 当院でリアルタイム超音波ガイドを用いて行った中心静脈ポート留置法,128件の検討(ポート挿入,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-93 当院における術後回復強化プログラムの中の周術期栄養管理(企画関連口演36 栄養療法の進歩2,第64回日本消化器外科学会総会)
- 腸閉塞を発症した横行結腸嵌入大網裂孔網嚢ヘルニアの1例
- PP317052 胃動静脈奇形の1手術例
- PP1395 空腸・回腸腫瘍手術例の臨床的検討
- 迷走神経性胃酸分泌による難治性吻合部潰瘍をきたした十二指腸壁内ガストリノーマの1例
- 外科的療法が奏効した胃癌術後肝十二指腸間膜部リンパ漏による難治性腹水の1例
- 67 外科的療法が著効した胃癌術後肝リンパ漏による難治性腹水の一例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌が誘因となった直腸脱の1例
- 後腹膜悪性神経鞘腫の1例
- 治療に難渋した慢性偽性腸閉塞症の1例
- 広範囲切除後に胸壁と乳房再建を施行した胸壁デスモイド腫瘍の1例
- 1254 小腸イレウスを伴った好酸球性腸炎の一手術例
- 示I-120 潰瘍性大腸炎に大腸癌を合併した2症例
- 耳下腺好酸性腺腫の1例
- 示II-428 回腸と直腸に瘻孔を形成した巨大回腸平滑筋肉腫の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- III-114 直腸平滑筋肉腫の直腸切断術術後の骨盤内再発に対し再切除が可能であった一例
- I-374 典型的特徴を呈した胆嚢捻転症の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-180 胃結腸瘻を合併した結腸癌の2例(第48回日本消化器外科学会総会)
- O1-17 急性胆管閉塞で発症した胆管膿腫の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- K1-4 異時性大腸多発癌の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-388 腹壁膿瘍を来した小腸粘液癌の1例(第46回日本消化器外科学会)
- 示-255 胸部食道癌所属リンパ節に悪性リンパ腫の同時発生が強く疑われた一例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-121 腫瘍の根治切除後, 難治性吻合部潰瘍をきたしたガストリノーマの1例(第42回日本消化器外科学会総会)
- PP953 胃癌患者腹腔内洗浄液の定量的遺伝子解析法の確立と治療効果判定への応用
- 示-189 乳癌術後6年目にみられた大腸多発癌症例(第33回日本消化器外科学会総会)
- 1163 進行食道癌に対する化学放射線療法後非手術4例の経過について
- 983 後腹膜膿瘍で発症した下行結腸癌の一例
- P-640 進行、再発分化型胃癌に対するFP療法
- 示I-154 大腸癌イレイス症例の検討 : 癌占居部位別の治療成績(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-12 進行食道癌に対する化学放射線療法の効果と問題点について(第52回日本消化器外科学会総会)
- IV-126 腸重積を生じた小腸過誤腫性ポリープの一例
- IV-121 大腸穿孔症例(特に大腸癌)の臨床的検討
- III-105 子宮内膜細胞診が発見の契機となった直腸癌の1例
- PP-884 分子生物学的手法を用いた胃癌郭清リンパ節内微小転移の検出
- 424 n_0食道癌根治術例の予後関連因子についての検討
- I-47 胃十二指腸潰瘍穿孔例に対する保存的治療の試み(第50回日本消化器外科学会総会)
- 114 直腸平滑筋腫に対する経膣的切除術(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-253 大腸内視鏡にて術前診断し得た腸重積症を合併した回腸悪性リンパ腫の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- 臨床 リアルタイム超音波ガイド下鎖骨下静脈穿刺の手技
- PP326 遺伝子診断に基づく食道癌リンパ節マッピング : 106recリンパ節は頸部リンパ節郭清の指標となるか
- PP219028 免疫染色を用いたpNO胸部食道癌根治術例の胸腔内リンパ節内微小転移の検出とその予後
- PP415 Multiple-marker RT-PCR法を用いた胃癌Sentinel Node Biopsyによる診断とその意義について
- SY1-10 遺伝子診断に基づく消化器癌リンパ節診断の臨床的意義と臨床応用のための術中迅速遺伝子診断法の確立
- SP3-2 術中迅速遺伝子診断に基づく胸部食道癌郭清領域の決定
- 示-45 食道穿孔を合併した食道粘膜剥離症の1例(第35回日本消化器外科学会総会)
- PP-826 術前化学放射線療法を施行した食道癌根治手術症例における術後合併症の検討
- 大腸癌手術症例に対する術後回復強化 (Enhanced Recovery After Surgery : ERAS) プロトコールの安全性と有効性の検討
- 盲腸癌異時性脾臓転移の1例
- SY-6-1 都市部での救急医療における外科医の現状とAcute care surgeryのあり方(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 土-7-S16-3 ERAS(Enhanced Recovery After Surgery:術後回復強化)プログラムでの術後疼痛緩和の考え方(術後疼痛緩和への薬剤師の積極的関与-周術期チームの一員として手術部門と病棟における薬剤師の役割を探る-,シンポジウム16,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)