EANコードの誤り見逃し確率 : 黒化誤りに対する見逃し確率
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
流通商品コード(単品識別)表示用などに広く利用されるコードにEANコードというものがある.EANコードは白と黒の線で表現されており,バーコードスキャナなどで読み込む.汚れなどの外的要因やスキャンしたデータのディジタルデータへの変換過程での誤りなどの要因により,本来EANコードの表しているデータと異なるデータを読み込んだ場合,それがEANコードの形式に反するなら誤りと判断でき,再読込をする.しかし,形式的には正しいとして誤ったデータを受け取ることもある.これを誤りを見逃し,あるいは誤読といい,その確率を評価する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-11-27
著者
関連論文
- 学生が作業スタッフとして参加する学科内全科目の講義撮影・配信への取り組み
- 7-104 学科内全講義のビデオ撮影・蓄積・配信への取り組み((9)e-ラーニング実践-I)
- 教員の作業効率向上を目指した授業支援システムの構築と運用
- (225)遠隔ペアプログラミング支援システムSATORIの開発とプログラミング教育への適用(セッション64 e-ラーニング(インターネット・マルチメディア利用教育を含む)V)
- (135)教員の作業効率向上を目指した授業支援システムの構築と運用(セッション39 教育システムA(講義・演習)IX)
- 学生による講義ビデオのしおり付け実験の報告
- 授業内の学生の反応を記録・解析するシステムの運用報告
- (148)Javaを導入言語としたプログラミング教育(第39セッション 教育研究指導(III))
- (134)鳥取環境大学における学生ノートPCを活用した情報処理教育(第36セッション 教育システム(講義・演習)(VII),教材の開発)
- (52)情報数学導入科目の一つの構想と実施経験(第14セッション 教材の開発(II))
- (15)生徒と教師の授業時間内のやりとりを支援するシステムの実装と評価(第4セッション 教育システム(講義・演習)(IV))
- 演習内に複数の教室で授業情報を共有し蓄積できる教員用システムの開発と運用(ヒューマンインタフェース技術の教育への利用/一般)
- 高等学校教育におけるポートフォリオシステムの研究(認知と学習・教育用インタフェース/一般)
- 大学教育に適した学生ポートフォリオシステム
- 生徒と教師の協調学習授業を支援するインタラクティブなシステムの実現
- 嵩 忠雄さんの業績をしのんで
- JABEE, ビジネスモデルとして
- 創成科目 実践例と今後の課題
- 情報技術の教科書(情報技術と教育)
- バーコードと無線タグ
- PBLによるコミュニケーションスキルの指導法
- PBLによるコミュニケーションスキルの指導法
- 工学教育におけるIT活用
- 異種並列計算環境におけるブロードキャストスケジューリング(LAシンポジウム(計算機科学基礎理論ワークショップ)論文小特集)
- A-021 EAN128における2ヵ所誤りの誤読率の検討(A分野:モデル・アルゴリズム・プログラミング)
- EANコードの読み取り誤り確率
- EANコードの誤り見逃し確率 : 黒化誤りに対する見逃し確率
- (125)鳥取環境大学におけるプロジェクト研究について : チームへの貢献度に対する相互評価の分析(第33セッション 創成教育(IV))
- 嵩忠雄先生の若き日の研究生活(若手研究者のための講演会)
- nビット黒化誤りに対するEANコードの信頼性